goo blog サービス終了のお知らせ 

「頭が痛い観客減 “ミリオン”の大台に乗せるには…」:イザ!

2013-01-03 20:23:17 | 日記
【北川信行のサッカーなんでやねん】
2013年の関西JクラブはJ1がC大阪だけで、J2がG大阪、神戸、京都の3クラブと非常に寂しいシーズンとなる。
関西のJクラブの数が現在の「4」となった1997年以降で、J1が1クラブだけなのは今回が初めて。
気にかかるのは、観客数の大幅な減少だ。
ちなみに、4クラブの観客数の合計が最も多かったのは、G大阪がJ1で初優勝を果たし、C大阪も最終節まで優勝争いに絡んだ2005年で、計99万7806人だった。
次いで09年が96万203人、08年が94万9141人。
C大阪、G大阪、神戸の3クラブがJ1で軒並み低迷した昨年も94万341人とまずまずの数字を残した。
だが、13年はかなり厳しいことになりそうだ。
J2経験のある京都、C大阪、神戸の例でみると、J1時代の1試合平均1万人台がJ2に落ちた年は数千人まで減るのが常。
07年のC大阪は1試合平均6627人で、前年の1万3026人から半数近くまで落ち込んだ。
J1で戦うC大阪も、安定して大量動員が見込める“大阪ダービー”がなくなり、安穏とはしていられない。
クラブ幹部は「ライバルがJ2に降格していなくなるのは、痛し痒し」と話す。


関連ニュース

「頭が痛い観客減 “ミリオン”の大台に乗せるには…」:イザ!
「がん手術後初めて練習に姿 バルセロナのビラノバ監督」:イザ!
「立正大淞南、7発快勝 エース故障も代役ハット 高校サッカー」:イザ!

金沢市

鹿島のFW興梠、浦和に移籍へ…3年契約

2013-01-03 04:23:02 | 日記

 J1鹿島のFW興梠慎三(26)が浦和に移籍することが30日、分かった。
AD2.init({site:'SPORTS',
area:'P.RECTANGLE',
width:300,
height:250,
admax:1});
AD2.cAds();
AD2.dBanner(0,'prect');
 スピードと勝負強さが持ち味のストライカーで、J1通算192試合に出場し、49得点。日本代表としても12試合に出場している。
 今季はリーグ戦でチーム最多の11ゴールを挙げたが、途中出場も多く、「悩んだが、自分のレベルアップも大事」と移籍を決断したという。契約期間は3年。
 鹿島ではこのほか、DF新井場がC大阪、FW岡本が新潟へと移籍し、MFレナトも契約満了で退団。一方で、J2京都のMF中村らの獲得が内定している。
(2012年12月31日11時20分
読売新聞)


関連ニュース


パナソニック、石川遼との所属契約を1月で解消


力士ずらり、両国国技館で「ストリートビュー」


鹿島のFW興梠、浦和に移籍へ…3年契約


JPS