地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

コミスジ 2014.05.06

2014年05月16日 05時06分49秒 | 動植物

動植物 写真撮影:2014.05.06

 

4月~10月までの間。2~3回は現れる。

 

 

Photo-01 小三筋 学名:Neptis sappho タテハチョウ科 タテハチョウ亜科

 

 

 

 ミスジチョウは夏に一回のようである。そこで、今回撮影した時期からもコミスジであろうと判断した。残念であるが羽の裏を見られなかった。とにかく似た種のある蝶の区別は難しい。撮影は5月6日の午後。やっとできたGW期間中の小さな自由時間。こうした蝶と出会えたことが少しの癒しになった。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

 

【コミスジ・参考サイト】

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%82%B8
ウィキペディア/コミスジ

http://www.insects.jp/kon-tyokomisuji.htm
昆虫エクスプローラ

http://www.geocities.jp/gauss0jp/komisuji.htm
蝶の写真館/コミスジ

 

 

 


【地理佐渡。過去記事】

http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/e/851174c98fef8052ed6f57c1a2a590fe
イチモンジチョウ 2013.08.13

http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/e/8e5072bc1f808da7ce58c1b523b01e62
コミスジ 2010.07.18

 

 

 

 


------------------------------------------------
2014年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2014-05-16 08:12:53
植物観察をしていると、よく蝶にも出会いますが、撮っても名前がわからず、結局写真はボツになっています。
コミスジは何年か前に、名前を見つけるのに一苦労した思い出があります。
返信する
Unknown (koyuko)
2014-05-16 14:39:23
良く 撮れましたね。
蝶は動きが早いのでなかなか撮れませんが…良かったですね。
返信する
個別的自衛権? ()
2014-05-16 18:44:15
こんばんは、地理佐渡管理人さん。

ミスジチョウとその近い種の違いなどわからないわたしではありますが、撮影された画像のような蝶の姿をみると追っ払うか殺傷の行動をとるわたしです。
園芸に有害だからと、わが家から打って出での行動では今のところないのですが。
返信する
コミスジ (mcnj)
2014-05-16 19:07:43
この蝶でしたか。
たまに、花に来てくれます。
ひと夏に、1,2回は、アップしております。
返信する
Unknown (ディック)
2014-05-16 19:48:34
ミスジって三筋でしょうか。
美しい模様です。
蝶を撮ることのできる時間が少しでも撮れて、癒されたことでしょう。
返信する
Unknown (みちりん)
2014-05-17 05:44:28
地理さん
おはようございます、ご無沙汰です
御元気そうですね、
コミスジとホシミスジ良く似て居ますね
コミスジだと、思います、
コミスジが姿を見せるのは、真夏だと
思い込んでいましたが、もう!姿を見せたのですね
私は今年、一度も出会えません
綺麗に鮮明に写してて、羽の全開した姿
美しいですね
返信する
コミスジ (つちや)
2014-05-17 05:52:59
お早うございます
蝶に疎い私です。 綺麗に撮れていますね。
動きの早い蝶です。 上手く羽を広げてくれました。
模様がはっきりと見えます。

暫らくぐんま昆虫の森にも行ってません。
入場有効期間があるうちにですね ・・・・。(笑)
返信する
お越しの皆様へ。 (地理佐渡..)
2014-05-18 07:34:36
おはようございます。春の陽気は気の早い蝶達を
野に誘います。成虫で冬を越したもの。一方で、
さなぎで冬を越したものもいます。一つ一つの種
がどうかは分かりませんが、成虫で越すものだけ
じゃないようです。

==============================================
▲多摩NTの住人さんへ。
動植物。いずれも種が分からないのは結局
ボツへ。以前の僕もそうでした。しかし、
少しずつ分かってきて今日。ただ、今でも
素人の領域は出ることなく、たくさんの常
連さんから教えをいただきました(笑)。
まぁ、これなに?的な記事もありと言う事
でいかがでしょう。

==============================================
▲koyukoさんへ。
蝶は面倒ですが、早朝など少し肌寒さが
残っている時間帯に見かけましたら、チャ
ンスがありましょう。日が昇って、十分暖
かくなってからでは難しいですね。

==============================================
▲裕さんへ。
食草がありましたら有害となるかも知れな
いですね。しかし、蝶も見て楽しめますの
で、少し余裕を持っていただけると嬉しい
ですねぇ。

==============================================
▲mcnjさんへ。
この種にはいくつか仲間がいまして、注意
しないといけません。基本イチモンジチョ
ウがその相手ですかね。

==============================================
▲ディックさんへ。
そのとおりです。白い三つの筋が見られま
すよね。ミスジチョウもその仲間は多くて
なかなか区別の難しい物です。日中の撮影
は、なかなか面倒な種です。

==============================================
▲みちりんさんへ。
調べて見ますと、コミスジの方が春から秋
と言う感じのように受け取りました。本家
ミスジチョウの方は個体も少なく、夏中心
との説明でした。

==============================================
▲つちやさんへ。
ありがとうございます。うまく撮影できると
やはりたまには昆虫をとなってしまいます。
これがまた個人的には楽しい(笑)。
虫の嫌いな方もいましょうけど、ついついな
のです。

==============================================




返信する