goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風とケーナのささやき!

「食べ物」あらゆる事にこだわりささやきたい。特に「麺類」と「丼」、『そば』『豚』

H25年そば屋拝見記  北見市[そば香ろあん」

2013-11-09 16:52:31 | そば屋

             「メニュー」

北見市大通りにあるそばやさん「そば香ろあん」のメニューです

 

            「メニュー ②」

 

           「メニュー ③」

 

            「メニュー ④」

これらを見ても豊富な品揃いです

 

     「辛味大根おろしそば」  850円

蕎麦の実入りの「おにぎり」がついていました。

辛味大根はおろし搾り汁とおろし大根とに分かれています

 

          「セイロそば」

そばは艶が有り太さも均一な麺です

 

          「そば麺あっぷ」

浅黒い麺の香りが!

 

       「辛味大根のおろし汁」

やや辛い大根の汁です

 

         「せいろそば」   700円

そばの麺は「辛味大根も」同じセイロそばです

薬味が違います。てんかす、きざみねぎ、ねりわさびでいただきます

 

           「おにぎり」

小さなおにぎり付きですが、これが美味しいおにぎり

「そばの実」がぷちぷちしていて

 

   「カレー南蛮そば  とり」  1000円

カレー南蛮そばは、鶏と豚角煮があります

今回は、とりでいただき!

 

        「カレーとそばの麺」

とろりとしたカレールーがそばに絡み

カレーの香り、そばの香りのコラボが最高です

 

     「辛味大根しぼり汁入りのそば」

好みで入れます

 

         「そば麺アップ」

麺にツブツブが!

そばの麺らしさが出ています。冷やした麺はこしも強く

美味しくいただけました。

 

 

 

 

 

 


H25年そば屋拝見記  清水町 [目分料」

2013-08-29 18:07:04 | そば屋

         「目分料」  前景

清水町しっそりした敷地内に有りました。

 

            「入り口の暖簾」

11時から、45分ころからぞくぞくと車が集まり始めました。

地元外のナンバーが多かったです。

 

        「店内  窓側のテーブル席」

店内は広く作られていて、テーブルに、こ上がりと家族向けです。

 

          「店内  厨房側」

テーブルの配置、広めです。

 

            「メニュー」

写真入の綺麗なメニュー表です。

 

     「辛味大根おろしそば」   800円

辛味大根を麺に掛ける、つけ汁に入れる、

食べ方は自由です。

 

            「そば麺アップ」  

十勝では細麺の方です。 

 

          「辛味大根おろし」 

このみの量でいただきます

 

          「おろしをつけ汁に」  

つけ汁に、大根おろしをたっぷり入れていただきました 。

辛い蕎麦が美味しいです。細い麺には最高です。

 

       「玉子とじそば」  800円 

連れ合いがオーダーしました。

温そばが好きで、「玉子とじ」あるお店ではこれをオーダー

それで、玉子の煮具合にうるさいのです。

煮えすぎてる玉子、半熟トロトロの玉子とじなど

お店によってはまちまちですので!

 

         「玉子とじと麺」

冷蕎麦より、麺はふやけていて柔らかくなります。熱い甘めの

汁とふやけた麺とのコラボ、美味しいです。

 

      「つけ鴨南蛮そば」  900円

温かい、鴨だしのつけ汁に冷たい麺が!

 

         「鴨出し汁」  つけ汁

鴨の脂が甘い香りを、鴨肉はしなく硬かったです。

 

             「蕎麦湯」

濁りあるそば湯、辛味大根つけ汁と割ると美味しくいただけます。

 

         「駐車場」前の広場

森の中にある「目分料」です。

 今回、酒井さんが「目分料」に行ったので是非行きたかったそば店でした。

雨が降るので急に行くことに、そして行ってきました。

酒井さん、遠かったですよ!でも行ってきて良かったです。

そば美味しかったですから!でも帰り上士幌で、土砂降りにあい、前見えなくてのろのろ運転でした。

それが大変だったかな?  終わります!

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 


H25年そば屋拝見記  帯広市[そばの文吉」

2013-06-19 16:18:58 | そば屋

           前景「そばの文吉」

帯広市ポスフールの近くにあります

 

      「店内のテーブル席」

 

         「テーブルの上」

 

   「メニュー  文吉のオリジナルメニュー」

 

           「そばのメニュー」 

 

         「ご飯ものメニュー」

 

       「三色そば」    720円

盛りそばを、「玉子」、「納豆」、「オクラ」などに汁を入れてつけて

好みでいただきます。

 

          「納豆」

 

              「玉子とろろ」

 

       「オクラかつおぶし」

 

       「長ネギねりわさび」

 

        「そばの麺」アップ

真っ白い細麺を付けていただきます「三色そば」

 

        「ざるそば」  530円

 

          「ざるそば」アップ

大きめに裂いた「海苔」と更科系そば

濃いかつおの香りのするつけ汁でいただきます

 

      「とり天おろしそば」   750円

冷たい出し汁に入っているそば、鶏肉の天ぷらと

大根おろしをかき混ぜて、暑い日には最高のそばです

 

        「鳥肉の天ぷら」アップ

新しく出来たお蕎麦屋さん

若いご夫婦で切り盛りしています。住宅地なので出前も多いのでしょう

奥さんが出前丼提げて帰ってきます。

店内では、旦那が一人客のそばを作る、そんな光景です。

帯広では、数少ない更科系のおそばでした。

こしもしっかりとしたそばでした。

再度、再訪間違いなしですねェ!

 

 


H25年そば屋拝見記  北見市[おぼろ月」

2013-04-20 17:22:12 | そば屋

           「おぼろ月メニュー」

 

          「そばチップ」

 

         「そば茶と共に」

待っている間、そばチップとそば茶が出ます

 

            「もりそば」

 

         「そば麺アップ」

細い浅黒い麺です

 

         「付けだし汁」

綺麗な透明感ある濃い出し汁でした

 

        「付け鴨そば」の麺

上にきざみ海苔が添えて有ります。

 

              「鴨肉」

綺麗な鴨肉です、出し汁につけて、そばと一緒にいただきます

 

               「箸」

立派な箸を使用していました

北見市国道39号線、大町郵便局裏に有ります

混んでいますので、時間に余裕を持っていくとよいでしょう。

 

 


H25年そば屋拝見記釧路市『富士見東』

2013-02-25 17:34:22 | そば屋

       新しい「富士見東店」入り口

 

        「冷たい  メニュー」

 

         「温蕎麦 メニュー」

 

            「厨房方面」

    客席から厨房が良く見えて段取りが分かります。

 

     「おろしなめこそば  750円」

 

         「おろしなめこのそば」

 

         「なめこと大根おろし」

 

         「東屋の緑色した麺」

 

 

      「おろしなめこそばを付けたとこ」

 

     「カレー南蛮そば   700円」

   辛味を抑えていて、緩めのカレーです」

 

「綺麗な緑色、太さも揃っていて腰もあり、歯ごたえ良い

蕎麦です」

 

       「ちびたま丼    350円」

玉ねぎを玉子ととじただけの丼、あっさりしています。