だりゅんのXXX

最近の(・∀・)イイ!!を気の赴くままに。

オン・ザ・ライス

2006-09-28 | まいう
プロジェクトの昔のメンバ(焼き肉友の会とも言う)と鶯谷園に行ってきました。

ネットでは評価が高く、前々から行きたいと思っていたところ。やっと行けたという感じです。

肉はカルビの霜降りも旨いのですが、ランプや赤身のロースが実に旨いです。写真はカルビのオン・ザ・ライス。幸せですよ。

〆はクッパなのですが、スープがまたよくダシが出ていて旨い。

男ばっかりであれだけ食って一人4500円ですか。立地も良いし(山手線の駅から徒歩2分!)、これは今後の重要な選択肢のひとつになりましたね。

味だけなら篠崎のジャンボの方が上(感動度もね)なのですが、駅から遠いから平日は行きにくいんですよね。

ということで、肉欲が何よりも勝る向きには、超オススメの店ですよ。マジで。

デイトレ

2006-09-27 | 
最近、所謂デイトレーダーについて評論している書籍は大分出回ってきました。このネット株の心理学もその一つ。ただ他の本と違うのは、大学の先生(慶応のビジネススクールの助教授だそうで)が書いている所でしょうか。

株の様な世界で大学の先生が本を書くときは、経済学的な見地から、という観点が多いと思うのですが、これは逆にデイトレードのメリットデメリットについて、デイトレード礼賛の立場で書かれています。

主には効率の良さ(複利)とリスクの少なさに注目していますね。こういう観点から大学の先生が本を書くようになる、というのも時代が変わったという事でしょうか。

まぁ、ライブドアショックも宵越しの株を持たないデイトレーダーには殆ど被害が無かったというのはちと言い過ぎだと思いますけどね。あれの本質はあの日の午後のマネックス証券によるライブドアとその関連会社の信用掛け目0のハメと、外資証券の日経先物の空売りの仕掛けがほぼ同時に行われたための市場の動揺(他の証券会社も追従して掛け目0にするのではという不安が先行し、投げ売りが重なった)があったために*午後から*日経平均が暴落した訳で、宵越しの株を持ってても持っていなくても、当日朝から買っていれば(午前はかなり日経平均が上がった)変わりないわけで。

なので、ヤバイと思ったら全部ポジションを整理する身の軽いトレーダー(主にデイトレーダー)は殆ど被害が無かった、というのが正しいと思われます。

つか、ポジションの整理が遅れた自分は...orz

まあ最近は如何にリスクをヘッジするかが今後のお祭り参加のポイントと考えています。リーマントレーダーをやっている前提にある限りは自分で納得できるヘッジの策が思いつかないんですよね。なので、当分はポジション縮小のままだな。


とはいえ、デイトレードに興味のある(或いは実践している)向きは一読しても面白いのではないでしょうか。



XBOX侮り難し

2006-09-26 | ゲーム
先週末、友達の家でゲームをやり倒していたのですが、そこでXBOX360を持ってきた人がいたので、体験版を色々プレー。

特にプロレスゲームのランブルローズ。ひとつひとつの技のできもなかなかだし、なにより、雰囲気が良かったです。

これで、相手の技をわざと受けて観客にアピールするとか、試合の勝ち負け以外にもアピールが十分なら、歓声が大きくなるとか。ベビーフェイスとヒールとで歓声とブーイングとかも分けてくれるといいですね。あと、叫び声(女子プロなら「このヤロー!」とかもあると嬉しいな。

そこまでできたらXBOXは即買いですわ。


あと、call of Duty 2もグラフィック凄いです。Haloの第二次大戦版1人用って感じですか。自分的には88cm高射砲のグラフィックがツボに来ましたよ。

つか、360ってグラフィック凄い綺麗ですね。もろPS3とバッティングする感じですけど、こんごの戦いはどうなるんでしょう

ってやっぱ任天堂Wiiの一人勝ちかな。

地図

2006-09-23 | つれづれ
グーグルマップ、凄いですね。AJaxかなんかでクライアント側にキャッシュさせて処理しているだろうけど、拡大縮小や見ている位置の移動も全然ストレスを感じさせません。

検索処理と重ねて結果を地図に表現したり、アイディアもなかなか秀逸です。


さらに最近は航空写真もクリック一つで見れるようになったし、写真の拡大縮小もストレス無いし、凄いですわ。自分が住んでいるところを見てみると、自分の車が写っていますねぇ。自分もどこかに写っているのかも。


友達に教えて貰った空中給油。これ見つけたヤツ、すげぇ。

全てがみな懐かしい

2006-09-22 | ゲーム
先日、所用があって新宿に行ったついでに、東口のイエローサブマリンに寄ってきました。MtGにはまっていた頃(特にミラージュサイクル、テンペストサイクルの頃)はちょくちょく来ていたものですが、久しぶりに来たけど、相変わらず単品でMtGのカードを売っているんですね。

んで、ショーケースの中を覗いていたのですが、

・センギアのバンパイアかぁ。こいつには泣かされたし。
・相変わらず極楽鳥は高いっス(2000Yen!)
・ネビニラルのディスクは赤単、黒単好きな自分は当時もっと欲しかったなぁ(1枚しか持っていなかった)

ってな感じで懐かしい思いにふけっていました。

まだまだあんな値段で売っている、ということは今でもMtGは人気有るってことなんでしょうかね。

機会があったらまたやりたいなぁ。



んで、イエサブのトイメンのSpot21にも寄ってきました。ここはVF2全盛期の頃に聖地だったところ。ブンブンや池サラ、柏などの当時の有名プレーヤーが良くいて、何度か挑戦しに行ったものです。

あの頃はバーチャに新規参入組も頑張れば自分も、って雰囲気があったから良かったですね。バイト代全てバーチャに突っ込んでいたこともしょっちゅうでしたし。24時間バーチャの事ばかり考えていて、卒論書いている息抜きにバーチャではなく、バーチャで負けが込んで息抜きに卒論書いていた自分がいましたねぇ。奨学金取ったのも半分バーチャの為みたいなもんだなw

もちろん2年後の修論書いているときも同じでしたよ。進歩無し。アフォで砂。

まーSpotの中は当時より照明が暗い感じだったけど、殺伐とした雰囲気は当時のままですねぇ。


所変われば

2006-09-22 | ゲーム
XBOX360ってまだあったんですねw

CNETによると、世界では2006年末に1000万台突破だそうで。欧米では人気ってことですかね。

ただ自分の周りのゲーマーで360を持っている(かつやっている)人ってほぼ皆無に近いので、もう世の中から消えていたかと思った。

逆に周りではDSユーザばかりでもあるので(集まったときにそれこそ飲み屋でもできるお手軽さがやはり大きいか)、自分もDSしかやらなくなって久しいのです。

しかしそのDSが最近どこかに行ってしまって、発掘できなくて困っています。うーん自分がおきそうな場所や使った鞄の中は一通り調べたんだけどなぁ。一度大掃除して要らない本の処分を行わないと出てこないかな。

まあ新しく買い直しても良いとは思っているのですが、DSは今どの店行っても売り切れだし..orz

はぁ....

2006-09-20 | ラグビー
襟猿、いい仕事していますね。

って、さっさとクビにしてくれ!(゜Д゜)ゴルァ!


後任の監督はアンガスとかどうよ。少なくとも日本のラグビーを愛する気持ちは誰にも負けていないと思うのだが。

白い....

2006-09-20 | ゲゲボ

健康診断で生まれて初めてバリウムなるものを飲んだのですが、なんというか、表現しがたい味ですね。色形は石膏でも飲んでいる感じで、中学の頃、プラモを作り倒していた頃をちと思い出しました。

しかも胃を広げるために発泡剤(?)を飲まされて、さらにゲップを出さないようにと念を押された後なので余計にキツかったです。(というか、途中で一回ゲップをしたら怒られてもう一度発泡剤を飲まされました)

積極的に今後も飲みたい、ってものではないことは確かですね。

んで、ご想像の通り白かったですw

勝者の代償

2006-09-19 | 
季節も秋に移り変わり、夜が涼しくなって来ました。秋の夜長に読書でも、という向きも多いと思いますので、最近読んだ本のうち、面白かったもの、興味深かったものをちょっとずつ紹介していきたいと思います。

最近少し仕事が落ち着いてきて、行き帰りの電車で読書するだけの余裕ができているので、積ん読の消化が進んできたからというのもあります(ちょっと前までは睡眠時間にするのが精一杯だったけど。あー幸せ)

まず最初は勝者の代償

所謂オールドエコノミーに対して近年発達してきたニューエコノミー。これに対してアメリカはどのように対応し、変貌していったかについて書いています。ニューエコノミーがどういうものであるか、という部分については目新しさは無いのですが、オールドエコノミーの頃から人々の心がどのように変化して行ったかについての下りは、事例をひきながら丁寧に解説していて、なかなか興味深いです。よくアメリカの企業は能力主義で云々ということを聞きますが、そのようになるのは実は最近の出来事だとかね。

元々、日本の社会はアメリカを10年後から追いかけている、という言われ方をしますが、4章の「忠誠心の消滅」、5章の「雇用の終焉」、8章の「ものすごく縮んでいく家族」の辺りを読むと、まさにその通りで、10年前のアメリカを今まさになぞろうとしている感じです。この辺の人間の心の移り変わりは同じ轍を踏まざるをえないのでしょうか。難しい所です。


アメリカのクリントン政権下で労働長官を務めた著者のライシュ。日本の政治家もこれぐらい読み応えのある本が書ける人が出てくるといいんですけど。(それとは別に、麻生外相の漫画論を読んでみたい気がw)

ということで、この本は新聞や経済誌の書評で何度か取り上げられていて、ずっと読もうと思っていたのだけど、なかなか時間が無くて積ん読が長かったです。しかし書評で何度も挙がるだけのことはあり、今年下半期(ってまだ2ヶ月ちょっとしか経っていないけど)で読んだ本の中では一番面白かった(興味深かった)です。お勧め。

三田二郎

2006-09-19 | ゲゲボ
先日、ジロリアンの聖地、三田の二郎にやっと行けました(今までも何回か行っては臨時休業などで食べられずじまい)

味は神保町の二郎に似ていて(というか神保町が三田に似ているんだろうけど)カネシがよく効いています。ぶたも旨いですね。ヤサイはキャベツばっかりでモヤシが殆ど無いのは他の二郎とは大きな違いかな?なのでカラメ必須という気も。

量が結構あって、途中までは美味しく食べられたけど、後半は残さないように無理矢理食べていた気が。麺少なめで頼めば良かったな。

朝の10時半ぐらいに着いたにもかかわらず、店の外に20人以上並んでいますね。食べて店出たときはそれ以上に並んでいました。恐るべし。

自分的にはやはり池袋の二郎が一番うまい気がします(とジロリアンの人に言うと、え~?と確実に言われますがw)

これで食べた二郎は、三田、神保町、亀戸、小岩、仙川、馬場、池袋、小滝橋、ひばりヶ丘ぐらいか。まだまだ全店制覇は遠いなぁ。とりあえず、うまいと言われている野猿や関内辺りに行きたい(ちと遠いんだけど)