陽だまりのように

ぼちぼちですが、気ままに日々の事を・・・

雨の中のお出かけ

2015年11月14日 15時23分21秒 | 日記
今朝は出掛ける為に、少々早起きして準備していたら、九州地方に緊急地震速報!津波注意報まで発令されて、相変わらず活発な地下の動きを思い出させられた。



旦那と何度か来ているが、久し振りの観賞だ。

今年は戦後70年、テーマは「道」でした。
選曲が映画音楽やミュージカルナンバーが多く親しみやすいと感じた。
裏切られることのないテクニックには、毎回脱帽!
宇宙ステーションの油井さんが、ナレーション、粋な計らいでした。
「宇宙から見える地球に国境はありません。音楽は世界共通の言語です。」
日頃からそう感じているので、最近の世界の動きに一石を投じてくれて嬉しく思った。

今年のゲストは、米と、かの国で、日章旗とともに三ヶ国の国旗が掲げられ、その中でともに演奏するのだが、本当に現実も手を取り合えたらと願っていた。

今年も恒例、舞台を埋め尽くす太鼓の一糸乱れない連打は、心を揺さぶられ鳥肌が立ってしまった。
胎内にいた時に聴いていた鼓動の音、日本人のDNAに響くリズムと音なのだろう。

米はもちろんジャズ!
ノリノリの身体から溢れ出るリズムは、やはりこちらもDNAだろうな。

かの国はまるで○流時代ドラマを観ているようだ。
音楽的には素晴らしかったのだが、最後の演出は余計だったと感じたのは私だけだろうか?

待ってました!旦那の楽しみにしていた歌姫も登場(笑)
いつの間にか、元祖歌姫だけでなく、それぞれに歌姫が育っていたのにはびっくり!
日米の歌姫のデュエット「トゥモロー」は、透き通るような元祖歌姫の高音に、抜群な感じで米の歌姫さん?の低音がハモって、実際の関係もこのようになって欲しいと思った。

油井さんが言っていたように、人々の心の中に流れる音楽は、国の言語が違っても通じ合えると、改めて教えてくれた。

今年は、ビミョウな関係の三ヶ国が合奏する不思議な音楽祭でした。



留守番のかのんは、ご機嫌斜めかな?

がまんがまん

2015年11月13日 17時07分28秒 | 文鳥
昨日の行動は、やっぱりやばい状況への序章でしたよ~~

昨日は、私の頭の上で尻尾を振った感じがしたので、振り払ったからか、何度水浴びに誘っても逃げてしまい、水浴びなし
鳴き声は大きな呼ぶ声ではなくなり、愛しいパートナーに愛情豊かな甘えるような声
今日は、もちろん巣を想像させるような服装ではないのに、軽く腕にとまらせていただけでぷるっと(涙)

たった一度の過ちがこんなに直ぐスイッチを入れてしまうなんて!

昨年までは、すり寄ってくる可愛い仕草に、私が我慢できずに許してしまった
でも、今年は心を鬼にして声もかけず、姿もなるべく見せないようにしていたのに・・・
季節的には繁殖時期なので、本能はうそをつけないのでしょう
今までならまだまだ若かったから傍観できたけれど、今年はもうおばちゃんだよ
昨年までの経験では、こんな状態に陥ってから、本格的に産卵するまでやや時間がありました
だから、巣を与えなければ良いのだと思います
誤魔化して産卵せずにいられたこともあったので、このまま妄想材料を避けつつ様子観察かな

一昨年は、巣を与えず初産卵が11月の末でしたが、だらだら産みつづけたっけ
昨年は、早めに巣を与えてしまい、二度の産卵抱卵
今年はいったいどうなることやら(汗)

ぐいぐい

2015年11月12日 12時25分34秒 | 文鳥
昨夜突然帰宅した家族4の出勤時間の為、今朝はかなり早めにおこされたんだよ
まだ薄暗かったから、おこされてもしばらくぼ~~っとしてたね
おなかが空いてるし、眠いし、迷惑そうにしてたっけ
でもね、皆あなたが大好きなの
今の危険な状態は、ちいにいちゃんにもわかっちゃったね
「アイリング赤いぞ!」って

さて、その後ですが、こんな調子で困っております



危ないよなと思いタンスの肥やしにしていたボタン付きの服
やっぱり目ざとくみつけて興奮しまくり!(汗)



ここにもぐいぐい



もちろんここもぐいぐい



何事もなかったような顔で羽繕いしてますが・・・
じつは、掌でもぐいぐいやり過ぎて、でんぐりかえってしまったんです(爆)

これからの季節、ず~~~っとTシャツでは居られません
寒さをしのぐ為には、羽織りたいのですが・・・
かのんには、隙間は巣なんですね(泣)
いったい何を着たら防げるんでしょうか?

日記

出来上がりから半年経っていたけれど、金のロゴ入り肩書き付の名刺を貰った。
家族4には似合わない代物で笑ってしまったが、改めてそうなんだと成長を感じた。
ありがとう♪

危ない!危ない!

2015年11月10日 18時11分22秒 | 文鳥
やたらと小刻みに止まり木を叩く音がします
放鳥中も気忙しく何かを探してます
いやいや何かではなく、完璧に巣だよね(汗)





こんなにしおらしいのに、ぐいぐい手を押して造巣行為
まだ振らずにいてくれているけれど・・・
時間の問題なのかな?

お願いだから、今季はもう産まないで!

ふふふ

2015年11月08日 18時52分50秒 | 日記
新しい演目を観劇する前に、予習が必要なのかはわからない。
でも、私に限ると、余裕の観劇が出来るから、音だけでも聴きたい衝動に駆られていた。
先週のこと、偶然発見した海外版の動画を見て早くもその魅力の虜となった。
友いわく「Vウィルスに感染した」と。

朝から生憎の雨降り、以前に雨女は私だと烙印を押されたが、あれはひとりの時だけではなかったか?(汗)



出演者のサイン入りですが…ライトが(泣)

ストーリーも音楽も予習していたので、本場との違いにも気付き、今までの初観劇演目にはない楽しみを味合うことが出来た。

友オススメは一階席、役者さんの出入りがあり、まるで客席も舞台の一部になっていた。
今日は、友の特権利用A席の上手から観たが、やはりオペラグラスが必要だった。

休憩時間になっても、いつものように速攻トイレに向かってはいけない。
知る人だけのお楽しみKさんの小劇場がある。
毎回、話の内容が変わり、今日は、彼の出演演目からホニャララな地名が・・・
前回の作品に出演されていたので、直ぐにわかりにんまり(笑顔)
ほぉー、これからあれにも出演されるのですね~~と。
それからは、いつものように劇場の外のトイレへ向かったが、雨なので地下通路を利用した。
並ばずに済ませられるって、ふふふです。



ヴァンパイアドリンク
ハスカップ入りオレンジジュース



混ぜ合わせるとブラッド色になります!

たった25分間の休憩時間を有効に過ごして最高!

後半の舞台はノリノリダンス?
フィナーレには客席も一緒に踊って来た。

ふと友を見ると、普段はしていない十字架のピアスが!
今日で今期4回目って、どれだけ好きなんだ!
と言いながら、私ももう既にリピート観劇を約束しており、ちゃっかり今後のチケットをお持ち帰りしていた。

旦那の送迎付きで、ホント申し訳ない。
帰路列車が遅れて待たせてしまった。
感謝感謝です。

お願い・・・

2015年11月07日 17時01分58秒 | 日記
昨夜はライストに失敗(泣)
PCでは、動画が停止画像のまま、結果だけネットで調べて、気にかけている旦那に速攻メールした。

さて、今夜はどうなるかな?



今は接続されているけれど、この後まで大丈夫だろうか?
繋がれ!!

追記

願いが叶い、なんと男子までって、まだ接続中(笑)
コツが必要だけど、やはり生はドキドキしながら見られて最高!

おもてなし

2015年11月03日 23時16分37秒 | 文鳥
パパさんへのかのんのおもてなし?







もちろんママさんの所にも、隙あらばINしにやって来るのですが・・・
こうしてくれていると、妄想を回避できそうでほっとできます



手作りの手打ち蕎麦を頂戴した。
とても素人が打った蕎麦とは思えない!
切り口が正方形、それも丁度良い細さ!
茹でるのは、私なので茹で方はいまいちだけど、こしが強くてびっくりした!
珍しいそば粉で打ったと聞き、蕎麦湯もしっかり頂いた。
蕎麦湯がこんなに美味しいものだとは知らなかった。感謝

いろいろ

2015年11月01日 22時54分10秒 | 文鳥


これって癒されるけれど、危ないんだよなぁ・・・

日記

タブレットの小さな画面の生H、生P、生D!!!(感動)
ただ、ど素人が・・・で、PCトラブル発生でSOS発信→とっても迷惑かけた→それも教訓と(撃沈)はぁ・・・反省