地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

TR250と訪ねた石地海岸

2018年10月30日 05時06分47秒 | 海と水辺から

海と水辺・200 写真撮影:2018.10.06

 

 10月6日のことである。この日は三連休初日。午前中は職場へ仕事に。そしてその後は畑仕事を少し。昼過ぎに石地の大崎温泉へTRと向かったのである。この三連休は滅多に無い休みが本当の意味で休みになる貴重な日となった。久し振りに海の風景である。遠くに佐渡も見える風景をどうぞ。

 

 

Photo-01

 

 

 

 

Photo-02 佐渡も見えます。

 

 

 

 

Photo-03 砂浜に住むかに達が日中は砂の中にもぐりこんでいます。

 

 

 

 

Photo-04 何かいないかとズームしてみましたが、カモメだけでした。

 

 

 

 

Photo-05 10月6日はよく晴れていました。

 

 

 

 

Photo-06 大崎の湯を目当てに来たのです。

この正面が露天風呂でして、策の合間から海が見えます。

夕暮れ時に来れば海に沈む海を見ながらができます。

 

 

 

 

Photo-07 TR250と来ました。

250CC随一のロングストロークエンジンは粘り強いです。

その分馬力は125CC並ですが、トルクを感じる乗り味です。

管理人にとっては好ましいエンジンです。

 

 

 

+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
海と水辺・200 写真撮影:2018.10.06
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
撮影場所:新潟県柏崎市 石地海岸
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
2018年 地理の部屋と佐渡島 
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+

 

 

 



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
佐渡ヶ島 (mcnj)
2018-10-30 06:01:06
お早うございます。

佐渡は、大きいですね。
はポツンではなくて、横たわっていますね。

浜辺のかにさんも、かもめの玉子大群に来られたら、潜る一手でしょうか。

さて、今日も、快晴です。
返信する
Unknown (サイモン)
2018-10-30 08:23:57
おはようございます☆

愛車の完全整備状態の雄姿♪
撮られる気持ちも佳く理解できます。
私だと、カメラとレンズになります。
ステキですね。
返信する
Unknown (山小屋)
2018-10-30 09:37:46
見えているのは佐渡のどのあたりでしょうか?
砂浜をのんびり歩くのも楽しいです。
カニさんに挨拶しましたか?

返信する
Unknown (hirugao)
2018-10-30 10:19:36
お天気も良くて海の色が綺麗ですね~
若々しくバイクで行動は素晴らしいですね!!
カモメやカニの後もなんだかうれしくなります。
今はもう秋~♪
海を見たいです。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2018-10-30 22:01:57
海に沈む夕日を眺めながら、温泉につかるのはいいですね。
いつか行ってみたいです。
返信する
こんばんは (karin)
2018-10-30 22:28:49
地理佐渡..さん こんばんは

砂浜の穴はカニさんのお家ですか!
新潟の家の裏の浜からいつも佐渡島を眺めて
いました。懐かしいですねぇ。
娘が6年生の時、「佐渡島の見え方」を夏休み
の宿題の「自由研究」にしました。毎日見え方
を画用紙に描いていました(^^)。天気図
と比較して関連を調べていたようです。
その娘ももう50歳、今は宇宙物理学に夢中です。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2018-10-30 23:04:28
こんばんは。雨が降ったりやんだりの
越後です。気温は低めでしょうけど。
不思議なのは霙も見ていない今年の10月
でした。予報では冷え込むとありますが、
例年からしますと暖かいですよぉ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
浜辺のでこぼこはカニです。
釣りで浜に立つと彼らの存在を
知ることができます。
ただ、もうすっかり釣りはしな
くなりました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■サイモンさんへ。
ありがとうございます。
このバイクは全くのノーマルで
維持することを決めています。
あえて変えるとしましたらタイ
ヤだけ。実は既にオリジナルと
変えてあります。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
石地ですからほぼ佐渡南部を見
ている格好です。
なお、カニさんには挨拶するま
でも無く帰ってしまいました。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
>若々しくバイクで行動は..
嬉しいですねぇ。
もうすっかり気力は無くなっ
たと思っていますが、そう言
われると、何かしなくちゃと
思ってしまいます(笑)。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■YAKUMAさんへ。
大崎温泉。日帰り温泉です。
安いです。夕暮れ時は季節
で変わります。寒くなって
きました。これからが楽し
みです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■karinさんへ。
>その娘ももう50歳、今は宇宙物理学
 に夢中..

それは羨ましいです。
当方は宇宙に興味がありましても..

仕事選び難しいですねぇ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^




返信する