動植物 写真撮影:2018.03.15
今年も職場周辺ではこんな風景が見られるようになった。たまたま所用で職場を離れた際に雪どけがいち早く進む水田に数羽がいた。雪どけの早い沿岸近くの田から、しだいに雪どけ直後の田へと食事の場が変わっていく。間もなくシベリアも雪氷から解放されよう。北へ帰る前にせいぜい食べられるものを探し、体力をつけて向かって欲しい。名は白鳥であるが、水田で餌探しをする白鳥たちを近くで見ると結構汚れていたりする。そこが又屈託が無くてかわいい(笑)。なお、オオハクチョウとコハクチョウの区別はくちばしの黄色部分の大小で見分けるという。関連サイトの「伊豆沼・内沼 内陸水地帯・湖沼静止水面の鳥」をご覧いただきたい。
Photo-01
カモ目/カモ科/ Cygnus columbianus Bewick's Swan
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
【コハクチョウ・関連サイト】
http://www3.famille.ne.jp/~ochi/bird/hakucho.html
伊豆沼・内沼 内陸水地帯・湖沼静止水面の鳥
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6
ウィキペディア
------------------------------------------------
2018年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
田んぼで餌探しのコハクチョウが餌探しに頑張って居る様子が
首の汚れから分ります。
何を食べて居るのでしょうね。 餌探しの争いもなく自然体ですね。
今朝は雨が降っていて寒い一日となるようです。
白鳥ですね。
堂々たるものです。
のんびり餌をあさっています。
長旅に備えて、体力、温存でしょうね。
今朝も、雨です。
もう直咲いて上がる様ですが、長い雨でした。
つがいの白鳥か最初の写真がいいですね~
そろそろ春の様子が見られますね。
こちらはこのところ冷たい雨です。
汚れていても帰る頃にはきれいに汚れを落として
帰ることと思います。
最近は、鳥インフルエンザを考えてしまいますが。
シベリアの地を思う時、
石碑をみて「西伯利(亞)」?とはと思ったのはそうそう昔ではなかったな~~と。
http://masuda901.web.fc2.com/page7xadb.html
こちらは、コウノトリです。
ご覧下さいね。
お写真を拝見しているとチャイコフスキーの「白鳥の湖」
のメロディーが聞こえてきます。北へ帰るために必死な
のでしょうが、何だか平和な場面に見えます。
なく天気予報より少し前倒しの推移か
も知れないです。大歓迎です。
今日で長岡の市街地の雪どけは素晴ら
しく進みました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
>コハクチョウが餌探しに頑張って居
る...
雨の中でも今日みました。
頑張っていますよ。
たくさんの栄養を摂って
くれと願うばかりです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
>長旅に備えて、体力..
そうです。これから長旅が待っている
のです。どんな風景を見るのかなぁ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
>こちらはこのところ冷たい雨です。
はい。気象庁で見ています。
ただ、気温はこちらの感覚からしま
すと、まぁこの程度であればという
感じです。これは土地の気候の差で
すね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
>ここにいるのはみんな..
私もそう思いました。
ここに居るのはコのほう。
大小の区別はやや面倒でも、
こぶの方は分かりよいです
よね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■裕さんへ。
シベリア出兵
これまたずいぶん古い話が出てき
ました。20世紀前半のことですね。
ロシア革命以後ですので。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ちごゆり嘉子さんへ。
>こちらは、コウノトリです。
それはすごい。こちらじゃ見ない
ですよ。コウノトリは絶滅危惧で
すしね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■karinさんへ。
>チャイコフスキーの「白鳥の湖」..
撮影をする風景の中で車を走らせ
ると、同様の思いになることがあ
ります。残念ながら、著作権の問
題もありますから、載せられない
ですね。
あっ、近日栃尾ネタが出るかもし
れないです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^