不登校が輝く日

子供2人中学時不登校でした。

byウパリン

心配事は尽きず

2016-11-20 23:28:45 | 日記
朝、長男の高校時代の同級生のお母さんから、長男のことで気になることがあるとメールがあった。

長男とそこのお子さんとは高校時代に色々あって、親同士でメールのやり取りをするようになったのだが、長男はそんなことは知らない。

長男が心配になり、「元気?」とラインすると、「うん、まあ」と返信。「今から帰る」と言ってきた。

駅まで迎えに行くと、いきなり「腹へった。何かうまいものを食わせてくれ」と言う。

突然言われても、家には何もなかったので、どこかで食べてく?と聞いたが、とりあえず早く家に行って何でもいいからお腹を満たしたいと言う。

仕送りもお小遣いも不自由なくあげているつもりだし、バイトもしているのに、食費をケチってロクなものを食べていないと言う。

家に帰って、冷蔵庫にあった食材で適当に作って出すと、「うまい、うまい」と言ってガツガツ食べた。

同級生のお母さんから聞いたことが気になったが直接聞けず、でも特に変わった様子もなく元気そうなので安心した。

夕方から家庭教師のバイトがあると言うので、また駅まで送った。車の中で色々話ができてよかった。

今はネットという、自分たちが若い頃にはなかった便利で恐ろしいものがあり、子どもが親の知らないところで大変なことになっていることもある。

大学生とはいえ、まだ子ども。長男のことを心配してメールをくれる親御さんは貴重な存在だと思った。

長男から聞いていた、メールくれた方のお子さんに関する情報も、知らせた方がいいのかどうか迷ったが知らせると、「知らなかった!ありがとう」と感謝された。これからも気になることがあったらお互いに教え合いましょうということになった。

最近、自分の関心事が100%次男になっていたが、長男にも目を向けていないといけないと反省した次第。

子どもって幾つになっても心配は尽きないんだろうな〜。大人になってもずっと。。。


今日の次男は元気で、数学をやった。
このブログのコメンテーター、ももちゃん。推薦の、ひとつずつすこしずつホントにわかるシリーズ。中1の途中の休みだしたところからやり出した。
ポイントがよくわかって、本当に不登校児向き。ももちゃん。教えてくださってありがとう\(^-^)/

親同士の情報交換って、大事だね〜。

でも、次男の学校の親御さんとは全く交流がない・・・反省
(◞‸◟)


9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
幾つになっても… (みゆみゆ)
2016-11-21 06:17:27
長男さんのこと知らせてくれるお母さんがいて、いいですね。

長男さん何があったからわかりませんが、あまり大したことがありませんように…

そういえば、私はお姉ちゃんが高校に入ってからの友達のお母さんとは一切交流はありません😓

中学までは、幼稚園からずっと一緒の小さいところでみんな顔見知りだったのですが、高校に入ると一気に人数も増え今のクラスでは、同じ中学の子が誰もいないのでいざと言うとき情報がないと思います💧

親は子供が幾つになっても心配事は絶えませんね!

いい歳した、私でさえ息子が不登校になって自分自身が体調を崩したときは、随分親に心配をかけてしまいました((T_T))

話は変わって…次男くんは勉強頑張ってますね✨

すごいです⤴⤴

ももちゃん。さんの紹介してくれたのも良さそうですね!

あー、息子の口からも「暇やから勉強する」って言葉が出たらどんなに嬉しいでしょう。

今のところ全然そんな気配なし((T_T))

エネルギーは貯まってると思いますが、色々声かけしてみてもやはり勉強する気も高校行く気もないらしいです(。>д<)

時間だけがただただ虚しく過ぎてますが、悩んでも仕方ないので今日も頑張ろー(O゚皿゚O)
返信する
Re:幾つになっても… (uparin)
2016-11-21 06:43:03
みゆみゆさんへ
そうですね。子どものことは一生心配ですよね。
自分の親にも心配かけないようにしたいと思いました。

長男、実際に会ったら元気そうだったので安心しました。
高校になると親同士の交流ってほとんどなくなりますね。次男は中学受験して同じ小学校から入ったお子さんがとても少ないので、すでに交流はありません。
なので全く情報は入ってきません💧

みゆみゆさんが息子さんに声かけしても全然、、って気持ちよくわかります。うちもほんの少し前までそうでした。
エネルギーは貯まってると思うので、焦らず少しずつ、外出を繰り返しながらきっかけを待つ、というところでしょうか。
親にとって待つのは長いです。でも止まない雨はない!明けない夜はない!今の状態は一生続かないですよ!

そうそう、最近不登校カウンセラーのメルマガで、不登校の子は自分で停止ボタンと再生ボタンが押せるんだって書いてあり、なるほど〜と思いました。
みゆみゆさんの息子君も自分で停止ボタンを押したんだから、いつか自分で再生ボタンを押すはずです!
返信する
Unknown (ももちゃん。)
2016-11-21 07:02:01
いくつになっても子供は子供なんだろうな…😅
自分の親が私を心配するように、ハタチになろうが、30才になろうが、子供は子供なんでしょうね。

お兄ちゃん、大丈夫かな?
まあ、家に帰ってきて、美味しいものを食べて、きっとほっとしたり元気を充電したりして、リフレッシュしていったんじゃないかな。

人間誰しもいいことばかりじゃないですからね。辛いことや苦しいこともありますよね。
それでも、頑張っていかなきゃだから、いつでもお母さんは応援団長でいなきゃ‼です(*^^*)

次男くんは、勉強してますね~🎵
頑張ってるねo(^o^)o
ねっ!わかるとシリーズ、簡単でわかりやすいでしょ!
しかも、こんな程度でいいのか⁉って思うくらいで、希望がもてますよね。
無理しない程度にやってねって思います。

うちの息子は、とりあえず昨日は勉強しました。焦ってはいますが、それでも、自分とたたかってるんじゃないのかな?
親がかわってあげれないですからね。
やっぱり私は応援団長してます\(^o^)/

親業も楽じゃないですよね(笑)
返信する
Unknown (mayumi)
2016-11-21 08:07:51
uparinさま
私の脳内の割合も末っ子のことが大半を占めてます。私の場合は同じ家にいるので、目では長女、長男を見れるし、末っ子が寝ている朝は長女、長男に声かけできる。
uparinの長男くんは離れて暮らしてるもんね。
友達の話をします。
友達の長男くんが県外の大学で一人暮らしをしてるんだけど、その長男くん、大学3年の現在、不登校気味だと言ってました。遠いので、なかなか行けないし、長男の話を聴いてあげられないと話してました。この子は小中高と不登校は経験してない子です。

友達の話やuparinの話で、子どもたち、どの子も、何歳になっても、向き合わないと…と思いました。
親業は大変だね。頑張ろう!

みゆみゆさま
焦る気持ちわかります。私もuparinの次男くんが動き始めたとき、うちの方が不登校歴が長いのに、なぜうちの子は動かないのー?と思ってました。
そんなとき、不登校対応のブログに、親との信頼関係をまず作り、次は子どもがかかえてる友達に対しての不安、勉強に対しての不安、将来への不安を解消してあげるといいと書いてありました。(読んだことあるかも)それらの不安が解消されれば…。
うちもまだまだです。
互いに頑張りましょう(≧∇≦)
返信する
Unknown (wp6)
2016-11-21 10:45:40
uparin様

こんにちは。

長男君、大丈夫かしら?
勉強も忙しくなるでしょうし、
心身ともにに
大変になってきますよね。
でもuparinさんの愛情は、
絶対に伝わってますよ!
今、脳内を占める割合が
次男君の方が多くても‼︎

心配事って、
子供が大きくなれば
もっと減るのかと思いきや、
むしろ…
人生に関わる事が
多くなりますよね。

次男君!!!
エネルギーが感じられますね。
でも、
無理し過ぎないようにねー!
ゆっくり、少しずつで
進んでくださいね。


我が家はあと1ヶ月で、
卒業出来るか?
出来たとして、
卒業見込みを年内に
出して貰えるか?
判定が出ます。

ため息ばかり、です。
返信する
親の心配 (あーしゃん)
2016-11-21 11:54:39
長男くん元気そうでよかった。

子どもへの心配は一生続きますね。
まだ親は私のことを心配してますもの。

そのメルマガ私も読んでいます。不登校経験者が
おっしゃった、自分で停止ボタンを押した子は
再生ボタンも押せるという
話には、はっとしました。

みゆみゆさん
息子は急に動いたかと思うと、
長い停滞期に入ります。
今も停滞期です。
勉強はしているけれど、ただのルーチンに
なっていて…
高校もどうなることやら
今は予想出来ません。

こういうケースもあります。

一緒に頑張りましょう
返信する
コメンットありがとうございます。 (uparin)
2016-11-21 12:04:54
みなさん、コメントありがとうございます。

>ももちゃん。

ひとつずつ・・わかるシリーズ、簡単で要点がまとまっていていいですね。これなら自信がつきそうです。
息切れしない程度に・・ですね。

息子君、勉強やり出してよかったですね。
母親は応援団長ですね!
頑張ります。


>mayumiさん

大学を勝手にやめていたっていう話も時々聞いたりしますよね。遠くに下宿していると様子がわからないので、それは心配でしょうね。
うちは会いに行こうと思えば1時間半で行けるのでまだいい方かな。
大学を出て就職しても、心配は続きますよね。
親って大変です


>wp6さん
おひさしぶりです。
長男は小さいときから色々心配な子でしたから~。
今始まったことではないんですけどね。
どうも人間関係でつまずきやすいようで・・。
でも、昔と比べたらかなり精神的に強くなっていると思うので、同級生のお母さんの心配も杞憂であることを願います。

あと1ヶ月で判定がでるんですね。
やきもきしますね。
無事にご卒業できることを遠くからお祈りしています。


>あーしゃんさんへ

同じメルマガを登録してるのですね~。私はまだ最近見つけたばかりですが、
停止ボタンと再生ボタンの話には同じく、ハっとしました。

動いたり止まったりは、本人のペースに任せるしかないんですよね。
親は歯がゆいですが・・。
返信する
Unknown (こうが)
2016-11-21 19:30:17
次男君❗元気でお勉強もできていい感じ😄

うちも、弟が二人いるので。やっぱりいろんな思いがあります。
ちゃんと見てるつもりでも、やっぱり長男の事が今は一番になっています。
弟たちにもいっぱい甘えてもらえるよう、母も余裕を持って頑張っていきたいです。
いつも、ありがとうございます✨
返信する
こうがさんへ (uparin)
2016-11-21 21:10:32
コメントありがとうございます。
そうですね。うちは長男が不登校の時は長男中心で、次男は寂しい思いをしていたのかも知れません。
でも、長男が荒れている時、あどけない次男を見ると心が癒されました。次男がいてくれて本当によかったと思っていました。まさか、あの可愛かった次男が長男の二の舞になるなんて、あの頃は想像すらできませんでした( ; ; )

こうがさん、下のお子さん達にもたっぷり愛情注いで下さいね。ホント、母親業は大変です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。