気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

不規則な夜だった

2010-06-30 21:04:59 | 心象風景・身辺雑記
昨夜はワールドサッカーの日本-パラグアイ戦で中途半端な時間を 過ごしたものだったから眠い。 しかも、仕事も変化があったので疲れた。 休養が必要かも知れないと思う。 惜敗かも知れぬし、いろいろの評価があろうが、 所詮はギャラリーの岡目気取りに過ぎない。 当事者以外はなんとでも言える。 実戦をこなした選手たちには、省察と適切な評論が これからの成長を促すことだろう。 私には皆良く戦ったと賞賛する以 . . . 本文を読む
コメント

真性の俄かなのだが

2010-06-29 19:40:11 | 印象的な世の中の出来事
やはり日本チームの頑張りで俄然盛り上がってきたワールドサッカーである。 俄然というから「俄か」が澎湃として湧き上がるのも故なしとしない。 私もその一人だ。 今夜11時のパラグアイ戦の開始を控えて一風呂浴びてから仮眠を取ろうと思っている。 一杯やりながらの観戦が今から楽しみである。 でも、起きれなかったら・・・ 悔いが残るだろうなぁ、俄かでも・・・ ------------------- 30 . . . 本文を読む
コメント

明日あたり10万IPか

2010-06-28 22:34:14 | Weblog
昨年の三月頃からアクセスカウントの記録のサービスを 受けてきたが、ようやく500日近くで10万IPに なりそうだ。 1日平均200IPというところか。(ユニークユーザ数) コメントは殆どないけどそこそこ閲覧していただいている、 とわかるだけでも励みになる。 読んでくださることに感謝!!! ---------------------------- 6月29日追記 10万IP達成。 . . . 本文を読む
コメント

老CPUは仕事の合間に一休みする

2010-06-28 21:36:33 | Weblog
大概のパソコンは早くて3,4年、せいぜい長く使ったなぁ、 といっても5,6年の使用期間ではなかろうか。 技術革新も激ししパソコンにあっては長く使うより新しい方が 何かと便利である。携帯電話だってそうだ。 とにかく、製品の陳腐化というより新しい製品の魅力を アピールして購買意欲を喚起しなくては景気も覚束ない。 大勢はそのように動いてもらわないと困る。 はっきり言って「消費は美徳」なのだ。多くがせいぜ . . . 本文を読む
コメント

昨夕は部分月食のはずが

2010-06-27 21:36:09 | 心象風景・身辺雑記
天体に関するイベントにはそこそこ関心があるのだが、 昨夕の部分月食は残念ながら雨雲で見る意ことができなかった。 今朝もはっきりしない天気で自転車はさっさと諦める。 こうなるともうぐーたらな一日に終始する。 結局一日家にこもりきりである。 まぁ、のんびり過ごすのも悪くないと、そう思うことにしている。 それにしても蒸し暑い一日だった。 . . . 本文を読む
コメント

「1900年」(録画ビデオ)

2010-06-26 21:07:11 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
激動のイタリアの20世紀前半の2人の物語。 「1900年」の同じ日に地主と小作人という境遇の違う 親の下に生まれ時代の奔流に二人はもまれていく。 ロバート・デ・ニーロ主演、ドナルド・サザーランドも。 二人とも実に若い。 この長編映画は岩波ホールかどこかで見たはずだ。 一番ショックだったシーンはドナルド・サザーランドが こどもを振り回すところ。 あらためて視聴したが、どうやら前半の一部がかけて . . . 本文を読む
コメント

たまには気合を見せる

2010-06-26 11:26:05 | サイクリング
朝方曇り空であったが「走るぞ!」と自転車を外に出したが、 空を見上げると顔にポツポツと嫌なものが・・・ 餌を貰ったのかどうかわからない外猫が「雨だにゃぁ」となく。 へたれの私は再び自転車を家に入れ込み、テレビをつける。 いつもの私だと、ここで、ぐーたらな一日をはじめるところ。 今日は違うね。少しの降りなぞなんのその、と意を決して(笑) 7時過ぎに走ることにした。 ただ、八王子方面や尾根幹線は雨が降 . . . 本文を読む
コメント (2)

食卓の脚が折れた

2010-06-25 21:31:40 | 心象風景・身辺雑記
20年近く使ってきた我が家の食卓が、家内の毎日の清掃の折に 移動したらテーブル板と脚の接合部の金具が折れたようだ。 金属にも有効という接着剤で試すも効果なし。 テーブル板の裏側に貼付してある表示を見ると 飛騨高山の家具製作所のようでネットで検索して 接合金具の保守部品がないか、と問い合わせの メールを出したがあて先不明のエラーリターン。 倒産したのかな? もう少しあてがないか探してみようと思う . . . 本文を読む
コメント

日本決勝トーナメント進出!3-1 デンマーク

2010-06-25 05:23:02 | 印象的な世の中の出来事
やはり気になって3時半前に目が覚めて視聴する。 前半本田、遠藤が2点を先取。 後半1点を取られたが岡崎が駄目押しの1点を奪い返す。 3-1で決勝トーナメント進出を決めた。 よく頑張った。 . . . 本文を読む
コメント

いつものコース+α

2010-06-24 17:47:30 | サイクリング
曇り空でありながら湿度はそれほど高くない一日であった。 午前中、いつも出勤するような時間に走り出した。 多摩川CRは若干の向かい風。 平日はサイクリストは少ないが、それでもそこそこ走っている。 マンネリコースを打破(笑)すべく少し違う所を付け足してみる。 国立高速下の先で休憩。 そこには私より年輩のサイクリスト3人が休憩していた。 私も元気なうちはサイクリングを楽しみたいものと思う。 鯛焼き公園の . . . 本文を読む
コメント