goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風とケーナのささやき!

「食べ物」あらゆる事にこだわりささやきたい。特に「麺類」と「丼」、『そば』『豚』

H25年網走市カリー屋『ビスターレビスターレ』

2013-01-18 14:55:30 | レストラン

「ネパールカリー  ビスターレビスターレ」

 

       「店内の民族装飾品」

 

     「ネックレスや壁掛けなど多数」

 

          「メニュー表」

    品数は多くあります。セットメニューなども

 

 

 

    「野菜サラダ」が最初に出てきます。

 

      「Bセットとナン」 850円

  ご飯かナンを選べます。今回はナンで!

 

            「Bセット」

2種のカリーをつけてナンをいただきました。

 

    「グリーンカリーとご飯」 900円

ほうれん草でグリーンを出しているとのこと

 

   「綺麗なグリーン色でマイルドな味でした」

 

    「ナンとシーフードカリー」 800円

 

     「焼きたでのナンでいただき」

 

    「シーフードもマイルドな味です」

カリーの味は、辛味は程よく好みでテーブルにある辛味調味料で調整

出来ます。私達はそのままいただきましたが。よく出来ている味ですよ。

ホンわりと後からの辛さが心地よいです。香辛料も強くなく

好みのカリーでした。日本人向きかも!


H25年札幌市『カレー研究所』

2013-01-12 10:26:57 | レストラン

        「カレー研究所入り口」

 

       「おすすめメニュー」

 

         「ランチメニュー」

 

          「グリーンカレー」

 

      「グリーンカレー」  950円

すごくスパイシーで美味しかったです。

 

          「グリーンカレー」アップ

チキンも大きくカットされ野菜も大きめのカットです。

カレー独特の色合いなく、薄いグリーンかかりの白い綺麗な色です。

 

           「ハヤシライス」  950円

 

         「ハヤシライス」アップ

大きくカットの肉とマッシュルームなど、歯ごたえ十分でした。

 

         「ハヤシライス」アップ

札幌駅の六階にある、「カレー研究所」です。

丁度お昼過ぎ、他のお店は行列。比較的少ない行列に並び

いただきました。外食では「そば類」が多いのですが、今回カレーにしてみました。

「グリーンカレー」の美味しさ、カレーを最認識した次第です。

 

 

 

 

 

 

 

 


釧路市レストラン「泉屋ビックハウス」店

2012-11-20 16:47:52 | レストラン

    入り口の「いずみやビックハウス店」

 

     「テーブルの上の調味料類」

 

          「ナポリタン」

 

        「ナポリタンアップ」

美味しそうな色ですネエ。

さすが洋食屋さんのパスターです。

 

            「ミラノ風」

 

         「ミラノ風アップ」

これも本当に美味しそうです。

味は薄味ですのでタバスコ、ウスターなどで!

 

             「スパカツ」

 

        「スパカツ」大盛り

熱々の鉄板の上で煮えたっています。

美味しそうです。

此処のパスタ普通盛りでも量が多いので大盛りは大変です。

釧路市では有名なレストラン「いずみや」さんです。