年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

ミサゴ (4)~ オス

2017年07月03日 | 写真~野鳥

ミサゴ (鶚) は、日本では北海道で夏鳥ですが、それ以外では留鳥 で、主に魚類を食べるので「 魚鷹 (うおたか) 」と呼ばれることもあるそうで、国と県の危急種 に指定されています。

主に海岸部に生息しており、今日見て頂くミサゴも、港の送電線に止まっていた姿です。(↓)


ミサゴの雌雄の判別は、胸にある黒帯が太く濃いのがメスで、黒帯が薄いか ほとんど無いのがオスですから、(↓)からお判りの通り、今日のミサゴはオスですね。 送電線から飛び立つミサゴ♂ の姿をご覧下さい。








尚、昔にもミサゴの姿を見て頂いておりますので、画面上右の左側検索ボックスに「ミサゴ」と入力し、「ウェブ」と入力済みの右側検索ボックスのプルダウンをクリックして「このブログ内で」を選び、虫メガネマークの検索ボタンを押して下さい。


(画像をクリックすれば大きな画像になりますので、お試し下さい)



ブログ村に参加中。クリックして応援お願いします! 更新の励みになっています。

にほんブログ村
コメント