goo blog サービス終了のお知らせ 

相撲協会理事補選、届け出日に投開票

2013-01-22 18:23:04 | 日記

 日本相撲協会は22日、理事補欠選挙(欠員1人)の投開票を、当初予定の2月4日から、立候補受付日の1月31日の即日実施に変更したと発表した。
AD2.init({site:'SPORTS',
area:'P.RECTANGLE',
width:300,
height:250,
admax:1});
AD2.cAds();
AD2.dBanner(0,'prect');
(2013年1月22日17時36分
読売新聞)


関連ニュース


日馬富士が無傷の勝ち越し、白鵬7勝目…大相撲


「昭和の大横綱」死を悼む…日馬富士ら弔問


映画「東京家族」公開、山田監督ら舞台あいさつ


Sex and The city

外国人犠牲者は8か国37人…アルジェリア首相

2013-01-22 01:23:04 | 日記

 【カイロ=田尾茂樹】アルジェリアのアブドルマリク・セラル首相は21日午後(日本時間同日深夜)、首都アルジェで記者会見し、同国イナメナスの天然ガス関連施設で起きた人質事件での外国人死者数は、8か国の37人にのぼったと発表した。
AD2.init({site:'WORLD',
area:'P.RECTANGLE',
width:300,
height:250,
admax:1});
AD2.cAds();
AD2.dBanner(0,'prect');
 うち7人は身元が確認されていないという。このほか行方不明が5人いるとしたが、日本人人質の安否については触れなかった。
 また、イスラム武装勢力の犯人グループは32人で、このうち29人を軍の作戦で殺害し、3人を逮捕したことを明らかにした。メンバーの国籍は、エジプト、マリ、ニジェール、モーリタニア、チュニジア、カナダに加え、アルジェリア人も3人いたとした。いずれも隣国マリ北部から来たという。
 犯行について首相は、「2か月以上前から計画されていた」との見方を示した上で、武装勢力は「施設を詳しく知っていた。爆弾の専門家もおり、施設の至る所に爆弾を仕掛けた」と説明。事件発生翌日の17日に軍事作戦を強行した理由については、「武装勢力が人質とともにマリに逃げようとした」ためだとした。「車に3~4人の外国人を乗せ、爆発物も積んでいた。軍はヘリコプターを使い、阻止した」と、その正当性を強調した。
 施設では、26か国の外国人134人を含む790人が働いていたとした。
(2013年1月22日01時12分
読売新聞)


関連ニュース


人質事件の首謀者、マリ潜伏か…英の支援で追跡


衆院選の区割り改定、17都県の40超が対象に


人質事件の首謀者、マリ潜伏か…英の支援で追跡


懸賞サイト比較