だりゅんのXXX

最近の(・∀・)イイ!!を気の赴くままに。

好きこそものの上手なれ

2006-01-31 | 
蝶を育てるアリ―わが昆虫フィールドノートを読みました。

第一部のそもそも昆虫はなぜ翅を持つようになったのかとか、食による棲み分けからもう興味深い話ばかりなのですが、多分この著者の真骨頂は第二部の実際に育ててみての観察結果ですね。

単なる解説本と違い、この著者は疑問に思ったら実際に試す、ということをひたすらやっていて、例えば昆虫の擬態(植物や別の毒を持った昆虫に姿を似せる)は実際に鳥を欺くことができるのか?とか興味が沸いたら実際に鳥と擬態する昆虫を一つの部屋に入れて、とかやっています。めちゃくちゃ面白いです。

多分この著者は自分の興味の赴くままに仕事としてやって、死ぬまで好きなことをやっているんでしょう。(´・ω・`)テラウラヤマシスって感じです。自分もかく在りたいものです。

今年(ってまだ1ヶ月しか経っていないですが)読んだ本の中では圧倒的に一番面白いです。通勤時にこれ読んでいて、降車駅を気づかずに乗り過ごしてしまったぐらい。

多分自分が今年読む本の中でもBest3には入りそうな感じ。お勧め。

弘法筆を

2006-01-31 | つれづれ
スキー板を酷使しすぎたせいか、時々ミシミシ言っているので、乗っているときに折れて怪我する前に、と思って新調しました。

昨シーズンのモデルの試乗会に行ったときはATOMICのLT11が一番お気に入りだったのですが、連続で同じメーカの板というのもツマラナイだろうということで、SALOMONのDemo X2にしました。試乗していないけど、Demoシリーズの後継ということで、まあ外れないだろと決めてしまいました(いい加減ダナ)。

で、この週末に実際に乗ってみたのですが、

・大回りのターン後半の切れ上がりが良い
・板も結構重いので、スピード出ててもぶれない

って感じで、すいているゲレンデでカットビするにはかなりいい感じです。

逆にコブに入ったときは、ターンの切り替え時の荷重のクロスオーバーが適切に出来ていない(要は力で板を回しているだけ)ので、重い板だと回しきれずに簡単にコブに弾かれてしまいました。

以前からこのままではマズイなとは思っていましたが、まあ滑れるからいいやと放置していたのが裏目に出たようです。もう一度基礎からやり直しですね。

でも久々にいいモチベーションが沸いてきました。

少年老いやすく

2006-01-31 | 
国家の品格を読みました。アメリカ的資本主義に陥りつつある日本はこのままでは駄目になると主張していて、今回はいつもとはかなり趣を異にしているので、藤原正彦の軽快なユーモアを楽しみにエッセイなどを読んでいる向きには、アレレ?という感じかもしれません(自分もその一人)

読んでいて確かにその通りと思ったのは

・教育は国語と数学(算数)に主眼を置くべし
・若いときこそ名作を読め

って辺りでしょうか。特に後者については自分自身でもうすうす気がついてはいたのですが、日本の古典もきちんと読んだこと無いんですよね。平安文学、江戸文学は言うに及ばず、漱石、鴎外なども教科書で出てきた分ぐらいだし、三島由紀夫とか本屋で手に取った事もないんですね。

仕事の本とか或いは直近で興味のあるネタ(最近だと社会問題、経済)ばかり手にとって居るわけで。うーん。

難しい...

同じ穴の

2006-01-28 | 
会社帰りに、たまたまSF好きの同期と一緒になりました。
最近は仕事でテンパっていて本読むスピードよりアマゾンで本買うスピードの方が早いそうな。

部屋の中が本で占領されているとか、寝ているときに積ん読の本が顔の上に降ってくるとか。どこも同じやね。

最近の新刊ではイチオシのSFは無いそうで、彼は面白いSFを発掘するのが上手なだけに残念。

美意識

2006-01-28 | つれづれ
会社の先輩と話しているときにひょんなとこから話はマックスウェルの方程式の話になり、その先輩が方程式の美しさについて熱く語っていました。

自分は物理の授業で勉強したときには全然ピンとこなかったのですが、このように熱く語れるかどうかって本質的な理解の差なのかなとかちょっと思ってしまった。

蓼食う虫も好き好きということにしておくか。

プチ新年会

2006-01-26 | ドナドナ
昨日は今のプロジェクトでうちのチームに居た(過去形)メンバが集まってのプチ新年会。もう一年以上前に別プロジェクトに移ってしまったメンバも来てくれて、嬉しかったです。こういう人のつながりは大切にしないとイカンですね。

酒を飲みながら当時の苦労話に花が咲いたのですが、やっぱり同じ釜の飯を食った仲間はいいものですね。皆、優秀な人たちばかりで、次の機会でもまた一緒に仕事をしたいです(狭い業界なので、いずればったりなんてのも結構ありそうですが)

相場の肥やしにならないために

2006-01-23 | お祭り
カラオケの後、会社に顔を出して用を済ませた後、昨日のメインイベントはお祭り参加者仲間が集まって、今後の戦略について語るというもの。

特に今回はライブドアショックで凹んだ人も何人かいて、いかにしてトータルで日経平均の上昇率に勝つか(負けを少なくするか)、というものでした。

結論から言うと、ごくごく一部の才能ある人間(それもバフェットクラス)以外は長期的には勝ち負けが平準化されて統計的に見ればインデックスにすら勝てないというものです。(我々の様な才能の無い人間は特に)

であるならば、インデックスファンドをドルコスト平均で買うのが、一番リスクが低く長期的に勝つのではないかという論が今回一番強かったです。
(特に今回ライブドアショックの直後だっただけにね)

ただし一番主張していた人間が、勝てるけど一番味気ないとも言っていました。この辺をどう扱うかが今後の議論の焦点になるかと思います。


それ以外に面白かったトピックとして

・信用買いはするならばどのタイミングですべきか
 →去年の後半の様に、市場全体が上げ基調の時以外は危険
 →今からやるなら日経平均連動を全力で2階建てw

・今年の日経平均はいつ頃どこまで行くか
 →全員4月~6月で2万円弱で一致
 →問題は手を引くタイミング

・BRICsで投資して良いのはやはりインド。それ以外はリスクが高い(情報が少ない、という意味も含め)
 →外債等では、豪ドルか独マルクのMMF

・今後の課題として信用売りの研究も次回までにやっておくこと
 →FXや小豆でも可w

・レバレッジ効かせた投資なら、やはり不動産
 →個人に貸してくれる金額の大きさならやはりNo1
 →固定金利3%で30年なら、その間に絶対インフレが来るハズ(政府はさせたいハズ)。だからトータルで得するはず
 →投資用マンション買うなら都心の駅近で単身者用(実際、神谷町に買っている豪の者がおりました。次回もちっと詳細に教えて貰う予定だけど、チキンの自分には無理だなぁ)


ってな感じで終電まで盛り上がりました(ジョッキで7,8杯も飲んじゃったよ。飲み過ぎ)。


さてさて自分ももっと研究を重ねないと。

歌い込みの差?

2006-01-23 | カラオケ
昨日は午後からカラオケのサークルに出ていました。

いや、相変わらず皆さん上手ですね。その上、昨日歌いまくっていた人、昨日から徹夜で歌い続けっぱなしの人とか居て、声出ないといいつつ、何ですかその声量って感じです。やはりそのぐらいの情熱を持って歌い込んでいるからこそ、上手になるのかなぁとか思ってしまいました。

ん~。頑張らねば。