goo blog サービス終了のお知らせ 

のんきだいありー2

ヤプログから引っ越してきました。自己流なドール・手作り生活ブログです。

春の庭 そしてガンダム

2018-04-06 10:00:34 | その他色々
皆様こんにちは


春休みも終わってしまいましたが、どう過ごされましたか?
私は子供たちの塾の春期講習や習い事のためしたいなぁと思っていた旅行できなくて残念


でも映画観に行ったり、私の実家に泊まったりしました。
そんでもって実家に帰ったときの写真。
実家の庭で


連れてきたシルバニアうさぎと。
この花はムスカリとわかるけど、この花はなんだろう?




あと久しぶりに会う孫に超甘い私の母は下の子にこれねだられ、できるかわからないのに買ってあげてました(^^;


ガンプラです。
中見ると超細かいパーツが一杯あるので私は無理だやめなさい!と思いましたが、対象年齢8歳以上で、下の子は9歳だからと折れました(^^;


実際最初は組み立て方で上の子とケンカもしつつ悪戦苦闘してましたが(結局ほぼ下の子1人でやりました)、なんとか組み上げました!




入ってた箱の大きさの割には小さいガンダムですが、造形が細かい!
とくにこの足腕のパイプなんだかチューブの部分!

そして関節よく動くのでポーズも色々できます!

下の子よ!よく頑張った!


不思議な位おいしく出来ます

2018-04-04 13:00:54 | 料理
皆様こんにちは


またまたこのようなモノをネット買いしてしまいました~!


サッポロ一番シリーズ「アラビヤン焼そば」
以前は近場のスーパーで置いてたんですけどね~。その時買ってみればよかった(><)やっぱり品物より送料が高いのよ~(><)!


これも40年以上も歴史がある焼そばです!
でもまだ食べたことありません。これも私にとって未知のものです。
最近はサッポロ一番焼きそばはソース焼きそばに押され気味ですが、このパッケージはレトロな人形劇風のキャラで可愛いです



下の子がパッケージ見たら「カレーの焼そば?」と言いましたが、ソース味の焼そばです。確かにターバンのキャラ見るとそう思っちゃいますよね。
「アラビヤン」と「焼そば」何の関連があるの?と思ってしまいますが、おそらくキャッチコピーの「摩訶不思議」とか「不思議な位おいしく出来ます」の「不思議」と「アラビヤンナイト」とかけたのかなー?なーんて思ったりして(あくまでも推測です)


ではまず子供たちのお昼ごはんに野菜、ちくわ・魚肉ソーセージ(これがホントのシーフード!な~んてww)を加えて。


(焼きそばといえばお祭りという事でお祭りスタイルのシルバニアと)
ちょっと具を入れすぎて味薄くなったかな~(^-^;でも子供たちはちょうどいい味と言ってたべてくれました。


夜、具無しで夜食&酒のつまみに。

この時は具無しで。
味強くなりすぎるかな?と思いましたが、以外と大丈夫でした。子供にもOKかも。


アレンジ。

アラビヤン焼そばキャベツ・ニンジン・ハムを加えてパンに挟み、焼きそばパンにしました!
本当はコッペパンに挟みたかったけど無くて6枚切りパンに切り込み入れて挟みました。
写真では隠してますが実は裏側見事に裂けてますww
でも子供たちは美味しそうに食べてくれました。今度はコッペパンに紅ショウガもつけたいところ。

まだまだインスタント麺の探求は続きそうです。




話変わりますが、明日からいよいよ上の子入学式、下の子新学期です!子供たちはもちろんですが私もがんばらなきゃ





♪ドドドドドドドッド~ラえもん~♪

2018-04-03 13:00:00 | イベント
タイトルの歌詞でおなじみのドラえもん映画観にいきました。


このテーマソングは星野源だし、脚本は「君の名は。」を書いた人だし結構話題性てんこもりでしたね。


私は毎年恒例というわけでなく飛び飛びの年でドラエもん映画観ていましたが、最近は同時上映のドラエもん短編(ドラベースとかドラミちゃんとかの)がなくなったのはちょっと残念。


あと、最近のドラエもん映画はキャラの表情が激しくなり、画面に迫力も出てきた!アニメ技術の進化かな?
劇中の料理が美味しそう(@ ̄ρ ̄@)だった(どんなメニューかはネタバレになりそうなのでヒミツ)のでパンフにレシピ載せてくれたらなぁと思ったりしてww


今年の春休みは子供たちの習い事や春期講習で遠出や旅行無理っぽそうなので残念
せめて映画を!今度は「リメンバーミー」みたいなと思います。


おまけ
後日マックに寄り、下の子があてたハッピーセットのおもちゃはどこでもドアでした。

今回のハッピーセットは自分で選べないですが、気に入ってるみたいです♪




シルバニア新しい服とガチャ

2018-04-02 12:00:00 | インポート
皆様こんにちは。
最近はものもらいにかかり眼科のお世話になり大変でした(T-T)

やっと症状落ち着きましたので
またシルバニアに新しく服作りました。


余っていた100匀フリルとフェルトとで双子コーデです。
またも子供が作れる簡単服なんですけどね(^-^;


「あ、ママがお菓子作ってたみたい!」


「ホントだ!あ、うさぎのマドレーヌね♪」
「美味しそう(@ ̄ρ ̄@)」


はい、このウサギマドレーヌはシルバニアファミリーガチャシリーズ「こだわりパティシエのケーキ屋さん3」の「ウサギマドレーヌセット」の一部です。


型、マドレーヌ共にうさぎの顔がちゃんとあってよく細かくできてるなぁと感心。
ちなみに撮影に関しては同じエポック社のにゃんこキッチンのモノの一部、私が作った下手くそな粘土皿を使いました。
リーメントものもいいけど、エポック社のシルバニアとにゃんこシリーズもいいものです。
ただリーメントは大人買いセットでダブらずコンプリートできますが、ガチャはそれができないのが残念です
ガチャに金かけられないし、ダブるの悲しいし…


あと、本当はこういうシチュエーションの服は普段着よりエプロンドレスがいいんだろうなぁ(^-^;
そのうち作ってもう一度撮影しなおそうかな?