だりゅんのXXX

最近の(・∀・)イイ!!を気の赴くままに。

SO

2006-08-29 | ラグビー
ラグビージャーナリストの村上さんの日記によると、NECにヤコ・ファンデルベストハイゼンが帰ってくるようです。昨シーズンは怪我であまり出られなかったし、南ア代表としてやるには日本でやっていると自分のプレーレベルが下がるからと、もう日本には来ないのかなと思っていただけに嬉しいですね。三洋にはNZの元SOのブラウンがいるし(TL開幕には怪我が治らないみたいですが)、世界レベルの
SOのプレーが見られるのは嬉しいですね。日本のラグビー界にもいい刺激になると思うし。

ワラビーズのラーカム辺りもそろそろ日本に来てくれないですかね。あの時空を歪めて縦に入るプレーを生で見たいですよ。エディ・ジョーンズ繋がりでサントリー辺りが引っ張ってくれないかなぁ。

問題はNECの場合は安藤とポジションが被ることですか。日本代表が自チームでは控えってのはシャレにならんですしねぇ。なかなか良いSOを育てるのは難しいのでしょうけどね。

淵上は今年は調子が良いみたいので頑張って欲しいな

ようつべ

2006-08-29 | つれづれ
YouTubeの市場価値が10億ドルとの記事がありましたが、こういうのを見るにつれ、アメリカと日本の懐の広さの違いを感じますね。(著作権の問題もあるかとは思いますが、まずダメ出しをするしないの違いね)

日本の場合はどうしても既得権益を持っている側が有利な社会ですし、出る杭はひたすら叩きまくる(ホリエモンの件をみれば良く分かりますね。インサイダーをやっている連中なんていくらでもいるだろうに)から、YouTubeを日本人が考えてやったとしても即座に叩き潰されていたであろうことはWinnyの例を引くまでも無いですしね。ああいうWinnyの作者である47氏の様な才能を何故活用しようと考えないんですかね(そういえばWinnyの裁判ってどうなってるんだろう)。日本人はアメリカの物まねばかりで独創的なソフトウェア開発が出来ないって批評がよくありますが、独創的なソフトを作っても叩き潰され、それがアメリカ発ならありがたく受け入れるという訳の分からない土壌をまずなんとかしないとね。


最近一番ワラタ画像はこれ。登戸の蓮爾だそうだけど、あの極太アルデンテの麺をこの勢いで掻き込むのは素晴らしいw

サイズ

2006-08-29 | つれづれ
先日、とある教育論の本を読んでいたら、(文脈は日本との教育のやり方の比較なのですが)オランダ人の平均身長のグラフがあったのですが、な、な、なんと20歳の男の平均が186cmもあるそうです。

食べ物や水の違いなんですかね。

ラグビーで考えると、南アフリカやイングランドがサイズ大きいのですが、南アはオランダ系が多いし、イギリスのアングロサクソンも元々オランダ辺りから渡ってきたゲルマン系とされているしね。


日本人でも武蔵丸に似ている人って西郷隆盛を筆頭に、結構あっち系の顔をしている人って多いので、そういう血も結構入っていると思うのですが(言語や文化も南方系の影響が大きいと言われていますし)、といって武蔵丸みたいにデカイ人ってあまりいないんですよね。

不思議だ。

BLUFF

2006-08-28 | ゲーム
昨日ゲーム仲間と久しぶりにBLUFFをやりました。久しぶりなので、すっかり細かいルールや戦略なども忘れていましたが、やっているうちに大分思い出してきました。

やっぱりこうシンプルな読み合いゲームって奥が深いですね。

戦略的には、

・人数が4人以上居る状況だと自分の出目と確率を相談して、出来るだけ高い数字にまで一気に上げてしまい、次に自分に回って来ない様にする。
・3人以下に減ったら自分の出目に無い数で小さい数を出して相手を惑わす
・なにより、いかに三味線を弾くかw

のが基本ですかね。特に後半の削り合いになったら必要以上にライズせずに、ダイス1個出すことになってもそれは必要経費だとの割り切りも重要(自分が勝負に出れる時以外は守る方が重要)な気がします。

いずれにせよゲームで有る訳なので、あまり確率的にどうかってことに囚われず、直感を信じて張っている方が面白いのではあるのですね。テンポも重要だし、ダイス一個提示して残りを振り直した方が盛り上がる気が。(そういう意味だとシラフより酔っぱらった時の方が面白く感じる)

冥王星

2006-08-28 | つれづれ
先週、冥王星が太陽系の惑星から外れることが決まったみたいです。

元々、他の惑星と軌道の描き方が違うし、サイズもかなり小さい(質量で言うと月の1/5)ということで、そういう小惑星は調査技術の進歩と共に幾つか見つかり、今後も見つかるであろうことから、惑星をむやみに増やさないためにも「矮惑星(dwarf planet)」というカテゴリを新設してそこに分類するようです。(英語だけ見ているとD&Dなどに出てくるドワーフの棲む星みたいですね。恒星の進化過程の最終形態の一つの白色矮星はwhite dwarf starという見たいです。そういうニュアンスは知らなかった)

これによって困る業界が幾つかあるみたいです。一つは教科書業界で既に文部科学省の検定を終えているので内容の書き換えは手続き上時間が掛かるために、差し替えて印刷して配布するのに来年の春に間に合わない可能性が高いみたいです。ちと可哀想ですね。

もう一つは占星術業界。良く本屋で「土星人の運勢」とかそういう本が売られている(それなりに売れているそうだし)のですが、どういうカテゴライズになっているのか分からないですが、冥王星人に分類されている人たちはどうなるんでしょう。世の中の主流から外されるとか書いてあったら大したものですね。

この業界の人たちがどのような理由付けをしてどのように扱うかにちと興味がありますね(占星術そのものには全然興味ないですが)


それらとは別に小説や漫画などにも太陽系の最果ての惑星として冥王星はしばしば登場しますが、だからと言って教科書とは違って書き換えるということは無いと思うのですが、今後は冥王星は惑星ではないといって教えられた世代が出てきたときに、どう読まれるのでしょうか。

自分的には松本零士の銀河鉄道999が好きでして、アンドロメダへの旅立ちの時に、土星の衛星のタイタンと並んで重要な舞台となった冥王星が、太陽系最果ての氷の惑星そしてその名前から冥土を連想させる星として描かれていて、子供心に印象深かったため(松本作品は生と死をテーマにしているのが結構ありますね)、惑星から外れるのはちょっと寂しい気が。

親バカ?

2006-08-22 | つれづれ
原作モノの映画化は色々と難しいことではありますが、原作ファンを納得させるものを作るのは至難の技。ましてや原作者を納得させるのは新人ならともかく大御所だと余計に難しいモノがあります。

ジブリの映画のゲド戦記ですが、原作者のル・グゥインが怒っている訳ですが、どうも最初は宮崎駿が責任もって作ってくれるというのでOKしたのに、ほぼ関わらずに別の映画を作っていたことに対して怒っているみたいです。

ま、そりゃ怒りますよね。いままでアニメを作った事のない人間が、宮崎駿の息子ってことだけで監督になっていて、自分の思い入れのある作品を映画化されりゃ。OKしたときと話が違うわけだし。息子を監督に据えるってのは、宮崎駿も人の子だったってことですかね。

というかジブリのスタッフも造反とか起こさないんですかね。宮崎駿がいるからってことでジブリに入った人も多かろうに、自分がその立場だったらかなりがっくりですけど。

ちと残念。


と、ここまで書いてからサーフィンしていたら、どうも事実はなようです。
元ネタは岡田斗司夫の同人誌なんですかね?いかにも宮崎駿っぽいので自分的には信憑性が高いですよ。押井守がジブリに誘われたのを断ったエピソードは知っていましたが、こんな裏だったとしたら、いかにもありそう。

ん~。真相を知りたいですねぇ。


ファン層の拡大には

2006-08-20 | ラグビー
asahi.comでラグビーの紹介記事を見つけたのですが、これって新聞にも載っているのかな?

好意的な記事で少しでもラグビーファンが増えてくれればとは思うのですが、やはり重要なことはまずTV放映枠を増やすことだと思うんだけど、高校ラグビーの花園の試合ですら放映しなくなっちゃったのをまず何とかならないかな。

90年代初頭まではNHK-BSで海外の試合(ファイブネーションズ)もやっていた訳だし、まずは実物の試合をTVで流すことが重要だと思うのですよ。

それができなくとも、例えばオーストラリアの13人制の様に大きな試合は録画をインターネットに流して欲しいですわ。

著作権とかいう前にまずはファン層の拡大を図らないと、先行き凋むだけなのに。


ちなみに記事の中で、相手チームにヤジをしない、というのはちょっと言い過ぎですけどね。何割かの心ないファンは平気でヤジを飛ばしています(外せコールとか止めて欲しいが)。また、相手チームの好プレイに拍手できるというぐらいまで成熟したファンが多数を占めるようになると嬉しいですわ。


1,2,3…無限大

2006-08-19 | ドナドナ
昼休みにサーフィンしていたら凡人月というなかなか興味深い概念を見つけた。

上流の要件定義~設計までのフェーズもそうなんだけど、特に製造~単体試験のフェーズにおいてはn>10なんて状況はザラですよ。ましてやその後の試験やメンテナンスのフェーズを考えたらね。(なので単なるトレンド/人件費が安いからなどのツマラナイ理由でオフショア開発に走るのは破綻への一本道)

後で泣く泣く自分で全部直すとかの無いように、この辺のメトリクスを明確に定義することによって、ブルックスの時代から脈々と受け継がれるn=1のを排...うわなにするやめろ



つか、マイナスの連中をどうしてくれよう。

あなたには脂が足らないわ

2006-08-18 | まいう

この春のほんの数ヶ月だけ同じプロジェクトだった同僚が異常にラーメンに詳しかったため、すっかり感化されてしまいました。夜の11時とか終電終わってからラーメン屋に行くとか、ダメ街道まっしぐら。(その同僚とは当時こんなのに迄出てしまいました)

とはいえ、そんな生活をしていたら体を壊してしまうのは目に見えているので、その同僚がプロジェクトを離れたら節制した生活をしていたのですが、暫くするとどうにも禁断症状が出てしまい、困りもの。

「脂が足りない」
とメールすると速攻で
「良質の脂を摂取するにはこの店がオススメ」
と返ってくるので、そのオススメと前々から行ってみたかった所に
ふらふらと行ってしまいました。

月曜:千石自慢ラーメン@巣鴨
火曜:ラーメン潤@蒲田
水曜:角ふじ@柏
木曜:麺香房暖々@平和島
金曜:梵天@渋谷

先週はギトギト脂5連コンボ。プロジェクトに少し余裕ができると、人間ダメになりますな。ベルトもキツくなったし...orz

潤と角ふじはちょっと遠いのでなかなか行けないけど、自分の生活圏にあったらマメに行きそうな感じですわ。

8月の残りは節制が必要だな。

ヤオ

2006-08-07 | つれづれ
いやもう、8/2以来、各所で盛り上がっていますね。

個人的にはボクシングにはほぼ興味ないし、ましてや自分より30Kg近くも軽い階級で世界チャンプって言われても、

(´_ゝ`)フーン

てな感じなんで、実際に試合は見ていないのですが、2chのニュー速などでもかなり反響があったので(先日のテポドン発射の時よりスレが乱立している気がする)色々ブログなどを見てみましたが、しばらく楽しめそうです。(モーグルの上村愛子のブログまで炎上しているし)

ラグビーでも○○笛といって片方に有利な笛が吹かれることは良くある話だし、まあ、そういうものだって思って見れば、みんなあんなに殺気立たずに楽しく観れる気がするんだけどね。

もっとも、元々ボクシングが心底好きなファンなら、怒る心理も分からないではないけど、今回騒いでいるのはただの便乗ファン(或いはアンチ亀田)でしょ。

そんなにスポーツって公明正大だと思っていたのかな?ましてやボクシングだし。

プロレス好きとしては、お前ら一度ハッスルでも観てこいって感じだがw


結論:
ノアだけはガチ