おっさんの記録箱 Ⅱ

低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

宵の明星金星

2020年04月15日 | ぼやき

西の宵空に ひときわ明るい金星が見える。

弘法大師が 室戸岬の神明窟で虚空蔵求聞持法を得んがため修行していた折

明け方に明けの明星が口の中に飛び込んで飲み込むと虚空蔵求聞持法を得られた。

と言う話が有名である。

だとすると 金星は既に弘法大師の中にあり

高野山の御廟に有り 現存しないことになる(笑)

ちなみに

弘法大師は やたらあちこちで虚空蔵求聞持法を会得せんと修行している。

知恵と記憶力が得られる虚空蔵求聞持法は

それほど魅力のあるもののようだが

そんなに賢く無くても幸せは得られるんやけどなぁ~

むしろ鈍感で鈍くすぐ忘れる人格の方が幸せのように思う。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紀見峠 福島大明神へ | トップ | 今日は石を敷き詰める作業日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミロク)
2020-04-17 12:36:23
烈しく同意‼︎笑

幸せみつけっこ、賢くなくても上手な方だと思います、わたし( ̄∀ ̄)
返信する
ミロクさん こんちは (団子2)
2020-04-17 14:09:44
賢くてもぐじぐじ何時までも悩むより
あっけらかんと忘れ去る方が幸せですよね。
最近 嫁にボケた者勝ちだと言ってます(笑)
返信する

コメントを投稿

ぼやき」カテゴリの最新記事