goo blog サービス終了のお知らせ 

のんきだいありー2

ヤプログから引っ越してきました。自己流なドール・手作り生活ブログです。

ドール服製作時間計ってみました

2024-08-08 09:06:00 | イーマリー

こんにちは😃のんき亀です。
私ははっきり言って時間の使い方が下手です💧
ハンドメイド時間とりたくても上手くいかずなかなかできません。

そこで最近、それぞれの家事1つ1つにかかる時間、ドール服作りにか時間を計ってみてます。そうすると時間を作れるのでは?と。

ワイシャツ1枚のアイロンかけは7分、トイレ掃除は7分、玄関・家の外周りの箒掃除は30〜40分くらいとか。あ、割とかかってないかなと、洗濯物干し12分とか。ま、他の人はもっと要領よくやってるのでしょうけど😅

さて気になるドール服作り時間。最近エーマリーちゃんのこんなドレスを作りました。

シンプルな夏向けワンピース(以前のはっぴの下に着せたタンクトップの型紙を応用しました)ですが、

(↑これはキッチンペーパーによる試作)
これ1着にかかった時間は

・印つけ30分

・裁断15〜20分

・ほつれ止め(液)10分

・ほつれ止め液乾燥20〜30分

・手縫いの場合

 身頃上部36分

・手縫いとミシンの合わせぬい

下の部分、ギャザー寄せ(あと下にフリルテープ飾り付け)上身頃との合わせぬい、マジックテープつけ

54分

合計180分(3時間)でした。

ま、家事を合間にはさみましたし、すべてミシンにしたらまた時間は違うと思いますが、このようにシンプルで小さい作品も時間かかるんだと思いました。私はトロくさい人間です😅スイスイ作れる方が羨ましいです。

でも時間の使い方が悪い本当の理由はついネットサーフィンしたり、動画見すぎたりだと思います💧

でもネットは便利だし、今の時代には必須なので今後は時間を考えて上手く付き合わないとです。

まぁとりあえず出来上がりましたので、以前作ったエーマリーちゃん用麦わら帽子とカゴバッグを合わせてパチリ


このスタイルで夏のお出掛けぬい撮りしたいなと思います。


おまけ
昨日セリアのドル活グッズで見つけた浴衣。
本来はセリアの10cm素体用なんですが

エーマリーちゃんにも合いました。

ちょっと温泉♨️旅館の周りを浴衣で散歩のイメージ?







happy birthday

2024-08-01 16:13:00 | ジェニー
こんにちは(^^)
のんき亀です。
8月入りましたね。
そして8月の最初の日は…

ジェニーちゃんの誕生日🎂なのです!

ジェニーちゃんお誕生日おめでとう🎉という事で以前作った下手っぴなロングドレスとクラウンを着せて撮影しました。
今、SNS中ジェニーちゃんのバースデーフォトでいっぱいですね。

さて私が勝手に記すジェニーちゃん論。
ジェニーちゃんは1982年タカラバービーとしてデビュー。4年後あたりジェニーに改名。
私は当時、テレビCM見て、実在の女の子のファッション着ておしゃれだなぁ欲しいなぁと思いつつもその時一度人形遊び卒業してたので買いませんでした。しかし大人になってまた人形遊び復活し、初めてジェニーを買いました。服を作ったり、撮影してドール雑誌に投稿しました。ジェニーちゃんは大人の人形遊びを楽しませてくれました。
しかしタカラトミーでのジェニーちゃん販売がおやすみになり、買えるのはリカちゃんキャッスルだけとなり残念だなぁと思いました( i _ i )
ところが近年、タカラトミーでも#(ハッシュタグ)リカちゃんのフレンドとして復活したみたいですね。
リカちゃんとは一味違うジェニーちゃん、これからの展開気になります^_^

おまけ
前回のレトロリカちゃんの写真

バッグをこんなふうに持たせてましたが、
実はストラップは長くてショルダーバッグだったのです💦


間違えて載せてしまったー!💦恥ずかし〜(^◇^;)



やってきました!

2024-07-27 22:10:00 | リカちゃん
こんばんは🌆
のんき亀です。
パリオリンピック開幕しましたね。
ただ時差かあるんでちゃんと観られるかなんですが(開会式は録画放送で観ました)。
東京オリンピックの時フランスの方も時差に困ってたんだろうか?日本選手の皆さん頑張ってください!

さて話をガラッと変えて。2ヶ月前に予約していたこの子。

本日レトロリカちゃんが届きました\(^o^)/
タカラトミー100周年、初代リカちゃん復刻版です。
ただ、タカラトミーがタカラだけの時に出した復刻版初代・リカちゃんキャッスル復刻版リカちゃんと微妙に違うと他のSNSでよく言われてます。
ま、私は復刻版初代は初めてお迎えしたのでよくわかりませんが。

開けるの勿体無いなぁと思いつつ開封。
早速撮影遊び。いかがですか?
う〜むせっかくの可愛い子なのに私は相変わらず撮影下手だわ💧

さて、この度の初代リカちゃんの身体の仕様は首をかしげられ、腕は広げられちょっと曲がり、足は座らせるとちょっと開き膝は曲がります。ただウェストは継ぎ目がないのでツイストはできません。
あと髪の毛は崩れないように固められてたから髪飾り差し込むの大変でした💦
でも可愛い🩷ので許しちゃいます(*^o^*)
ではウチの歴代リカちゃんと。右から初代、2代目3代目、4代目と並べてみました。

みなさんはどの世代の子でしょうか?ちなみに私は2代目世代。でも初代もどの世代の子も
それぞれに魅力ありますよね(o^^o)
またそれぞれの子に合わせた服を着せ替えたいなと思います♪できたらですけどね(⌒-⌒; )









エーマリー(イーマリー)のお祭りスタイル

2024-07-15 15:57:00 | 100均モノ
こんにちは😃のんき亀です。
今日は海の日。とは言えとくに出かける事なく過ごしてます(⌒-⌒; )
2年前Seriaで買ったオタコレのぬい用はっぴ。
最初ベビチッチやマイチッチに着せようと思って着せたら腕がパツパツで毛が抜けそうで残念…。くまモンにもなんとか着られるのですがこちらも袖口がややパツパツで…
と、思っていたら!
エーマリー(イーマリー)ちゃんに袖口といいぴったりでした\(^o^)/
これはイーマリーファンにはうれしい\(^o^)/(ただし、2年前の商品なので現在も販売されてるか、サイズ違ってリニューアルされてないかですが…💧)

ただ…イーマリーちゃんはマイチッチやベビチッチやくまモンのように動物系ぬいと違うので、そのまま着せるのも…(下は隠してますが、素体には白いおパンツついてます)。
て、事で急遽白いタンクトップと短パンを型紙から起こし(型紙、汚い字ですみません💧)
手縫いでササっとですけど。
なんとか着られました。 
その上からはっぴを着せてねじり鉢巻きつければ
「エーマリーのお祭りスタイルの完成なのだ!」
色違いでもう1枚

ではさらにSeriaのうちわを持たせてお祭り背景布で「くまモンと一緒にお祭り行くのだ」
色違いでもう1枚

「ではお祭り楽しむのだ!」

お祭りといえば先週平塚七夕まつりに行きました。

久々のお祭りは賑やかで楽しめました。

今年はコロナ規制が落ち着いてきたのか近所でもお祭りどんどん再開します。楽しみです(^^)














久しぶりに女子浴衣

2024-07-10 10:32:00 | モンチッチ
こんにちは😃のんき亀です。
いや〜💧猛暑突入ですね〜💦ここんとこ30℃超えなんて当たり前の日々💦熱中症が怖いです😱
そんな暑い中、久しぶりに女子浴衣を作りました!
モンチッチS・フレンド・はなちゃんに着回しで撮影してます。なので写真の枚数ありますが1着だけですw
今回は髪飾り2種とカゴ付き巾着袋つけました。




布は奮発してソレイヤードで!(とか言って実は何年か前の手芸雑誌の付録布ですw)
女の子向けの浴衣はブランクがあり、どう作ってたっけ?と忘れてしまうところもアリ(⌒-⌒; )
あとカゴ付き巾着袋はペーパーヤーンでカゴ部分を編み、ソレイヤード布を縫い付けるの小さいもんで苦労しました💦
また浴衣作りたいけどできるかどうか?最近制作スピード落ち気味なんで。
あと、別コーデ用としてカンカン帽・カゴバッグも作りました。

こんなコーデもいかがなもんでしょうか?
どちらもメルカリ出品中なんでよろしくお願いします!