だりゅんのXXX

最近の(・∀・)イイ!!を気の赴くままに。

日本選手権準決勝

2006-02-23 | ラグビー
NHKの両放送とも見ました。簡単な雑感を。

まず東芝vs早稲田

学生日本一のチームが社会人日本一のチームにどこまで対抗できるか(去年に比べてどこまで差が縮まったか)に興味が有ったのですが、結果は東芝の圧勝でした。

試合後の富岡主将のコメントにあるとおりで、接点の攻防はどこもがミスマッチ、スタンドオフ曽我部のディフェンスが甘、モールもドライブされると対応が弱い、バック3の連携が悪く大外まで振ってのキックが有効などなどきちんと分析してその通りに試合したという感じです。

個人的に特に感じたのは東芝のタックルされたあとのつなぐ意識(孤立しない様に余裕を持つ、めくらパスをしない、etc)が素晴らしいですね。国内の試合ではなかなか見られないだけに。強かった頃の神戸製鋼以来ですかね。こういう感想を持つのも。(まあそれだけ接点の圧力に差があったってことでしょうけど)


もちろん、負けた早稲田も学生史上最強説を覆すってことは無く、立派だと思います。これだけ充実している東芝に対し前半12点差で折り返した訳だし。

ただ、早稲田も1シーズンの内、接戦と呼べるのは最後の方の数試合のみなので、やはり大学でも社会人と同じ様に大学版トップリーグを立ち上げる必要がありそうですね。


また、今回の早稲田FWの前5人は東芝の前5人より重い(前3人なら平均5KGも重い)ってのは、時代が変わりましたねぇ(しみじみ)


個別の選手ではまず東芝は、

・今日のMVPはホルテンですかね。ボールキャリアへのサポート能力とボールを持ったときのゲインする能力はさすがです。それでいて一人で行きすぎず、回りを生かしてました。

・横山はラインナウトに活躍。代表歴は無くても実力は代表クラスかと。

・笠井スクラム押されているじゃん。もっと精進して欲しい。

・やっぱりバツベイが出ると楽しいですね。後半20分ぐらいから何時出るかと楽しみです。もう勝敗の関係ないところなので、相撲の花試合を見るような感じですか。


早稲田は

・豊田は脳震盪(?)で活躍できず。豊田居ないとラインナウトがとたんにとれなくなったのは早稲田には痛かったですね。まだ1年だし将来が楽しみ。

・矢富はFWが前にでられない時は、あのトリッキーなプレーが逆に見方を惑わしてしまう感じ。まずはセブンスの方で経験を積んで貰うとこからか?

・前田は笠井を何度かめくってましたね。今までノーマークだったけど、要注目です(清宮監督を追ってサントリーに入社の様です)。


ちなみに、東芝のセカンドジャージはファーストジャージよりかっこいいと思うのは自分だけ?


日本選手権準々決勝

2006-02-21 | ラグビー
トヨタvs早稲田の試合の録画を見ました。

早稲田は強いですね。今シーズンにトップリーグに混じっていても8,9位になるぐらいの実力は十分にある感じですね。(うまく行けば6,7位ぐらいまでも行けそう)

早稲田の勝利には下位のチームが上位のチームに勝つための幾つか重要な示唆があると思います。

・セットプレー(スクラム、ラインナウト)の重要性
 →スクラムは互角以上。ラインナウトはほぼ完勝

・相手チームの分析と戦術への落とし込み

・個人個人のチーム戦術の理解
 →特にゴール前での戦術(ドライビングモール)、ターンオーバー時の展開で何をすべきかを全員が分かっている

・集中力
 →ルースボールへの働きかけ、ペナルティからの速攻の対応、しつこいディフェンス

・チームとしての意識統一
 →春から打倒社会人の目標に佐々木主将を中心に一つになっている

日本代表も見習ってサモア・イタリア・スコットランド辺りには互角に戦えるようになって欲しいものです。(特に90年代以降は「寄せ集め」チームの感が強いですし....)


トヨタは逆に上記の事がことごとくできていなく、特に分かりやすいラインナウトの修正が試合中に全く出来なかったのが敗因かと思います。

実力はトヨタの方が上なので、次回以降はこんな負け方をしないで欲しいですね。トップリーグを作った意味が無くなってしまいます。(朽木監督はチームでうまく行っていないのでしょうか?名選手は必ずしも名監督ならずってやつ?)


雑感

2006-02-19 | ラグビー
 日本代表のスコッドが発表されていました。仕事がテンパっていて、ノーチェックだったため、今更な感が無きにしもあらずですが、スコッドを見た雑感を。

まず全体的には昨年の香港7のメンバーはほぼ選ばれていません。田中、四宮、アシュレイ辺りは真っ先に15人制に選ばれていて良いと思われる選手ですら出ていないということは、今回は15人制と7人制のメンバは別で行く、ということなのでしょう。

NZでは7人制で活躍した選手が15人制に選ばれるというケースも多いので、山口、オツコロ、有賀なども7人制で結果を出して15人制でも選ばれるようになって欲しいものです。


あと、選んでいる選手の傾向がイマイチよく分かりません。特にSO。エリサルドはどのようなチーム作りを目指しているのでしょうか?SHとSOで仕掛けるのなら選ぶ選手が違う気が....


個別はまずFWから

・PRはもうスクラムだけで良いから、強さだけで選んで欲しいです。
 →とすると高木と豊山が一本目か。他も50歩100歩かも。
 →いずれにせよスクラムの強さをもっと精進が欲しい。

・フッカーはスクラムワークとスローイング。藤田以降、まともなスローイング出来るフッカーが選ばれていないんですよね。
 →網野辺りが順当か。
 →早稲田の青木とか結構面白いと思うのだが、次回は選んで欲しいな。

・ロックはラインナウト重視。重さは要らない。
 →外人相手ではサイズが足りないが熊谷と木曽かな。佐藤はもうちょいスタミナが有れば面白いんだけど。

・3列はスタミナと仕事量で選んで欲しい。特にジャッカルへの早さが重要。
 →大久保、マキリ、箕内辺りかな。菊谷はもうちょい経験を積めば将来化けそうな気が。


次にBK

・ハーフはFWが劣勢は明らかなので球捌き重視。
 →今回の4人なら誰でも能力に遜色は無さそう。あえて言えば池田かな?

・スタンドは蹴れてタックルが出来ることが最低限。自分から仕掛けることも重要。パスはその次
 →やはり廣瀬か。五郎丸をFBでなくSOで使うのは結構面白いと思うのだが。
 →ミラー並の選手は日本人では当分無理なのかな?

・ウィングは迷うことなく大畑と小野澤で安定。オトの馬力も捨て難い。
 →早稲田の今村をWTBにコンバートすると、あの馬力は結構面白そうな気が(無理かな)

・センターはひたすらタックルのみでいいや。1次攻撃では誰を持ってきても抜けないのは明白だし。それならタックルからのターンオーバー狙った方がよさげ。
 →とすると大西と榎本か?霜村の怪我はまだ癒えないのかな?

・フルバックもアタックよりディフェンス。サイズは不要(ハイパンはエイトが取れ)
 →今回の3人ならどれも同じか。武井?大畑をFBに持ってくるのもありか?
 →人材不足の感は否めないので、外人を持ってくるしかないか?

ってな感じでしょうか。今回のスコッドから先発を作るとすると、自分なら

1 高木
2 網野
3 豊山
4 熊谷
5 木曽
6 マキリ
7 大久保
8 箕内
9 池田
10 廣瀬
11 小野澤
12 大西
13 榎本
14 オト
15 大畑

な感じでしょうか。やはり四宮やアシュレイ辺りを入れたいなぁ。

いずれにせよ、今年は前例がないほど代表の試合が組まれているのでワールドカップに向けて万全の体制で臨んで欲しいですね。

末期症状

2006-02-18 | ドナドナ
今のプロジェクトが末期症状を呈して来ました。

朝からずっと続いたトラブルのリカバリのためとはいえ、金曜の夜中の26時にもなって会社にはまだ何十人って残っています。

このところ、インフルエンザも含めて体調不良で会社を休んでいる人がかなり多くなりました。こんな駄目プロジェクトで体を壊しても会社や世間は冷たい訳だからあまり無理してもしょうがないんですけどね。なんとかならないもんですかね。この業界。

ってリカバリのために明日の日曜に朝から出社するよう皆に命令した人間の台詞では無いですね。立場上、嫌なことも言わざるを得ないとはいえ、鬱になりそうですわ。



先日、「仕事より大切なことがあるんじゃないの?」と知人に言われました。

その通りです。その通りだと思うのですが、今の状況を変えられない自分が嫌になります...


今年は手強い

2006-02-07 | つれづれ
インフルエンザが流行っているみたいです。職場でもマスクしている人が増えました。先月後半辺りから定常的に1割強の人が休んでいます。(キーになる人に休まれると仕事が進まないんですよね。べき論から言えば休まれても進むような体制を作っておかない方が悪いって事になるのですけどね。難しい)

うがいと手洗いをマメにするだけで罹患率がかなり下がるようなので、転ばぬ先に手を打ちますか。

樹海ツアー

2006-02-06 | つれづれ
借金で首が回らなくなったから.......ではありません。念のため。



週末に河口湖に行ってきました。
富士の樹海の中を外乗できる乗馬クラブがありまして、雪が積もった時でも外乗させてくれる(雪原の中を走れる)というのを楽しみに、毎年、いつものメンバで参加しております。

特に今年は新潟とか雪が多いのと先々週に東京でも雪が降ったので、かなり期待していたのですが、先週半ばに雨が降っておおかた解けてしまったそうです...残念。

その上何箇所かでは道一面の氷となっていて、歩いて通過するだけでもヒヤヒヤものの場所も多かったです(1名ほど氷の上で落馬友の会の更新手続きをしてました。実技込みで)

何回かは速足と駆足が出来て楽しかったですが、乗馬そのものが2年ぶりぐらいだったため、駆足の時に鞍の上でお尻をうまく滑らせることが出来ずにゴンゴンやってしまって腰が未だ痛いっす。

あと、相変わらず並足の時の速度の緩急が下手ですわ。気がついたら前と数馬身ぐらい離れているんですよね。で、追おうとすると速足が出たり。馬場の中で部班って殆どやったことないからか、基本的なことがなおざりになっている気が。うーむ。


夜は酒飲みながら758デッキと6ニムト三昧。758デッキは田沢湖のリベンジと思っていましたが、一回も勝てずに返り討ちに遭ってしまいました。次回は負けないぞ。

今回もまた楽しい週末を企画してくれたSさん、ありがとう。


stack over flow

2006-02-03 | ドナドナ

会社の未読メールが1000通超えてしまいました。

返事しなきゃと振り分けももう全然追いついていません。2,3時間打ち合わせで席外したら数十通新規メール来ています。すっかり後手に回っています。かなり駄目ぽです。

(プライベートも含めて)メール送っているのになんで返事が無いんじゃ(゜Д゜)ゴルァ!!な方々、不義理して申し訳ありません。(家のも全然読んでいません...)

気長に待って頂けると助かります。

仕事のやり方を考え直さないとマズイですわ...

進路

2006-02-01 | ラグビー
関東学院の有賀主将がサントリーへ入社することが決まったようです。

アタックもディフェンスも良い選手で自分的には松田以来の10年に一度の才能を持ったFBだと思っていますので、トップリーグで揉まれて早く日本代表の座をつかめるようになって欲しいものです。

CTBでもWTBでも面白いと思いますが、サントリーのBKはタレント集団なので、まずはレギュラーの座を確保ですかね。

サントリー自身もマイクロソフトカップで決勝まで残ったし、FWの立て直しさえ出来れば、台風の目になりそうな感じです。また強いサントリーが戻ってくると期待です。