全国の大学の漫画研究会の漫画イラスト作品を公開するという試みの東京マンガラボ様より連絡をいただきました。
『東京マンガラボ』HPサイト
各大学の漫画研究会の部室で眠っている会誌をデータ化し、読みたい人がすぐに会誌を読める環境を作ろうと【東京マンガラボ】が作られたそうです。
早稲田大学、中央大学、芝浦工業大学の方々が発起、上記サイトも最近作られたそうで、現在は中央大学の研究会様のイラストや漫画、小説作品が公開されております。
私は漫画が描けないので、微力ながらサイトなどに協力させていただきました。
桜美林大学漫画ゲーム研究会の季刊誌の漫画作品も載せていただきたいですね。
業界のプロの方に自身の作品を見ていただけるらしいですよ。
興味のある方は記事にコメントか、私、もしくは東京マンガラボ様に直接にご連絡を。
『東京マンガラボ』HPサイト
各大学の漫画研究会の部室で眠っている会誌をデータ化し、読みたい人がすぐに会誌を読める環境を作ろうと【東京マンガラボ】が作られたそうです。
早稲田大学、中央大学、芝浦工業大学の方々が発起、上記サイトも最近作られたそうで、現在は中央大学の研究会様のイラストや漫画、小説作品が公開されております。
私は漫画が描けないので、微力ながらサイトなどに協力させていただきました。
桜美林大学漫画ゲーム研究会の季刊誌の漫画作品も載せていただきたいですね。
業界のプロの方に自身の作品を見ていただけるらしいですよ。
興味のある方は記事にコメントか、私、もしくは東京マンガラボ様に直接にご連絡を。