
ほんの少しだけ、パッチワークの路を楽しみました。ケンとメリーの木、セブンスターの木です。
ぜるぶの丘からすぐそばにケンとメリーの木がありました。ある意味、田舎おやじが一番訪れたかった所かも知れません。パッチワークの路にそびえたつポプラの木、昭和47年の日産自動車「愛のスカイライン」のCMに出た木です。
団塊の世代の憧れ、言わずもがな愛のスカイラインです!もう叶えられない夢でしょうが、人生の最後に乗れたら嬉しいですね!(笑)
丘の上に立つ1本の柏の木です。昭和51年に、観光たばこ「セブンスター」のパッケージに使用され、有名になりました。お世話になりました、セブンスター、当時150円くらいだったと思います。
とても綺麗です。CMの木だけではありません。周辺の美しい光景にしばしうっとり、パッチワークの路、富良野・美瑛の旅を締めくくるにはぴったりのところです。
さて、富良野から美瑛を楽しんで、お昼過ぎ旭川まで北上、旭川鷹栖ICから道央自動車道、札樽自動車道、後志自動車を経由約200km2時間半余りのロングドライブ余市に向かいました。続きます。









○ケンとメリーの木: 北海道上川郡美瑛町大久保協生
○セブンスターの木:北海道上川郡美瑛町北瑛
Google Mapお借りしました。