goo blog サービス終了のお知らせ 

のんきだいありー2

ヤプログから引っ越してきました。自己流なドール・手作り生活ブログです。

今年のハロウィンは

2021-10-31 19:38:00 | イベント
こんばんは🌝のんき亀です。
今年のハロウィンは…カボチャ料理でなく
すき焼きでした!!
冷えてきたのと、いいすき焼き肉が売ってたもんでつい…
でもハロウィンムードを意地でも出すため、卵にジャック風顔を描きました。
「えーん💦のんき亀おばはんごじつけ過ぎだわー💦!!」
でも少しハロウィン気分で🎃後で食べるデザートのコンビニスイーツ用意しといて
すき焼きいただきまーす!!
(只今のんき亀はハイボール呑んでいてこの記事書く時かなり酔ってますので変な文となり皆さん申し訳ございませんww)

ちなみにウチのすき焼き、厚揚げも入ってるしちょっと変かな?



十五夜に間に合わなかった💧

2021-09-27 20:47:00 | イベント
こんにちわ😃のんき亀です。
色々あって今頃になってしまった十五夜記事です💧
団子は買ったけど、満月🌕の撮影と新しい作務衣作りは間に合わなかった( i _ i )ミニチュアすすきも作るつもりが十五夜には間に合わず💦

でも今からでもミニチュアすすき作ってみる!って事で。
ミニチュアすすき、フォローのmugi様のブログ記事参考につくりました。

プッぺを用意。
セリアで見つけました。

あとはプッペの玉を切り落とし、細切れ毛糸をボンドで貼り付け、茎の部分を緑の布巻いて作り完成!いや〜mugi様アイデアありがとうございました😊
早速撮影。
チャムが着てた作務衣拝借。本当はチムたんにも新しい作務衣作りたかったなー。
9月22日の十五夜には間に合わなかったけどまだ10月18日の十三夜があるもんねー!と、いうことでウサギ・タヌキ、月🌝のイメージ動物写真でまたねー!





ハロウィンの前に

2021-09-14 12:39:00 | イベント
こんにちわ😃のんき亀です。久々の投稿ですね。

もう秋です。秋のイベントといえばハロウィン🎃

でもその前に…

🌝十五夜、お月見です。

なのでお月見に向けてドール服作りました。
前にも作ってみた作務衣です。この度は男の子向け。
やはり月見だからモデルドールはタヌタヌで!あ、勿論モンチッチにも着られますよ。一度作ってみたのに何回か間違えて縫ったりしてなかなか進みませんでした💦
あと粘土でお団子も作りました。
お盆はフェルト製です。

2着とも団子セット付きでメルカリに出品致します。

今年の十五夜は9月21日らしいですね。いい月が見られるといいな。

その前にもう1着作務衣作れるといいけど21日に間に合うかな?💧


背景は花火大会なんですが

2021-08-10 18:21:00 | イベント
こんばんは🌝のんき亀です。
東京オリンピック終わりましたね。日本、メダルをたくさん獲得できて嬉しかったです\(^o^)/
閉会式の東京音頭に思い馳せつつ浴衣を作りました(東京スカパラダイスオーケストラの出演もうれしかったです)。
以前、男の子用に作っていたイルカ柄の浴衣ですが、帯をピンクにしてリボン髪飾りつけたら女の子用でもいいんじゃないかな?と思いました。
メルカリで出品後、購入していただけました。本当にありがとうございました。

東京音頭といえば盆踊り、夏祭りですね。でも今年はコロナ禍で近所の夏祭りは当然中止(T . T)それとあちこちでも花火大会も中止らしいですね。

なので今年はドール浴衣とこのSeria背景布で花火大会・夏祭り気分を味わう事にします(T . T)

あと自粛生活中は夏のスイーツで癒しを!
この間ウェルシアで買ったスイーツ。スイカのケーキなんか夏らしい。でも私が食べたのは「メロンクリームソーダパフェ」でした。面白い事に
「下からライトを当てて光らせて!」
で、光らせてみました。光る透明ゼリーが美しや。
で、光らせて遊んだ後は食べる!本当のメロンとチェリーがのってます。味はコンビニスイーツより軽い味わいでしたね。

緊急事態宣言中、いかに夏をすごすか?子供らも夏休みだし考えながら過ごす日々であります。





販売挑戦します!

2021-05-29 09:09:00 | イベント
おはようございます😃
のんき亀です。
今まで、踏み切れなかったドール服を販売はじめました。
まだ以前紹介したこの3着だけですが。


メルカリで「かめコーラ」名義で販売してます。よろしかったら見てください。

実はヤプログ時代、私のブログをみてドール服をお願いされたのですがその時は自信なくてお断りしてしまってものすごく後悔してます💧
ブログの自己満足作品とちがい人様に差し上げる物としては…と躊躇してしまったのです。
ごめんなさい。

でも今もまだ自信はないし未熟ですが、まず一歩踏み出そうと思います。出品数も増やしていきたいです。そしてなるべく丁寧に作成し、腕も上げていきたいです。みなさんが満足して楽しめる作品作りたいです。


これからも頑張ります!