徒然なるままの日記

日々の思ったこと、感じたことの記録&
趣味の旅や好物のラーメンの話し。

秋田旅行 1日目

2008年03月17日 23時03分21秒 | 
2月の山形に引き続き、3月は秋田方面へ「こまち」に乗って行ってきました。

東京駅から新幹線に乗る前に駅弁を購入し、車内で食べました。


東京駅「」で限定販売の「銀の鈴 幕之内弁当~日本ばし~銀幕」です。
弁当の赤い紐には「銀の鈴」がちゃんと付いています。

弁当を食べ、ビールを飲み下車した駅はここ↓。

「角館駅」です。初めての下車です。

まずは、武家屋敷を見に行きました。


「岩橋家」では冬期の金・土・日祝日のみ中を見学できるようになっていました。
ちょうど金曜日でラッキーでした。


囲炉裏を囲んで、地元の方による「冬がたり」があっていました。
角館の歴史や見どころなどを「いぶりがっこ」「焼き栗」を食べながら
30分ほどお話しを聞きました。その後、各部屋の案内をしていただきました。


写真は「石黒家」です。こここは外から見ただけです。
黒塀が続き、武家屋敷の雰囲気がよく残っている町並みでした。
桜の時期になると枝垂桜がとても綺麗だそうです。

本日の宿泊先に向かう途中、日本一深い「田沢湖」を1周しました。
残念ながらガスっていて良く見えませんでした。

「たつ子像」です。歴史の話しは苦手なので省略します。。。
興味のある方は検索してみてくださいね!


宿泊先は田沢湖高原にある「ゆぽぽ山荘」です。
この日は貸切でした。温泉も自由にどうぞいった感じでノンビリできました。
ここの温泉は源泉から直接引いてあり湯の花もいっぱい!
温度も高いので、自分で温度調整をして入るもの。最高の温泉でした。

最高なのは温泉だけではありません。

夕食の全景です。4人分です。



「比内鶏」や「きりたんぽ鍋」をメインに山の幸、男鹿半島の海の幸など
大変美味しいものばかり。最高の夕食でした。

食事だけでなく、お酒もいいものばかり。


ビールは「田沢湖ビール」。地ビールの限定ものです。

メインは「岩魚の骨酒」です。


これに使っているお酒は「秀よし」だそうです。
岩魚は、山荘のご主人が釣ってきたものを冷凍しておいたもので、
とても大きな「天然岩魚」でした。これを1時間じっくりと焼いたものだそうです。
3回ほど継ぎ足したかな?とても美味しかったです。

その他にも日本酒を堪能!


両関の純米吟醸「雪月花」、山廃純米酒「飛良泉」などを飲み干しました。
その他、写真を取り損ないましたが、高級なワインも2本。

すごい量のお酒を飲み、美味しいものを食べ、温泉につかり、
夜も更けていくのでした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋大勝軒 野菜盛りタンメン

2008年03月16日 18時24分02秒 | 
実店舗では一度も食べたことないので再現具合は分かりませんが、
池袋大勝軒 野菜盛りタンメン」を買ってみました。


添付は「粉末スープ」「液体スープ」「かやく2種」です。
麺はノンフライ麺でお湯を入れて5分待ちます。


ピリッとラー油が効いていて美味しかったです。
麺がノンフライなのもいいです。
在庫しておこうかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天明 佐野ラーメン

2008年03月15日 23時10分41秒 | 
先月、せっかく佐野に行ったので、自分用のラーメンを買いました。
それが「天明 佐野ラーメン」というもの。


「麺」と「スープ」のシンプルな組み合わせ。
あまり日持ちしないので、「麺」は冷凍しました。


シンプルに「ネギ」をのせただけ。麺が美味い。
美味しくいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらふぐ鍋コース!

2008年03月13日 22時48分35秒 | 麺以外の食
2月末、とらふぐのコースを食べに行く機会がありました。
トップの写真は「おしながき」です。


「煮こごり」「前菜」「てっさ」です。
前菜の中には「ふぐの握り」なんかもありました。
「てっさ」は、一人ずつのお皿だったので2~3きれずつ取って食べてみたりと、
自由に食べました。一度、数きれまとめて食べてみたかったんだよなあ。


「白子の茶碗蒸し」です。いいお味です。


もちろん「ひれ酒」も美味しくいただきました。
これは欠かせませんね!



「焼きふぐ」です。
香ばしく焼いたり、炙る程度だったりと食感の違いを楽しんでみたり。


「天ぷら」も出てきました。
身で白子が巻いてあり、さらに大葉で包んだもの。


メインはこれ。「てっちり」です。
冬の「てっちり」は最高ですね!いいお出汁も出ます。

ということで、食べることに夢中になってしまい、肝心な鍋の写真がありません。


〆は「雑炊」です。いい出汁がたくさん出てるのですごく美味しかったです。
何杯食べたかなあ。サラサラと食べれました。


〆のデザートは「メロン」。

すごく美味しかったあ。美味しいものを食べてるとみんなの話しも弾んで、
楽しい時間を過ごすことができました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の山形旅行 2日目

2008年03月12日 21時38分57秒 | 
2日目の朝です。
予想通り、一面の雪です。
そんな中、予定通りに蔵王へ向かいました。



山頂まで2つのロープウェイを乗り継ぎました。

「-11.7℃」!とても寒く、九州出身の自分は初めて経験する寒さでした。
しかも、吹雪いていて顔が痛かったです。



樹氷です。寒い中、来た甲斐がありました。
吹雪いてなければまだたくさん見れたんだろうなあ。

スキーヤーもたくさんいて、思い思いに滑ってました。


戻る途中のロープウェイからの風景です。
すごい雪景色です。初めてなので珍しくて珍しくて。

お昼は「大山桜」というおそば屋さん!

開店前に到着してしまったのですが、常連さんがメンバーにいたので、
少し早めに店を開けていただきました。



写真の「もりそば」は6人前です。7人でこれを2枚、計12人前を食べました。
この店の店主はもともと「そば栽培」を職としている方で、
当然、店で出しているそばも自分で栽培したものを使っているそうです。
天ぷらもサービスしてもらい美味しかったあ。

この日は東京で春一番が吹いた翌日。
東北新幹線も運休区間があり、山形新幹線も運休したり遅れたりしているとの
情報で、東京に帰れるのかと心配となりましたが、定刻に山形駅を発車!

定刻だったのは米沢到着まで。どんどん遅れていきました。
東京駅着は100分遅れでした。

疲れたけど、初めてのことばかりでとても楽しい旅でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の山形旅行 1日目

2008年03月11日 23時33分41秒 | 
2月の中旬、以前同じプロジェクトで働いていたメンバーで
山形へ行ってきました。今となってはみんなバラバラの仕事をしています。

スタートは新幹線「つばさ」!
車内ではやっぱり駅弁が欠かせません。
東京駅でいろいろ見て回って買った弁当はこれです。


「鉄子の旅 日本縦断弁当 東日本編」です。
デザートの「ずんだ餅」まで入っていました。
半分はおつまみとして食べたような・・・。

車内ではこんな物をいただいたりしました。

「柿チョコ」です。初めてみました。
もちろん、甘いです!


山形新幹線に入ると、車窓は雪になりました。
それでも定刻に山形駅に到着。

山形では今回のメンバーの知人の方が車でいろいろと案内してくれました。
まずは我ら「呑んべぇ」のために無料で飲めるところへ。

「朝日町ワイン」が飲める「ワイン城」です。
立派な夢のようなお城。


城内ではいろんな種類のワインを試飲することができます。
お土産に1本買いました!これはまた別の機会に紹介するかも。

次は温泉です。このワイン城の近くにある温泉へ行きました。

「りんご温泉」です。
浴槽には文字通り、「りんご」が浮いていました。
お肌がツルツルになりました。


風呂あがりといえば「瓶の牛乳」ですよね!
ついつい飲んじゃいました。

この日の夕食はいいものを食べました。
まずは山形といえばこれですね。

「山形牛の牛刺し」です。にんにく醤油でいただきました。
とろける食感がたまりませんでした。最高です!

メインはお鍋。

「鴨鍋」です。この日の昼に獲ったものだそうです。
すごく美味しかったあ。まさか山形でこんなに美味いものが食べれるとは!


〆は「そば」です。日本の普通のそばです。
これがまた美味いのなんのって、いい出汁がでたスープにそば。
美味しくて当たり前ですよね!

こんな感じで盛り上がっていましたが、外は雪。

真っ白です。翌朝にはどうなっているんだろう。
蔵王に樹氷を見に行こうとしているんですけど・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のちょい旅

2008年03月10日 23時58分43秒 | 
3月の晴れた土曜日、いつもの職場のメンバーで
三浦半島方面に行ってきました。
スタートは青い京急の「特急 三崎口」行きでスタート!


最初の目的地は「津久井浜」です。
先月に引き続き、「いちご狩り」です!
自分も含め、どんだけ「いちご好き」なんでしょうか?




今回もたくさんいちごを食べました。
甘さは栃木の方が甘かったです。練乳もありませんでしたしね。

いちごを満喫した後は京急線をさらに下り、
バスに乗り換えて海が見えるところに着きました。


「三崎港」です。三崎口駅までは来たことがありましたが、
ここまで来たのは初めてです。

ちょうどお昼時でしたので昼食を食べることに。

何も調べてなかったので適当に店選びをして、
立花別館」さんでいただきました。


「まぐろ二色丼」です。身が大きくて美味しかったあ。
しかし、これだけではありません。

ちょっとい珍しかったので注文してみたのがこれ↓

「刺身」の盛り合わせじゃないですよ。
なんと、鉄板焼きなんです。「まぐろの鉄板焼き」です。


鉄板に油をひいて、焼肉のように「まぐろ」を焼いて、
醤油ベースのタレにつけて食べました。目から鱗でした。

「まぐろ」を満喫した後は、バス→京急→JRと乗り継ぎ鎌倉へ移動。


「銭洗弁財天」です。お金を洗ってお参りしました。
ご利益があるといいなあ。



「浄智寺」です。梅が咲いていました。綺麗かったなあ。

帰りは北鎌倉駅から横須賀線に乗車です。

北鎌倉駅改札口です。
グッドタイミング!「八王子」行きがあるじゃないですか!


知る人ぞ知る、土休日に1本のみある根岸線・横浜線直通の電車です。
ちょうど中華街で夕食の予定だったので、乗り換えなしで移動できました。
この電車も3月15日のダイヤ改正でひっそりと姿を消してしまいます。


夕食は「横浜大飯店」です。オーダーバイキングです!


最初の注文でまず運ばれてきたのがこれです。
「蟹卵入りフカヒレスープ」と「麻婆豆腐」です。

以後、食べるのに集中していたので写真はありません。
伝票によると、5人で30数種類を食べていました。


夜の横浜中華街です。煌びやかでいいですね。異国情緒を感じます。
食べすぎなので、少し散策してから帰宅しました。

この日は天気も良く、春を感じた1日となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みろくや 長崎ちゃんぽん

2008年03月09日 18時59分45秒 | 
長崎みやげでいただいていたみろくやの「長崎ちゃんぽん」です。
九州では有名なおみやげの一つですね!

丁寧な写真つきの作り方も同梱されています。

では箱の中をご紹介。

具材を炒めるときに使う「調味油」と「粉末スープ」です。
左の袋の中に麺と一緒に入っています。

麺はこんな感じです。

「乾麺」です。茹で時間は3~4分と書いてありました。

後は具材を準備します。今回用意した具材は以下のようなものです。

「豚肉のこま切れ」「ほたて」「野菜炒め用のカット野菜」です。
豚肉以外は残り物です。

これら具材を炒め、ゆでた麺と一緒にスープで煮込みます。
完成したのがこちら。


いつもながら「ちゃんぽん」を作ると具だくさんになってしまいます。
手作りって感じでいいのかな?

2食分だったので、本日は具材を「ほたて」から「エビ」に変えてみました。


自分で作るとどんなものでも美味しいものですね!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どん兵衛 芋煮うどん

2008年03月08日 21時56分00秒 | 
東北地区限定の「どん兵衛 芋煮うどん」です。
なぜか都内のスーパーでも売っていました。(なぜ?)


添付は「粉末スープ」「かやく」です。
かやくには「芋」「牛肉」など芋煮ではおなじみの具です。


ちょっと芋が小さく少ないような気がしますが、
味は悪くありませんでした。雰囲気も出てますしね。
通常の「きつねうどん」なんかよりも具がいろいろ入っている
こっちの方が個人的には好きです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば ますたに

2008年03月06日 23時36分06秒 | 
ローソン限定で販売されていた日清の「中華そば ますたに」です。
京都にあるラーメン屋さんのもの。


添付は「液体スープ」「粉末スープ」「かやく」です。
麺はノンフライ麺でした。


背脂が再現されていて、なかなか美味しかったです。

京都の「ますたに」では食べたことは無いのですが、
東京日本橋にある「ますたに」ではよく食べています。


無料でご飯が付きます。なんとなく、スープの色とか似てますね。
味もかなり再現できているのではないかと思いました。
あくまでも東京日本橋の「ますたに」との比較です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする