goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄道に懐かしさと浪漫を求めて”

鉄道を趣味を超えて日々追い求めた記憶写です。懐かしさと浪漫を共有できればと思いますのでくつろいで見学頂ければ幸いです。

夜の静寂(しじま)の中で

2011-01-20 02:48:58 | 蒸気機関車
2007.3.17 C57180に代わり羽越本線の「SLひな街道号」を牽引したD51498の新津に帰区後の写真をUP致します。

通常の「ばんえつ物語号」牽引の場合は朝の7時台に転車致しますが、「SLひな街道号」牽引後は新津の庫内排煙装置設置位置の関係で帰区後にも方転させる必要があり、夜の時間に転車を致します。

■国鉄時代の色を残す構内は現役時代を彷彿させるシーンが夜の静寂の中、繰り広げられます。










最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
モノクロだと (狂電関人)
2011-01-20 07:24:53
懐浪漫人さま

グンと昭和の香りが強まりますね!
返信する
いつのまにか・・・ (狂電関人様)
2011-01-21 01:01:47
ここに写っているDD15も静かに引退してしまいました・・・そしてキハ52達もいなくなり、やがてEF81も来なくなる・・・これも世の趨勢なのですね。
返信する
Unknown (アンギュロン)
2011-01-21 20:32:36
この当時、ここまで追いかけるファンは少なかったのでしょうか。
粛々と作業こなす感じがよく伝わってきます。
返信する
アンギュロン様 (懐浪漫人)
2011-01-22 01:13:49
撮影可能エリアからの撮影でしたが、転車シーンではほとんど撮影者を見かけませんでした。

転車も即行われるので1枚目の位置では1枚撮りの一発勝負でした。

新津駅は小6の時、初めてD51をバルブ撮影した思い出の地なので感慨深いものがあります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。