奈々ちゃん目当てで見始めました(ぁ
ブロッサムコスしたいです(*´ω`)←
コッペ様のおなかにダイブしてもふもふしたいです(*´д`*)
きっとトトロ的なもっふもふなんですよ!
あったかくてふかふかしてそうですよね…上でおひるねしたい感じ(*´ω`*)
あまりにもおなかを意識しすぎてメタボ感が強調されました(←
春休みに入ってから¥堂以外のサークルメンバーと連絡取っていないので生存確認的にらくがきをあげてみるテスト(´・ω・`)
休みに入ってから、PCを修理に出していたのでやることが無く…アニメ週10本(時々コマ送りして)見てる完全なるアニヲタに成り下がりましたw
…ちょっと前までもう3本見てたけどさすがにHDDの容量が追いつかないのでやめました(←
中3の頃まではヲタクという人種の存在自体を知らずに純粋な子どもの目線で週14本のアニメを見てた私に戻りたい(←
あの頃は何でおジャ魔女ど○みとか東京ミュ○ミュウとかを何の疑いも無く見られたんだろう(´・ω・`)
ちなみにその後高校デビュー(ヲタク的な意味で)をして、深夜アニメを週10本見るようになりましたw
そして…今となっては
『○○タソかわいいよ○○タソ(*´д`)'`ァ'`ァ』
『ここ枚数多いな!』
『これどんな効果入れてんだろう?』
『いいシーンなんだからもうちょっと描ける人使おうよ…』
『商品化しやすそうだなおいww』
『予算かけてるなぁ…』etc...
『子ども』⇒『大きなお友達』⇒『製作者』目線へ…
人間て変わるものですね(´・ω・`)=3
ブロッサムコスしたいです(*´ω`)←
コッペ様のおなかにダイブしてもふもふしたいです(*´д`*)
きっとトトロ的なもっふもふなんですよ!
あったかくてふかふかしてそうですよね…上でおひるねしたい感じ(*´ω`*)
あまりにもおなかを意識しすぎてメタボ感が強調されました(←
春休みに入ってから¥堂以外のサークルメンバーと連絡取っていないので生存確認的にらくがきをあげてみるテスト(´・ω・`)
休みに入ってから、PCを修理に出していたのでやることが無く…アニメ週10本(時々コマ送りして)見てる完全なるアニヲタに成り下がりましたw
…ちょっと前までもう3本見てたけどさすがにHDDの容量が追いつかないのでやめました(←
中3の頃まではヲタクという人種の存在自体を知らずに純粋な子どもの目線で週14本のアニメを見てた私に戻りたい(←
あの頃は何でおジャ魔女ど○みとか東京ミュ○ミュウとかを何の疑いも無く見られたんだろう(´・ω・`)
ちなみにその後高校デビュー(ヲタク的な意味で)をして、深夜アニメを週10本見るようになりましたw
そして…今となっては
『○○タソかわいいよ○○タソ(*´д`)'`ァ'`ァ』
『ここ枚数多いな!』
『これどんな効果入れてんだろう?』
『いいシーンなんだからもうちょっと描ける人使おうよ…』
『商品化しやすそうだなおいww』
『予算かけてるなぁ…』etc...
『子ども』⇒『大きなお友達』⇒『製作者』目線へ…
人間て変わるものですね(´・ω・`)=3
コミックマーケット78に申し込みました。
「今回こそは!!」という意気込みです(笑)
カタログ用サークルカットですが、コミティアに追われ時間がなく、仕方なくの使い回しです・・・
頒布物は「スクールエージェント」の続編と、余裕があればサークル季刊誌「ガルゴスキー」です。
今回は「学漫」というジャンルコードで申し込みました。
つまり学校の同好会やサークルで参加するというジャンルコードです。
前回、前々回は「同人ソフト」というジャンルで申し込んだところ連続落選しました。
当選する方法を調べていたらどこかのサイトで「学漫は当選しやすい」ということがかいてありましたので、ありがたく学生という特権に乗っからせていただきます(笑)
しかし、むなしくも例年通り落選したらその前後のイベント(コミティアなど)に出品します。
「今回こそは!!」という意気込みです(笑)
カタログ用サークルカットですが、コミティアに追われ時間がなく、仕方なくの使い回しです・・・
頒布物は「スクールエージェント」の続編と、余裕があればサークル季刊誌「ガルゴスキー」です。
今回は「学漫」というジャンルコードで申し込みました。
つまり学校の同好会やサークルで参加するというジャンルコードです。
前回、前々回は「同人ソフト」というジャンルで申し込んだところ連続落選しました。
当選する方法を調べていたらどこかのサイトで「学漫は当選しやすい」ということがかいてありましたので、ありがたく学生という特権に乗っからせていただきます(笑)
しかし、むなしくも例年通り落選したらその前後のイベント(コミティアなど)に出品します。
2010年2月14日に東京ビックサイトで行われたコミティア91にサークル参加してまいりました。
頒布物は新作ノベルゲーム「スクールエージェント」と季刊誌「ガルゴスキー」です。
ブログ友達として長年お世話になっているFGK様にお会いしました。
当方のノベルゲームと同人誌を差し上げました。
そしてFGK様からは同人誌と写真集、そしてお菓子をいただきました!
FGK様ありがとうございます^^
1966のご友人から10円まんじゅうの差し入れをいただきました。
1966のご友人の方、ありがとうございます!
サークルのみんなでいただきますしました、美味しかったです。
また、CMやアニメーションを制作している企業の方から名刺をいただきました。
そして、飲み会、楽しかったです。^^;(笑)
ビックサイトのイベント後には大井町の居酒屋で打ち上げするのが習慣になってます(笑)
「スクールエージェント」は4月にシナリオ量10倍くらいの作品にしてデータ配布する予定です。
よろしくお願いします^^
頒布物は新作ノベルゲーム「スクールエージェント」と季刊誌「ガルゴスキー」です。
ブログ友達として長年お世話になっているFGK様にお会いしました。
当方のノベルゲームと同人誌を差し上げました。
そしてFGK様からは同人誌と写真集、そしてお菓子をいただきました!
FGK様ありがとうございます^^
1966のご友人から10円まんじゅうの差し入れをいただきました。
1966のご友人の方、ありがとうございます!
サークルのみんなでいただきますしました、美味しかったです。
また、CMやアニメーションを制作している企業の方から名刺をいただきました。
そして、飲み会、楽しかったです。^^;(笑)
ビックサイトのイベント後には大井町の居酒屋で打ち上げするのが習慣になってます(笑)
「スクールエージェント」は4月にシナリオ量10倍くらいの作品にしてデータ配布する予定です。
よろしくお願いします^^
Aと私で印刷所の「みかんの樹」さんに直接伺い、同人誌データのチェックとしてサンプルページを印刷していただきました。
チェックしてもらってよかったよかった・・・
次から次へととミスがわかりました(笑)
もあれ、もあれのオンパレード!!
印刷するとトーンがくっついて汚くなってしまうという気持ち悪い現象が見受けられました。
2諧調ではなくてグレースケールの方が良かったかもしれない・・・
さっそくデータの加工のやり直し作業です。
コミティアには十分に有余がなので完成度120%を目指して出直します^^;
チェックしてもらってよかったよかった・・・
次から次へととミスがわかりました(笑)
もあれ、もあれのオンパレード!!
印刷するとトーンがくっついて汚くなってしまうという気持ち悪い現象が見受けられました。
2諧調ではなくてグレースケールの方が良かったかもしれない・・・
さっそくデータの加工のやり直し作業です。
コミティアには十分に有余がなので完成度120%を目指して出直します^^;
アサヒです。
同人誌制作がひと段落したのでイラストを描きました。
前回描いた稲葉さんのイラストは少し失敗したのでリベンジを兼ねて全力で描きました。
当然作業中のBGMはB'zです。
ライブに行きたいな~
母親は妹がライブチケットを手にいれたと言っていた・・・
3年も話してない妹に譲ってくれなんて言えないorz
同人誌制作がひと段落したのでイラストを描きました。
前回描いた稲葉さんのイラストは少し失敗したのでリベンジを兼ねて全力で描きました。
当然作業中のBGMはB'zです。
ライブに行きたいな~
母親は妹がライブチケットを手にいれたと言っていた・・・
3年も話してない妹に譲ってくれなんて言えないorz
コミティア91に出品する同人誌の表紙です。
タイトルは「ガルゴスキー」になりました。
上の表紙は私が編集した試作段階のもので、今Dr.Aがおしゃれに編集してくれています。ガンバレ!!

そして裏表紙です。
イラストはDr.Aの武者イラストです。
ページ数は50ページくらいになりました。
東方漫画・イラストが約30ページ、オリジナルイラスト・小説が20ページです。
コミティアが終わったらサイトに同人誌の中身を公開しますのでお楽しみに~^^
コミティア91に出品する同人誌に載せる小説の挿絵を描いています。
3カ月前に全イラストを完成させたのですが今見直したら、orz な感じだったので描き直し~~
最近は他の方が描いた上手い萌えイラストを見て研究しながら描いてます(笑)
さて、今週末には神印刷所「みかんの樹」様に原稿データを持ち込んでチェックしてもらいたいです。
前回の同人誌は挿絵イラストのトーンがブッ壊れてしまい汚く印刷されてしまったので、今回は「きれいに印刷する」を目標に、解像度に注意し制作しています。
3カ月前に全イラストを完成させたのですが今見直したら、orz な感じだったので描き直し~~
最近は他の方が描いた上手い萌えイラストを見て研究しながら描いてます(笑)
さて、今週末には神印刷所「みかんの樹」様に原稿データを持ち込んでチェックしてもらいたいです。
前回の同人誌は挿絵イラストのトーンがブッ壊れてしまい汚く印刷されてしまったので、今回は「きれいに印刷する」を目標に、解像度に注意し制作しています。
あけましておめでとうございます!
今年も当サークルをよろしくお願いいたします。
ブログTOP用イラストを描きました~

途中でラムちゃんっぽくなってたことに気付き髪の色を変更~(笑)
今年も当サークルをよろしくお願いいたします。
ブログTOP用イラストを描きました~

途中でラムちゃんっぽくなってたことに気付き髪の色を変更~(笑)