goo blog サービス終了のお知らせ 

MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

竹流し、水ようかん、伊勢・赤福の七月朔日餅。

2018-07-03 00:03:02 | 日記


七月朔日餅は、青竹にに流し込まれた水ようかん、笹の葉で蓋をした竹流しです。よく冷やして冷たい玄米茶でいただきました。竹流し、朔日餅の中で人気が高く、唯一お餅を使わず赤福の餡で作った水ようかん、ツルンとした食感、口あたりは最高ですね。八月は八朔粟餅楽しみです。









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする