goo blog サービス終了のお知らせ 

MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

最上稲荷 2025.3.9

2025-03-17 01:22:00 | 国内旅行


 ちょいと思うところがあって祈祷を受けに岡山県総社IC近くにある最上稲荷さんに行ってきました。 

 さすが自宅からは350kmもあるので例によってMKママの伊丹の実家に1泊、翌朝妹と3人で出かけました。

 中国道宝塚ICから山陽道を通って岡山に入ります。途中姫路を過ぎてランチは龍野西S A、ちょっと和風なサービスエリアです。

 ここまで来ればやっぱり素麺、播州素麺「揖保乃糸」を外す事はできません。なので選んだ天丼+揖保乃糸、久しぶりにおいしい「にゅーめん」をいただきました。

 なるほど、揖保乃糸は揖保川や播州地方の清流を利用して作られる素麺、鎌倉時代のころから始まった素麺作り、江戸期には龍野藩の特産品になったとか、お店のスタッフに教えてもらいました。
 
 門前町を上がってすぐに仁王門が見えます。昭和25年に山火事で消失の後、再建されたインドの殿堂様式を取り入れた石造り、平成20年に登録有形文化財に指定されたとの事ですが、金剛力士像は伽藍を守護するため寺の入口の門に置かれた仏像、口を開いた方を阿像、口を閉じた方を吽像、最上稲荷さんは黄金の輝き!中々見られない仁王像です。

 ご祈祷は毎時、予定の2時も近くなって急いで本殿へ、15分ほどで終了して福徳を授かります。

 さてさて、帰宅の時間、伊丹経由でまたまた350km、渋滞もあって7時間余りのロングドライブ、滋賀草津SAで休憩するも大混雑、仕方なくアメリカンドッグをかじりながら帰りました(笑)






























コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新兵器? 2025.3.13 | トップ | 満開の梅  2025.3.14 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (190333inuneko)
2025-03-17 08:04:44
にゅうめんと、天丼がまた、美味しそうな、高速のSAやPAは食べる楽しみたくさん有りますね!
返信する
きれいな写真 (takagi)
2025-03-17 09:35:37
とてもきれいに写真が撮れていて
感心します。
私は携帯がほとんどで、カメラが違うんでしょうね。
返信する
Unknown (ビオラ)
2025-03-17 11:33:35
今日は〜。

岡山にある、最上稲荷まで、車で、お出かけだったのですね〜!😊
何かと、中継地点の、MKママ様の伊丹のご実家・・・、色々と機会を作って、ご実家に集まられるのは、しばしのお時間であっても、素敵な事で・・・、きっとご実家のご家族様方も、大歓迎でしょう〜♫

目的地へ往来の移動中には、途中休憩に、その土地の特産物を食すのも、ちょっと長旅ドライブでは、楽しみの1つですね〜!!😊
お素麺の歴史が深い、播州地区で、めちゃめちゃ美味しそうなお素麺・・・、食べたいっ!😆

目的地の最上稲荷さんの仁王像は、なんか、現代感覚のアートのような感覚で、見応えあり・・・、しっかりと拝見させていただきました〜♫

福徳を授かられた・・・との事、
良かったです〜\(^o^)/

良いお出かけでしたね〜♪

ティーガーデン
返信する
こんばんは~ (mido)
2025-03-17 19:02:46
相変わらず元気ないなかおやじさんです。
6時間のロングドライブなんてすごいですよ💦
我が家の旦那さんは1時間も走ったら「遠いな~」とか「まだかな~」とかあくびをしながら運転してますよ💦
いなかおやじさんの爪の赤でも煎じて欲しいです(笑)

関西方面の地理はイマイチわからない関東人なのです💦三重から岡山にはずいぶんとかかるんですね~そして最上稲荷さんは初見です。
5月初めに関西に行く予定です

私はソーメンは揖保乃糸と決めてます。時々にゅう麵にして食べることもありますね~おいしいですよね。
返信する
Unknown (daininomichi2013)
2025-03-17 23:42:46
@190333inuneko こんばんは😃いげのやまさん

結構おいしいものを発見することが多くなりました。ランチはS AMKママのリクエストで事前に調べて行ってます(笑)

でもS Aのコンビニはどうも?

いつもコメントありがとうございます😊
返信する
Unknown (daininomichi2013)
2025-03-17 23:46:41
こんばんは😃takagiさん

コメントありがとうございます。
スマホや一眼レフを使ったりその場の気分で気まぐれに撮ってます。たまたまだと思いますがお褒めいただきありがとうございます。
返信する
Unknown (daininomichi2013)
2025-03-18 00:02:19
こんばんは😃ビオラさん

ロングドライブなのでいつも伊丹経由、MKママの両親の仏壇に手を合わせお参りしてから出かけるのが定例になりました。

最近のS Aは楽しみが増えましたね〜西宮名塩では三田のポークを今回は揖保乃糸、S A巡りも旅の楽しみになりました。

仁王像、確かに金ピカ、ちょっと美術館に行った雰囲気で芸術的、珍しい仁王さんです。

はい、たくさんご利益があるといいのですが〜😃

いつもコメントありがとうございます。
返信する
Unknown (daininomichi2013)
2025-03-18 00:13:57
こんばんは😃midoさん

ロングドライブ、あまり苦にならないタイプなんですが。やっぱり疲れやすくなりますした。腰が痛くなるのでランバーサポートのクッションを買って貰って愛用しています。

はい、よく考えれば箱根あたりまで行ってしまいそうな距離、お台場まであと50kmほどですよね〜

そうなんですか、春旅は関西、万博?ですか?京都に奈良、大阪できれば神戸も関西大満喫旅にしてくださいね!

孫息子。かな君も来月から神戸に近いワンルームマンションで1人暮らし始めます。

いつもコメントありがとうございます😊
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。