goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままの日記

日々の思ったこと、感じたことの記録&
趣味の旅や好物のラーメンの話し。

寿がきや 井の庄 辛魚魚

2009年03月19日 23時57分01秒 | 
実店舗は練馬区石神井にある「井の庄」のカップ麺。
寿がきやの「辛辛魚」です。


「粉末スープ」「液体スープ」「かやく」「のり」が添付されています。


「麺」はノンフライで太麺です。


「後のせかやく」を入れたところです。魚粉ベースの唐辛子の粉末です。
魚粉の味が利いているので、辛さをガツンと感じることはありませんが、
ジワジワと蓄積されていく辛さを感じました。
麺にもこのスープがよく絡み、癖になりそうな旨辛なラーメンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルちゃん 焼うどん弁当

2009年03月12日 23時22分43秒 | 
北海道から買ってきたのではなく、都内のコンビニで発見して買ったものです。
普段行かないコンビニに行くと意外なものを発見してしまったりしますよね。


麺の上に「かやく」をのせて写真を撮っていないことに気づきました。。。
添付は「かやく」「ソース」「ふりかけ」「中華スープ」です。
やきそば弁当」と同様に捨て湯で作る「中華スープ」が付いています。


麺が太くてモチモチしているので「やきそば弁当」よりも美味しいかも!
スープが付いてるので少しお得感がありますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトキチ 津軽中華

2009年03月09日 21時45分11秒 | 
記事にするのをずっと忘れていた「カトキチ 津軽中華」です。
昨年9月に大湊線に乗ったときに終点大湊駅近くのスーパーで見つけて買っておいたもの。


添付は「液体スープ」と「かやく」です。


シンプルな醤油ラーメンですが、現地で食べたラーメン同様、「麩」が入っています。
津軽ラーメンの特徴なんでしょうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金龍ラーメン

2009年02月18日 22時59分17秒 | 
いか焼き1枚だけではちょっと物足りないので、
金龍ラーメンにも行ってみました。

よく見かけるラーメン屋でしたが、一度も入ったことがなくて、
ちょっぴり気になっていたんです。


あっさりした豚骨とでも表現すればいいのかな。飲みやすいスープです。
麺は中太でした。

特徴的なのは、「キムチ」「ニラ」「にんにく」が入れ放題で、
好みの味に調整できるということでしょうか。
「ニラ」を入れて食べてみたのですが、とても味がよくなりました。
今度行った時は、「キムチ」を入れてみようと誓ったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルタイ ゆず塩ラーメン

2009年02月01日 19時57分49秒 | 
福岡に帰ってきたので福岡らしいカップ麺でも食べようと思い、
近くのスーパーに行って見つけてきました。
マルタイの「ゆず塩ラーメン」です。
フタに「柚子胡椒」の文字が見えます。


添付は、「かやく」「粉末スープ」「柚子こしょう」です。


意外にも具沢山な内容です。
柚子胡椒でちょっぴりピリッとして香りが良くなっています。
豚骨以外でもこんなのもありかなと思わせるカップ麺でした。

では、明日からの仕事に備え、東京に戻ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日清食品 若鯱家カレーうどん

2009年01月22日 23時19分33秒 | 
日清が定期的に発売している「若鯱家のカレーうどん」です。
名古屋に出張に行く方にそっとお願いして買ってきてもらいました。
実際の店舗では3年ほど前に食べたっきりで、味をハッキリとは覚えていません。


「生タイプの麺」「粉末スープ」「液体スープ」「かやく」です。


カップは湯きりができるようになっています


麺が生麺タイプというところがとてもよかったです。
カレーの味もピリ辛でとろみも程よくて美味しかったです。
最後にごはんを入れて食べたかったけど、お腹と相談してやめました。
また買ってきてもらおう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日清食品 蒙古タンメン中本

2009年01月08日 23時37分41秒 | 
日清から出ている「蒙古タンメン中本」です。
セブンイレブンやイトーヨーカドーでの限定販売のようです。


とっても具だくさんです。別添で「激辛オイル」が付いています。


実際の店舗で食べたことないので比較はできないのですが、
思っていたほど辛くないと思いました。
辛旨でとても美味しいスープです。実店舗に行ってみないといけないですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルタイ 筑豊ラーメン山小屋

2009年01月04日 21時32分57秒 | 
マルタイから発売されている「筑豊ラーメン山小屋」のとんこつラーメンです。
福岡のマルタイの商品ですが、都内のコンビニでも売っています。
ちなみに実際の店舗の記事が過去にありました。


添付は「液体スープ」「かやく」「紅しょうが」です。


かなりの細麺なので、お湯を注いで90秒で出来上がりです。
スープの豚骨感はかなりいいです。ただ、ニンニクがちょっと強すぎるかな。
麺は細くておいしいものでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎楽亭

2008年12月24日 23時07分01秒 | 
メリークリスマス!いかがお過ごしでしょうか?
自分はいつもどおりの平日で~す。

さて、先日、神楽坂からちょこっと入ったところにある「享楽亭」に行きました。


まずはビールで乾杯です。この店の瓶ビールは「アサヒの熟撰」でした。




日本酒もたくさん堪能しました。






おつまみは「穴子の白焼き」や「どじょうのから揚げ」など。
写真以外にもいろいろと食べました。


〆のそばは「二色そば」です。「二八そば」と「十割そば」の二色になってます。
個人的にはつなぎが入った「二八そば」の方が好きかな。
どれも美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一幸舎

2008年12月15日 23時59分36秒 | 
飲んだ後って、ついラーメンが食べたくなってしまいますね。
ということで、忘年会の後に「一幸舎」に行きました。
初めて食べました。


基本のラーメンを硬麺で注文しました。
なかなか美味そうな見た目です。

麺は細麺で特に言うことなし。
スープは東京の「ぼたん」のこってり感を少し減らしたような感じです。
よく似た味だと思いました。美味しかったです。


「餃子」も食べました。
博多っぽい一口サイズのもの。ペロッと食べちゃいました。

博多のラーメンも進化し続けていることを実感しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする