一度UPしましたが写真がうまくUP出来なかったので再掲
今日は電装系いきます。

完全に固着した基板です。

いきなり完成♪ というか途中で写真撮り忘れ
室内灯は当初LED×4を直列にしてCRD15mAブリッジダイオードで回路を一回組みましたが
ちょっと起動電圧が高すぎました 電圧計がないのでよくわからないのですが8Vくらい?
ちょっと起動電圧が高すぎるのでLEDを2灯直列 CRD15mA ブリッジダイオードで2回路組みました

点灯状況はこんな感じ LEDは電球色を使用しました
福岡では3Φ電球色LED(中華)5個210円もします。。。

ライト部分も作りました コチラは白色LED
ここで事件発生 手持ちのダイオードが底をつきました。
今日はここまでにしときます…
今日は電装系いきます。

完全に固着した基板です。

いきなり完成♪ というか途中で写真撮り忘れ
室内灯は当初LED×4を直列にしてCRD15mAブリッジダイオードで回路を一回組みましたが
ちょっと起動電圧が高すぎました 電圧計がないのでよくわからないのですが8Vくらい?
ちょっと起動電圧が高すぎるのでLEDを2灯直列 CRD15mA ブリッジダイオードで2回路組みました

点灯状況はこんな感じ LEDは電球色を使用しました
福岡では3Φ電球色LED(中華)5個210円もします。。。

ライト部分も作りました コチラは白色LED
ここで事件発生 手持ちのダイオードが底をつきました。
今日はここまでにしときます…