goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風とケーナのささやき!

「食べ物」あらゆる事にこだわりささやきたい。特に「麺類」と「丼」、『そば』『豚』

H29年大空町道の駅 『ノンキーランドひがしもことレストラン』

2017-12-07 15:57:45 | レストラン

  「道の駅レストラン入口」

大空町東藻琴村

 

   「レストラン」の券売機前

 

 「券売機」の張り紙

 券売機は昼のみで、夜は店内にあるメニュー表から

 

  「券売機のメニュー」

  ラーメン類が入ってます

 

  「店内のテーブル」

 メニュー表が置かれています

 

    「店内」

 

  「メニュー表」

夜間の部のメニュー。昼のメニューと違いラーメン類がありません。

 

    「和風パスター 帆立・イクラ入り」   980円

 量は少ないですが味付け良いです。ホタテの半生状態の味が出ています

 

    「鉄板ナポリタン」    740円

 アツアツの鉄板にパスタ、トマトの甘さと酸味がハムと麺に絡んできます。

定番的なナポリタンの味ですがもっと此処の個性が出てたらと思いました。

 

  「牛ステーキセット」    1110円

リーズナブルな価格で美味しい牛肉でした。此処のメニュー結構高めの価格設定ですが牛肉は美味しかっ

たです。ごはんとサラダにスープ付きですので。他の海鮮丼などは高めですよ!

 

大空町の2ヶ所の道の駅レストランめぐりも楽しいかも!

  『ノンキーランドひがしもこと』

  『メルヘンの丘めまんべつ』

 

 

 

 


H27年カリー屋拝見記 北見市『桜町二丁目食堂』

2015-05-22 17:48:29 | レストラン

           「桜町二丁目」

桜町の住宅地内に

駐車場は広く10台は停めれます

カレー、手捏ねハンバーグがあります

 

           「メニュー」①

スープカレー、  ルーカレー、 ハンバーグのメニュー

 

             「メニュー」②

セットメニュー、 ドリンクなど

 

              「店内」

入口方面、テーブル席

 

            「店内」

厨房方面、テーブル席、すべてテーブル席

 

      「シーフードカレー」  1100円

スープカレーです。ごはんの量がS~2Lと選べます

これはS量です。2Lは100円増しで。

 

      「シーフードスープカレー」

辛さは3番ほど、見た目がきれい

 

      「シーフードスープカレー」

野菜は大きくカット、いろいろな貝類と海老、イカ

が入っていてマイルドに仕上がっています。

ご飯とよく合います。独特な味わいのスパイスが強くひきたって

いました。でもすぐに慣れ違和感なく喉を通ります。

 

           「ごはん」 S量

スープカレーにぴったりのごはんです。硬さも。

 

    「チキン煮込みカレー」  820円

福伸漬けに野菜サラダ付き

ぼろぼろに砕いてあるチキン、スパイスの香りが独特で

初めは違和感ありましたが!

 

         「付いてきたサラダ」

普通の小鉢に普通のサラダです

 

     「焼きチーズカレー」  940円

チキン煮込みカレーの上にチーズを乗せ焼いたもの

 

      「焼きチーズカレー」中身は

ボリューウムがあります。

カレーのスパイスは独自で癖があり、好みが分かれるでしょう

辛さもあり、チーズはマイルドにしてくれました。

此処のハンバーグも評判良いようでオーダが多かったです。

 スープカレーは独自のスパイスでしょうが、ルーカレーよりすんなり

受け入れられたです。

 

 

 

 


H27年網走市『スープカレー木多朗』

2015-02-13 15:17:58 | レストラン

        「木多朗」 網走店

駒場の商業施設の中に

 

             「入口と看板」

 

            「メニュー①」

          「メニュー②」

            「メニュー③」

辛さの度数1番から6番まで

 

        「店内 厨房方面」

店内は薄暗く照明しています

 

         「カウンター席」

他に、テーブル席がありました

 

    「生ラムステーキカレー」  1350円

柔らかいステーキのカレー2番でいただき

 

            「ごはん」

粘りのあるお米です

 

   「チキンエッグカレー」   1050円

チキンカレーにオムレツ風卵を掛けたもの1番辛味で

 

       「チキンカレー」    950円

定番メニューでいただき2番です

 

         「チキンカレー」

チキンも柔らかく、野菜も大きくカットされていて

野菜の甘さが出ていますカレースープのスパイスと合わせていただくと

野菜の風味が出てきます。

 辛さも2番、3番が良いのかも、むせてまで戴こうとは!

全体に野菜が大きくカットされているので甘さが引き立ちます。

 

 

 

 

 

 

 


H26年ラーメン拝見記 斜里町 『麺通館』

2014-06-20 08:41:29 | レストラン

         「夜の麺通館」れすとらん

斜里町の商業施設内にあります

 

            「店内」①

本(コミック)と置き物のコーナー

 

            「店内」②

  二階への階段と照明

 

            「店内」③

テーブル席、このほか個室もあります

 

            「店内」④

入口方面、本棚が多いです。奥が個室部屋

 

             「店内」⑤

本棚の上の置き物類、陶器でできたモンローも

 

      「テーブルに置かれたメニュー」

最近ブームの『でんぷん団子』、昔食べたものとして懐かしいと

その時代が思い出されます。

 これに自家製の『ビート黒蜜』を浸けてたべたものでした。

 

           「めにゅー」①

ラーメン類のメニュー表

 

          「めにゅー」②

スパゲティのメニュー表、地場物を使用とのこと

 

        「みそ野菜らーめん」   780円

辛いでした、コッテリですが後味さらっとしていて

ここのラーメンになっていました。

チャーシューなしで、ひき肉を炒めた野菜ラーメンです

 

            「みその麺」

中細ちじれ麺使用、黄色い麺です、みそはこの麺を使用

とのことでした

 

      「しお野菜らーめん」  680円

透明感のあるスープ、なると、シナ竹入りの懐かしいなあーらーめんでした

 

         「しおのチャーシュー」

脂気なしのねっとりしたお肉、柔らかいですが普通の味です

 

           「しおの麺」

こだわりでしょう、中細ストレート白麺使用です

釧路ラーメンほど細くなく、腰もあり、味噌の黄色い麺より

もちもち感あります。光輝いています麺が!

 

           「麺完食」

手前  みそ。     奥 しお。

みそ、辛く飲めませんでした。唐辛子入れたわけではありません

しお、少々臭みがあり味噌の後でそれがわかります

 すんーごく待ちました、30以上ラーメンで待つのは辛かったです。

もー出ようと何度も思いました。そしてほかのラーメン店にと!

 

後にわかったのですが、奥の個室に、家族ずれの客が2組いて、それが

優先されたのでした。さぞかし手間のかかる料理のオーダーだったのでしょう

 

 我々の後の客、同じ味噌ラーメンで5分もかからないで出てきましたもの!