goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままの日記

日々の思ったこと、感じたことの記録&
趣味の旅や好物のラーメンの話し。

銀座ライオン 海老原氏

2006年01月23日 22時08分13秒 | 
ハードディスクの中に先日紹介した「海老原氏」の写真がありました。
2003年3月21日に行った際に撮影していたもの。
慣れた手つきです。

一緒に撮影した写真も出てきました。


海老原氏、快く酔っ払いたちと写真に写ってくれました。とても気さくないい方です。
実はこの時、すでに3軒目(3次会)。送別会シーズンで、飲み続けた日々の1コマです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YEBISUビール

2006年01月13日 23時30分16秒 | 
たまには、高級なビール。
「YEBISU」です。
ある居酒屋のメールクーポンにより、無料でゲット。

「YEBISU」といえば、この人を思い出します。
銀座ライオンにいらっしゃる「海老原さん」です。
この方が注ぐビールは格別です。
注ぐ方によって、同じビールがこうも違うのかといつも思います。

この店に行かれる際には、「海老原さん」を指名して
ビールを注いでもらうといいですよ。

昨年の10月に行った時のお店の入口の写真です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちばん桜

2006年01月09日 22時26分52秒 | 
オリオンビールの季節限定品「いちばん桜」です。
沖縄での今季の販売は、先日終了したようです。

これ、父が新年会のビンゴゲームでゲットしてきたもの。(6缶)
この商品を購入してきた人に父が聞いてみたところ、
わしたショップ」で売っていたものだそうです。

オリオンビールのホームページによると、販売終了になってますが、
全国の「わしたショップ」では、まだ買えるかも。

オリオンビールが醸造しているだけあって、期待を裏切らないビールでした。
機会があればぜひ、ご賞味ください。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自棄酒

2005年11月20日 01時09分42秒 | 
漢字変換をして、初めて「やけざけ」の漢字を知りました。
「焼け酒」と書くものと思っていましたが、「自棄酒」なんですね。

今晩は、夜勤の予定で出勤したのですが、相手方データの不備のため、
手戻りが発生し、作業のやり直しになりました。
明日の夕方にスライド出勤です。

ということで、上司と「自棄酒」を飲んで帰ってきました。

終電になってしまいました。。。
さらに、「自棄ラーメン」も食べてしまいました。


ということで、かなり疲れの溜まる週末になってしまいました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭濾過 純生 阿蘇

2005年11月07日 22時04分51秒 | 
サントリーの九州熊本工場限定の発泡酒です。
炭濾過 純生 阿蘇』といいます。

何気なく買ったんですけど、美味しかったです。
最近、サントリーのビールが美味しく感じます。
福岡空港のラウンジでも、つい「モルツ」を手にしてしまいます。

以前はあまり好きではなく、「スーパードライ」を飲むことが多かったんですけどね。

水にこだわって美味しくなったからなのか、
サントリーのビールを飲む機会が多くなりました。

こだわりの銘柄ってみなさんはありますか?
『これは美味いというのがあれば、ぜひ教えてください。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉本新喜劇フィギア

2005年10月31日 23時15分29秒 | 
アサヒの缶ビールにおまけで付いている「吉本新喜劇フィギア」です。
6缶購入のうち、ダブりは「池乃めだか」だけでした。
なかなかの収集率です。
一番欲しいのは、シークレットの「間 寛平」かな。
どれぐらい買えば出るのかなあ。

この出てきた中では、「島木 譲二」が「Asahi本生」を手にしていますね。
また買ってチャレンジしてみよう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲みすぎ!

2005年10月21日 23時59分18秒 | 
今日は、久しぶりに飲みすぎです
たくさん焼酎(芋)を飲みました。
おいしかったあ。。。

ということで、酔っ払いです。

まあ、土日は連休なので、いいかなぁ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり芋焼酎

2005年09月24日 01時14分39秒 | 
龍門滝(芋)900ml
友人と2人で、5合瓶の半分くらい水割りで飲んだかな。
やっぱり焼酎は、芋ですね。

今日は暑かったので、水割りにしました。
もうちょっと涼しくなると、お湯割がいい季節ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花どんたく

2005年09月20日 22時47分26秒 | 
今日は、うちの近くで開催されている「花どんたく」の話し。

自分は、ずーっと福岡に居なかったのでまだ行ってませんが、
つい10日ほど前から近くの埋立地で開催されております。
1回くらいは行ってみようと思っています。
もうちょっと涼しくなれば、うちから歩いても遠くない場所なので、
散歩感覚でいいかなあと思っています。

写真は、その「花どんたく」のデザインが施された「サントリーモルツ」です。
コンビニで、何となく買ってみたら、このデザインでした。
反対側は、通常のモルツのデザインです。

福岡に来られることがあれば、ぜひ行ってみて欲しいイベントです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味い!

2005年08月23日 22時43分54秒 | 
今日もたらふく飲みました。
久しぶりに麦焼酎を水割りで飲みました。
銘柄は『二階堂』です。
いつも芋焼酎ばかりだけど、たまにはいいもんですね。
麦焼酎 二階堂 麦 25度 900ml

今日のおつまみは、『手羽先』を焼いたもの。
ココで見た手羽先の影響もかなりあり、食べたくなってしまいました。

写真は、一口かじっちゃってます。
納豆を食べた後の小鉢にのっけているのがちょっとダメですね。
ちゃんと他の焼鳥と付け合せのキャベツと一緒に写せば良かったなあ。

まあ、炭火で焼いた美味しそうな『手羽先』っていうのは分かってもらえるかな?
『手羽先』といえば、名古屋で食べるともっとおいしいのかな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする