goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままの日記

日々の思ったこと、感じたことの記録&
趣味の旅や好物のラーメンの話し。

ドイツビール

2007年06月13日 23時59分50秒 | 
船橋駅の近くにある「ダンケシェーン」。
リンク先を見ていただくと分かりますが、
こだわりの美味しいビールしか置いてありません。

モブログでも紹介した「大ジョッキ」。
中身はドイツビールの「ビットブルガー」です。


これにはびっくりです。片手ではもてない重さです。
中ジョッキと並べてみると、


中ジョッキと大ジョッキとでは、倍以上の差があります。
まったりと飲むにはいいですね。

自分の行動範囲からはちょっと遠いですが、
また美味しいビールを飲みに行きたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントリーモルトセレクション第2弾

2007年05月25日 20時33分57秒 | 
以前紹介したものの第2弾!

今回の「モルトセレクション」は、「英国産ロースト麦芽」使用で
香りが特徴的なビールに仕上がっています。
今回のものもコンビニ限定発売です。ぜひお試しを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vマーク25周年

2007年04月27日 02時06分10秒 | 
Vマークが25周年ということで、
記念デザインの「サッポロ黒ラベル」が出ていました。

加盟スーパーの親会社である鉄道会社の車両が8社デザインされています。
この手のデザインだとつい買ってしまいます。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館ビール

2007年04月16日 23時42分34秒 | 
お土産でいただいた「函館ビール」。
トップの写真は「社長のよく飲むビール」です。

ネーミングが面白いですね。
アルコール度数は、なんと「10%」もあるビールです。


色も濃いですね。ちょっと甘い感じのビールでした。
それからもう一つ。


こちらは「DARK ALE」です。
さっそくグラスへ注いでみます。


さらに色の濃いビールです。アルコール度数は「5%」でした。
こちらは見た目ほど味は濃くなく、とても飲みやすかったです。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 当選

2007年04月14日 15時01分57秒 | 
先日行った工場見学のモブログで、
サントリーが開催している「トラックバックキャンペーン」に応募したら
なんと、当選しました!
商品はもちろん「プレミアムモルツ」です。
とーってもうれしいです!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビス ザ・ホップ

2007年04月05日 20時20分24秒 | 
昨日発売の「エビス ザ・ホップ」。
さっそく、買ってみました。

すごく飲みやすい。通常のエビスより柔らかくなってる気がします。
これが新しいエビスなんだなあと思いました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治&大正

2007年03月02日 23時47分59秒 | 
年末に買っておきながら、今頃になってやっと飲みました。
キリン復刻ラガー「明治」と「大正」です。

まずは「明治」から。


香りがすごく芳醇です。濃い目のラガーって感じ。
次は「大正」。


こちらは「明治」ほどの香りも無く飲みやすかったです。
今年でキリンは100周年ということで、
いろんな復刻ビールや限定醸造が出るんだろうなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リッチ&マイルド

2007年03月01日 21時31分55秒 | 
サントリーのモルトセレクション、「リッチ&マイルド」です。

さすがサントリー!プレミアムモルツに勝るとも劣らない、
なかなか美味いビールです。また買おう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根 献上ビール

2007年02月03日 20時40分19秒 | 
箱根のお土産ということで、「地ビール」をいただきました。
「箱根 献上ビール」という商品名。
ラベルに「世界ビールコンテスト連続金銀受賞 地ビールメーカー献上」と書いてあります。
醸造者には、「エチゴビール」とあります。

早速、飲んでみました。


注ぎ方がうまくないですね。ちょっと反省。
味は苦味を感じるけどあまり癖のないものでした。
地ビールにしてはとても飲みやすいものだと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草 あらまさ

2007年01月10日 22時09分33秒 | 
浅草で歌舞伎を観劇した後、新年会をやりました。
お店は、浅草にある秋田料理のお店「あらまさ」です。
秋田では有名な日本酒「新政(あらまさ)」と関係があるようです。

まずは、ビールから。正月仕様です。


乾杯の後は、日本酒「新政」と「がっこ(秋田の漬物)」をいただきました。


盃には、「あらまさ」の文字が書いてありました。
この酒は美味い。飲みすぎました。
おつまみには、「刺身の盛り合わせ」や「比内鶏の串焼き」を食べました。



どちらも美味かったなあ。特に「比内鶏」は美味かったです。
メインは、やはり秋田といえば「きりたんぽ鍋」でしょう。


出汁がとても美味い。比内鶏ももちろん入っています。レバーも入っていました。
野菜もたくさん食べました。
鍋の最後に「きりたんぽ」を投入!


とても温まります。
おつまみを追加し、「かすべのから揚げ」も食べました。


これは、カレー塩でいただきました。身がプリプリでした。
〆はやはり、「稲庭うどん」です。


出汁に、「ねぎ」「辛み大根」を入れて食べました。
飲んだ後にはさっぱりと美味しいですね。

大満足の新年会となりました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする