goo blog サービス終了のお知らせ 

地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

宿根木の菜の花

2012年11月19日 05時00分48秒 | 趣味と管理人から

ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。799  写真撮影:2012.10.18

 

 

小木半島宿根木という小集落に菜の花という店があります。

 

宿根木の菜の花

 

 

 噂によると年内一杯ほどで店をたたむと言う事です。真偽を店の人に聞いたわけではないですが、であるとしますと残念です。良い酒と良い料理。古い町並みの風情を残す宿根木という地で楽しむというのがまた格別でした。時に職場の仲間で出かけ、大いに飲んできました。一度は妻を連れてなんて思っていましたが、もう無理のようです。

 


---------------------------------------
写真撮影:2012.10.18
---------------------------------------
2012年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_799
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

 



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念ですね (つちや)
2012-11-19 05:26:53
お早うございます
タイトルを読んだときはこの時期に菜の花?
と思いました。
宿根木の料理店でしたね。 
集落のどの辺りが知りませんが残念ですね。
栄枯盛衰、どこにもあることですね。 頑張って欲しいです。
返信する
宿根木 (山小屋)
2012-11-19 06:20:08
落ち着いて飲めそうなお店ですね。
でも地理佐渡さんのところから歩いて
飲みに行くには少し遠いような気がします。
よい酒と美味しい肴を買ってきて自宅で
楽しんでください。

昨日は東京でふるさと会がありました。
久しぶりに懐かしい顔に会ってきました。
返信する
菜の花?? (hirugao)
2012-11-19 06:25:16
そういう菜の花だったのですね。

趣のある気の看板が外される日があるのかも?
寂しいですね~~
菜の花が今頃なんて思いましたよ。

お酒は一人ではない方が楽しいでしょうねえ・・・・・
返信する
宿根木の菜の花 (yokosuka 安人です)
2012-11-19 06:25:54
地理佐渡..さんへ(*^^*)>
おはよう御座います

良い雰囲気のお店見たい・・
そして上手く撮ってられて。。

暗い所の写真がヘタな安人です
長岡との行き来大変ですね

頑張ってください
返信する
菜の花 (mcnj)
2012-11-19 08:12:47
風情のある建物なのに、惜しいですね。
何とか、後継者を見つけて、存続出来ればいいのですが。
返信する
Unknown (sidu-haha)
2012-11-19 09:20:01
おはようございます。
道の奥に~明かりが見えて~
引き込まれそうですね。

閉店ですか~
寂しくなりますね。
返信する
よい雰囲気! (日本男道記)
2012-11-19 09:35:07
おはようございます。

よい雰囲気のお店ですね。
近々に閉店とのこと。
残念ですね。

いろいろご事情がおありなのでしょう。

私も広島時代にお世話になったお店が10月、11月と2軒続けて閉店しました。
一つは高齢の為、一つは区画整理により立退きの為です。
先日お別れに広島まで行って来ました。

返信する
Unknown (the-fuji)
2012-11-19 10:14:48
憩いのお店だったところが、閉店となるとさびしさを感じるでしょうね。
返信する
Unknown (kawazukiyoshi)
2012-11-19 15:17:01
小料理屋「菜の花」
惜しいですね。
私は行きつけの飲みやというのがありません。
人の後について回るだけです。
佐渡は寒くなったでしょう。
お気をつけて。
今日もスマイル
返信する
こんにちは (mico)
2012-11-19 15:41:44
この時期に菜の花?
お料理のお店の名前なんですね。
馴染みのお店が閉店とはさみしいことです。
返信する