goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄道に懐かしさと浪漫を求めて”

鉄道を趣味を超えて日々追い求めた記憶写です。懐かしさと浪漫を共有できればと思いますのでくつろいで見学頂ければ幸いです。

久々“夜な夜な出陣”~上越PP団臨~

2010-09-05 22:28:19 | 電気機関車
2010.9.4上野~六日町(越後湯沢~六日町は回送)で運転されましたEF6437&EF8195プッシュプル運転による24系ハネの団体臨時列車があり、久々の深夜出発にてRDP3氏、くろひょう氏(車に便乗させていただきました。)と同行で遠征を行いましたのでその成果を抜粋してUP致します。

■まずは、高崎線・熊谷~行田にて【あけぼの】、他を撮影


■一発目を練習し、二発目は越後中里~岩っ原の大勢いた人ごみの後ろからカメラバックを踏み台にして撮影・9771レ




■その後、越後湯沢停車している間に追いかけて、三度目の撮影~復路一発目も同じ場所にて・回9733レ


■回9734レ




■9776レ・越後中里~土樽




☆追加画像














最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
遠征お疲れ様でした。 (狂電関人)
2010-09-06 07:33:30
懐浪漫人さま

オリジナルHM、どっちもいいですね。
個人的には完全オリジナルの青い方でしょうか!?
返信する
夜な夜なは、、、 (RDP3)
2010-09-06 23:07:45
お疲れ様でした!
この暑さ、夜な夜なは疲れますね。
岩原と返し一発目のマンダーラが残念で。。。
返信する
コメントありがとうございます。 (懐浪漫人)
2010-09-07 01:07:02
狂電関人様

>EF6437の元気な走りに感服いたしました。EF8195もHMを付ける機会がほとんど無いと想定されますが時々特急牽引機としての片鱗を垣間見せてほしいものです。

RDP3様

>岩原は有名なので大勢の人が集まったと思われますが、上越線はどこか奥深く、知られざる撮影地が多々あるような気がします・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。