地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

浅草岳6月 山野草を楽しむ登山② ミツバオウレン

2017年07月05日 19時20分41秒 | 動植物

動植物 写真撮影:2017.06.24

 

 

 まだ残雪を踏みしめれる頃浅草に来る際、楽しみにしている種の一つである。浅草岳山頂を目指す際、手前の前岳というピークに至るあたりからミツバオウレンが見られる。小さな花であるが、マクロレンズはこの花が綺麗な姿を浮かび上がらせる。同時期この近くではコシジオウレンも見られる。そちらは次回へ。

 

 

 

 

 

Photo-01 三葉黄蓮 学名:Coptis trifolia キンポウゲ科オウレン属


「日本では、本州中部以北から北海道に分布し、亜高山帯から高山帯の針葉樹林内や林縁、湿地などに生育する。」
とウィキペディアでは生育地を説明している。そういう意味では浅草岳で見るミツバオウレンは当てはまる。

 

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

 

【ミツバオウレン・関連サイト】

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%84%E3%83%90%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%AC%E3%83%B3
ウィキペディア

http://sanyanoflowers.sakuraweb.com/mitubaouren116.html
山野の花図鑑

http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html/demo_db/result18170.htm
撮れたてドットコム

 

 

 


------------------------------------------------
2017年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ディック)
2017-07-05 22:45:01
「なんとかオウレン」と名の付く花はセリバオウレンしか見たことがありませんが、ミツバオウレンも美しいですね。
かなり違いますが、雰囲気はセリバオウレンとも似たところを感じます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2017-07-05 22:45:18
こんばんは
大変ご無沙汰をしております。
コメントいただきありがとうございました。
ミツバオウレン、以前東北の方の山で一度だけ見たことがあります。
可愛い花ですね。
また訪問させていただきます。
よろしくお願いします。
返信する
Unknown (つちや)
2017-07-06 05:20:32
お早うございます
ミツバオウレン、可愛い花ですね。
また小さい花を鮮やかに見事に撮っています。
有る程度高い山に行かないと観られない花のようです。
私には今後出合える機会があるでしょうか ・・・・。

昨晩、寝るきは小雨でしたが今は晴れて居ます。
キジ観察は出来そうです。
返信する
地理&「佐渡さん おはよう御座います(^^♪ (安人(あんじん)です)
2017-07-06 05:28:10
山陰の方では大変な被害がでて、、

何も言えません 凄い事に成ってます

お見舞い申し上げます

昨日は一人でした 簡単な料理で一杯やって早めに床に。。

カミさんからラインで。。心配してくれてた様です

今日は帰って来ます
返信する
ミツバオウレン (mcnj)
2017-07-06 06:51:48
お早うございます。

たしかに、、三つ葉ですね。

小さな花ですが、よく見ると、、それなりの姿をしていて、美しい花です。

梅雨前線も、台風も、どうにか、去って行ってくれたようです。

日本晴れの、青空が、広がっているおります。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2017-07-06 08:17:16
バイカオウレンは見ていますが、ミツバオウレンは知りませんでした。可愛い花ですね。亜高山帯ということは、当地では見られませんね。
返信する
Unknown (koyuko)
2017-07-06 11:33:24
ミツバオウレン なんと美しいんでしょうね。
見つけると感激しますね。嬉しさが伝わってきます。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2017-07-06 21:09:28
こんばんは。一日バタバタしています。
毎年のことですが、6月末から9月いっ
ぱい。大忙しです。なんとかせねばな
りません。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ディックさんへ。
セリバとかキクバがいわゆるオウレン
でしょうかね。今回紹介のものと続く
コシジオウレンはヤマのオウレンです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■YAKUMAさんへ。
先日久しぶりにお邪魔。懐かしいのと
ああ、山野草紹介されているなと懐か
しい思いでした。こちらこそ又訪問さ
せていただきますよ。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
そうなのです。里山を始め標高の低い
ヤマでは見ないです。越後で見るオウ
レン。実はセリバやキクバはまだ見て
いないのです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
>昨日は一人でした 簡単な料理で
 一杯やって早めに床に

ご苦労様です。料理教室に参加して
いますから、簡単なものもちょいちょ
いでしょう。奥様が心配してライン。
すごいですねぇ。私はまだガラケー
です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
はい。オウレンの仲間はいずれも花は
小さくとも美形揃いですよ。
さて、台風と梅雨前線による大雨被害。
今ニュースをしていますが、痛ましい
です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■多摩NTの住人さんへ。
バイカオウレン。ミツバノバイカオウ
レンを今日アップしました。花びらの
雰囲気が少し違いますが、バイカはバ
イカですね。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■koyukoさんへ。
今回の登山で、はミツバとコシジの二
つのオウレンを見ています。実に良い
です。さらにキクバらしい花の終わっ
たあとの姿も見ました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


返信する