だりゅんのXXX

最近の(・∀・)イイ!!を気の赴くままに。

勝って欲しいけど

2005-10-31 | ラグビー
今週末、ラグビー日本代表はスペインとの試合ですね。

ただ気になるのは協会のHPを見ても準備に1週間もかけていないってところなんですよね。

11月はTLの試合組まないのなら、せめて先週末はTLの試合全て無しにして11月の最終週に回して、スペイン戦に向けて代表合宿をせめて2週間ぐらい組むとかしないのでしょうか。

半年前から予定が分かって居るんですから、そのぐらいやってやれないことは無いと思うのですが。

これって所詮スペインはIRBのランキングとしても格下だし、こちらのホームだからって舐めているのでしょうか。だとしたらスペインに失礼だしそもそもやる意味が無くなるんですけどね。セレクションを含めてもっと本気出してやって欲しいです。

大畑や霜村は怪我で合宿不参加とのことなので、これで負けたら目も当てられないや。

楽しいけど難しい

2005-10-31 | カラオケ
先週末はカラオケの歌会に参加してきました。

皆さんとても上手な方ばかりで、良い刺激になりました。

自分は声量だけは人一倍あるようで(自分の声はイマイチよく分からないのですが、会社でも「声が大きい」とか言われるのでそうなのでしょう)、終わった後、「歌声の大きさすごいね」とか良く言われますが、自分に対して「上手」とかそういう論評は皆無なんですよね..orz
(声が大きいだけで音痴ということかな?自覚症状が無いから対応が難しい)

もちっと普段の練習のやり方を変えてみた方が良いのかもしれません。
時間をやりくりしてボイトレに参加ってのもありかもですね。

例えば自分はスキーに行くと効率よく上達するために毎回のように有料レッスンを受けてる訳なので、同じ感覚でボイトレにもチャレンジしてみますかね。

変な自己流の癖は早いうちに直さないと。

聴かせる、という観点で頑張りますか。


クーソーは、頭のこやしです。

2005-10-22 | つれづれ
所属しているゲームサークルのナムコオフ(要は懐かしのナムコゲームをやり倒そうという企画)に参加してきました。

アサルト、オーダイン、グロブダー、バラデュークなどなど。もう発表から20年も経つものもありました。でも全然色あせていなかったです。

いや、やっぱり当時のナムコって輝いていましたね。80年代は本当にナムコの時代だと思います(次点はセガとカプコンかな)

昨今のゲームと違って、シンプルなんですが本当に奥が深くてアイディア勝負なのがとても好感もてます。

最近のナムコゲームでは太鼓の達人ぐらいしかやっていないのですが、頑張って欲しいものです。

全勝対決

2005-10-22 | ラグビー
ラグビートップリーグ第6節にして最後の全勝同士の対決となった東芝vs三洋

今日、ナムコオフが無ければ見に行きたかったカードなのですが、残念ながら結果のみネットで確認。って東芝負けているじゃないですか....

先週の三洋vsサニックスは見に行っていて、そのときは三洋が大差で勝ったけどバックスのラインが機能していなくて個人技のみで勝っていたので、今日の東芝戦は東芝の楽勝かと踏んでいたのですが。

うーん。どういう内容だったのか知りたいですわ。またJskyに入ろうかな...

TBSvs楽天

2005-10-16 | つれづれ
同じような話が以前ありましたが、またマスコミの買収話でニュースが盛り上がっています。

この時期にM&Aを仕掛けるというのは三木谷は孫正義に差をつけられてちょっとあせっていると見た方がよいのでしょうか?

楽天は中長期ホールドのスタンスでいたのですが、乱高下あるいは買収に失敗したときは急降下の可能性が高くなってきた気が。これは来週様子をみて利確しておいた方がよさげな雰囲気。

ホリエモンの時は完全に第三者として興味津々でウォッチしていたのですが、今回はちとなやましいですね。


パシフィック・ネーションズ

2005-10-16 | ラグビー
SANSPOの記事によると、サモア・フィジー・トンガ・NZ・オーストラリアそして日本の6ヶ国で対抗戦を開くそうです。

日本代表の強化という観点で考えると、比較的実力が近いサモア・フィージー・トンガとの毎年の定期戦は良いことだと思います。(NZ・オーストラリアに関しては州代表レベルが出てきても日本は100点ゲームで負けそうなので、やる意味があるかは難しいですが)

ただ、問題なのは日本協会のサイトを見てもスルーなんですよ。これってどういういこと?確かにスーパーパワーズカップとの位置づけなどを考えると難題は山積しているとは思いますが、IRBが2億円も強化費として出すということもあるし、乗らない手はないと思うのですが。(乗らないとフィージーやトンガのみが強くなって日本が相手にならなくなるのを危機感として持たないのかな?)

やはり各チームがメンバを出してくれない、ということなのでしょうか....


沈思黙考

2005-10-09 | 
羽生善治の決断力を読みました。

今でも新聞の将棋・囲碁欄は必ず頭の中で棋譜を並べてしまうぐらい将棋・囲碁は結構好きなんですよね。まあ両方とも下手の横好きってヤツなんですけど。

そんな自分なので羽生は世代が近いと言うこともあってファンだったりします。

その羽生が如何に決断というものをするのか、というのを楽しみに買って読んでみたのですけど、どちらかというと内容は「自分で考える事の大切さ」説いているのではないかと思います。その蓄積が後々の決断に繋がるということではないかと。良い意味で自分の予想を裏切ってくれました。

でもそれは自分にとっては考えさせられましたね。

最近、仕事に忙殺されてその場その場の判断で色々物事を判断して、せっかちな人間ってことも手伝って、それを言い訳にしてじっくり物事を考えるという事から逃げていた気がします

これを機に仕事のやり方、そして自分というもののあり方を見つめ直す良い機会かもしれません。

反省の念をこめて、備忘録として一部の内容をメモ。

P156
自ら努力せずに効率よくやろうとすると、身に付くことが少ない気がしている。近道思考で簡単に手に入れたものは、もしかしたらメッキかもしれない。メッキはすぐに剥げてしまうだろう。

P170
以前、私は、才能は一瞬のきらめきだと思っていた。しかし今は、十年とか二十年、三十年を同じ姿勢で、同じ情熱を傾けられることが才能だと思っている。

P190
年齢とともに勉強法を変えることは、自分を前に進めるための必須条件だと考えている。

良い事を言いますね。社会人になって何年経っても、仕事がうまく行かずに迷走することばかりですが、めげないでもちっと頑張りますか。

日はまた昇る?

2005-10-09 | つれづれ
Economistの記事によりますと、OECDの予測では日本は2010年までに毎年1.3%の経済成長する潜在能力があるそうで。

これって、多いのか少ないのかイマイチ良く分からないのですが、最近の日経平均の爆上げの仕方は記事の数字と比べるとさながらミニバブルの様相を呈しているかもしれませんね。

最近、自分のポートフォリオを見直しているのですが、もっと大胆にそして繊細にリスク分散しておいた方が良いのかもしれません。(といいつつ、お祭りに参加したくなるのは人情ってものですけど)

タブブラウザ

2005-10-08 | つれづれ
sleipnirが2.00 RC1を公開しました。

今まではタブブラウザはFireFoxを使っていたのですが、タブを沢山開くと非常に重くなるという欠点があったので、Sleipnirに乗り換えてみました。

国産ブラウザということもあってか、日本人好みの細かいところに手が行き届いていて非常に使い勝手が良いです。FireFoxなどに比べて全然軽くなっていますしね。

また、セキュリティという面ではやはり海外の著名なブラウザはウィルス作者にねらわれやすいので、そういう意味でも安心感があります。

あと、アドバンストサーチがかなり良いです。一度使ってしまうとちょっと元には戻れない感じですね。

お勧め。