おっさんの記録箱

古寺巡礼記の紹介と山野草の写真記録
御朱印の記録 (御詠歌の御朱印が自慢)
低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

御詠歌の御朱印(納経印) 大阪編

2011年03月16日 | 【御詠歌の御朱印】

御詠歌の御朱印(納経印) 大阪編


【032】七寳滝寺 大阪泉佐野

七滝に 心きよめて 不動尊
祈る願ひの 叶はぬはなし

【383】久安寺 大阪池田

年の名に 名づけてたてる この寺に
久しきみよを 祈る安さよ


【353】弘川寺  大阪



法(のり)の水 後の世かけて むすはばや
弘川寺の 深きえにしに



【028】東光院萩の寺 大阪豊中


 

詣り来て 袖ぬらしけり 萩の寺
 
花野にあまる 露の恵みに


【289】滝谷不動明王寺 大阪富田林市

滝谷の 滝に流るる 加持の水 
汲むも尊き 恵みなりけり


【339】家原寺 泉州堺

   

みたらしや 和泉の蓮の うらかぜに
なみもみのりの こえやたつらん


【318】鶴満寺 大阪市

  

なにわ江の 昔ながらの 鶴満寺
今も変らぬ のりのみ光


【317】太融寺 大阪市

  

逢ひがたき 法の佳木を 得たる身は 
苦しき海に などか沈まむ

太子堂の御詠歌
はるばると  たづねてきたのの  たいゆうじ
はなのうてなに  むらさきのくも

不動堂の御詠歌
ひとずじの  たきのひびきも  みこえにて
いちがんふどう  ここにまします


【310】安岡寺 南山高槻観音

  

如意の輪は 願ひのままに めぐりきて
身を安岡の 寺におかばや


【311】神峰山寺 北山高槻観音

  

神峯の山 すずしき音の かよひ来て 
こころの底に 響く滝つせ


【304】叡福寺 大阪太子町

  

 磯長なる み寺もいまも うまやどの
 みこのみたまは しずまりてます


【305】法楽寺 西方院(喜多院)大阪太子町

  

 むらさきに 雲のにほいて 観世音
 在しまします 西方の空


【027】野中寺 大阪羽曳野

   

くもりなき るりの光の 野中寺
こころもはれて 帰るうれしさ


【151】水間寺 大阪 貝塚市

  

 みなかみは 清き流れの 水間寺
 願ふ心の 底は濁らじ 


【149】観心寺 大阪 河内長野市

   
千代までも 厄災消除の おん誓い  
大師のみ手の あとぞ尊き


【033】金剛寺 大阪河内長野

  
はれわたる 天野の宮の 金剛寺
古にしあとも かしこかりけり


【153】清水寺 大阪 天王寺

   

たふとしや 大江の岸の 観世音
滝も玉出の 名にかがやきて


【152】四天王寺 大阪 天王寺

  新西国の御詠歌 

ありがたや 法のはじめの 天王寺
亀井に浮かぶ み仏の影


 西国薬師の御詠歌

かしこしな 法のはじめの 名をとりて
なにわの寺は すえの世までも

【041】施福寺 西国4番

   
深山路や 檜原松原 わけゆけば
  槙の尾寺に 駒ぞ勇める

【042】葛井寺 西国5番

  
参るより 頼みをかるく 葛井寺
 花のうてなに 紫の雲


【057】総持寺 西国22番

  

おしなべて 老いも若きも 総持寺の
 ほとけの誓い 頼まぬはなし


【058】勝尾寺 西国23番

  

おもくとも 罪にはのりの 勝尾寺
 ほとけの誓い 身こそやすけれ


【381】国分寺 大阪北区



み仏の 護り給える 国分寺 
ゆるぎなき世の 鎮めなりけり



その他の地区 御詠歌の御朱印 一覧


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。