goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

映画『カティンの森』(2007年)

2025-08-30 20:26:27 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
【京王線多摩川鉄橋と曙光】 早朝散歩をしてくる。 8時過ぎには30℃を超え10時過ぎには35℃を超え乾燥した暑い人なる。 午後からは映画を見る。 第二次大戦中、ソビエト連邦のカティンの森において、約2万人からのポーランド人捕虜が虐殺された 「カティンの森事件」を扱った映画だ。 見終えて言葉も出ない・・・ -------------------------------------- . . . 本文を読む
コメント

映画『鷲は舞いおりた』(1977年)

2025-08-29 19:34:37 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
【府中四谷橋】 涼しい朝で快適に早朝散歩ができた。 9時時点でも28℃台と散歩は出来そうだったが取り止める。 無理しない性分で映画も見たい。 しかし、午前中は数独に難渋しネット検索でうだうだと過ごす。 午後になってから映画を1本見る。 ドイツ軍がイギリスのチャーチル首相を拉致するという奇想天外な作戦の映画だ。 上官もこれは無理だと適当に計画を作れと指示するが主人公は情報を収集し具体 . . . 本文を読む
コメント

映画『戦火の勇気』(1996年)、『ハート・ロッカー』(2008年)

2025-08-28 20:28:55 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
【交通公園付近から渋谷、六本木方面】 曇天の朝で早朝散歩をしてくる。 久々に暑くはならない予報だったが家籠りに慣れてしまったようだ。 まぁ、それも良かろうと今日も戦争を題材にした映画を見て過ごす。 軍事行動中に死亡した米軍初の女性名誉勲章候補の大尉に関するの調査で部下たちの証言の相違が主要なストーリーだ。 調査担当の中佐自身戦闘中に友軍を誤射した辛い前歴があり中佐は徐々に真相を明らかに . . . 本文を読む
コメント

映画『戦略大作戦』(1970年)

2025-08-27 19:07:52 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
【多摩川と曙光 今日も暑い一日になりそうだ】 今朝もパソコンがブルー画面に。室内の暑さに参っているようだ。 再起動して確認後早朝散歩に出かける。 8時には30℃を超え今日も家籠りとする。 雨の降らない猛暑日続きなのに関東地域での電力不足とか水不足のニュースが無い。 インフラが充実しているのか心強い。不足不足の米不足のような煽りは勘弁してほしいものだ。 映画三昧が続いたので今日は肩の . . . 本文を読む
コメント

映画『戦場のピアニスト』(2002年)、『戦場のアリア』(2005年)

2025-08-26 19:30:31 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
【交通公園からの薄い朝霧】 早朝散歩をしてくるが9時には30℃に達したので無理せず家籠りとする。 これはこれで楽しみの一人映画会だ。 第二次世界大戦中のドイツ占領下のポーランドのピアニストの伝記に基づく映画だ。 前半は見続けるのが辛くなるようなユダヤ人ゲットーのシーンが続く。 後半はユダヤ人ピアニストが多くの支援者により隠れ家を転々とする内容だ。 最後の隠れ家でドイツ将校に見つかり職 . . . 本文を読む
コメント

映画『戦場のレクイエム』(2007年)

2025-08-25 20:56:55 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
【府中四谷橋】 普通に起きたがパソコンがブルースクリーンとなりその対応に追われ早朝散歩は中止する。 その分数独で朝を始める。 9時過ぎに最寄り駅に出かけ所用を済ませ眼科に通院する。 先週に行くつもりだったが日中は暑くて出かけるのが躊躇われた。 今日は曇天で薄日の陽気だったので出かける気になった。 病院では1時間ほど待たされたが終えて近くのベンチでお昼休憩にする。 やはり日中の歩き . . . 本文を読む
コメント

映画『アレクサンドリア』(2009年)、『スターリングラード』(2001年)

2025-08-24 20:46:50 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
【夜明けの府中四谷橋】 起きてパソコンでネット検索中に突然画面がブルーに。 ここんところ調子が良かっただけに・・・ 再起動し動作確認をしたので早朝散歩の出が遅れた。 今日も暑い陽気で買い物など短時間出かけた以外は家籠りとなる。 午前中は昨夜少しだけ見た『アレクサンドリア』の続きを。 エジプトのアレキサンドリアはリビアのトブルクから数百キロと近い。どちらもアフリカの地中海沿岸の大都 . . . 本文を読む
コメント

映画『トブルク戦線』(1967年)、『スターリングラード』(1993年)

2025-08-23 19:25:54 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
【京王線多摩川鉄橋と曙光】 日中の猛暑で早朝散歩ばかりになっている。これも致し方ない。 エアコンの効いた居間でのんびり映画鑑賞が暑い日の日課となっている。 午前中に10年以上前BDに録画した『トブルク戦線』を見る。 ドイツ軍に占領されたリビアの地中海に面したトブルクの燃料貯蔵施設を破壊する作戦だ。 連合国側の混成部隊がサハラ砂漠を横断する間に攻撃やら内通者ありで疑心暗鬼の中の作戦遂 . . . 本文を読む
コメント

映画『パットン大戦車軍団』(1970年)

2025-08-22 19:28:58 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
早朝散歩をするが薄雲がかかり写真も同工異曲で省略。 9時時点では30℃をわずかに下回ったが無理せず家籠りとする。 となると映画鑑賞だ。2012年に録画したBDを用意する。 この前は再生できなかったので心配したが幸い大丈夫だった。 保存状態は同じ環境だがものによりけりのようだ。こういうのが一番困る。 名前からしてさぞ大スぺクタルの映画と期待大だ。『パットン大戦車軍団』。 しかし戦闘より原題の通りパ . . . 本文を読む
コメント

映画『ダンケルク』(2017年)

2025-08-21 19:21:23 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
【府中四谷橋】 勘違い、確認漏れ、ボケの始まりと何とでも言えるのだが、 高血圧の薬が底をついたので処方してもらうため医院に行ってきた。 帰宅し薬を錠剤カッターで小分けしようと薬袋を開けたら何と! まだ、前回の薬が半分残っていた。猛暑日の暑さに通院した私って・・・ でもそんなポカをする私は私を受容するんだよね。加齢と華麗につきあう。 医院の先生に運動してるか飲酒量はと問われた。 ・ . . . 本文を読む
コメント