今年の体力維持目標の総括をする。
《2009年サイクリング目標》
1.年間走行数値目標:3,650km
(月に300km位は走りたいもの)
水泳で年365kmよりは容易という声もあり。)
【結果】4,801km
CROSSBIKE(GIANT) 0km 一度も乗ってない。
MOUNTAINBIKE(TREK) 18,048('09年末)-13,247('08年末)=4,801km
目標を大きく上回り満足している。来年もこれくらいは走りたいものだ。
2.長野、栃木のいずれかの山岳ツーリング
(麦草峠、那須あたり)
昨年の継続。
【結果】
3月15日 早春信濃路北上サイクリング
3月28日 宇都宮~袋田の滝~水戸 青春18切符ツーリング
3.ヤビツ峠・半原越攻略
(表から・昨年続き。これは是非とも実現したい。)
これまた4年連続の懸案。
【結果】またまた来年への引継ぎ事項となる。
4.上州空っ風利根川走行
(これは恒例なので今年も。とにかく気分爽快。)
これは定番。これをやらなきゃ春にならない。
【結果】
3月7日 利根川CR追い風サイクリング♪ 敢行!
5.飲み会オフツーリング参加
(同好の仲間達と走り飲み歓談するのも嬉しいもの。)
楽しみ楽しみ・・・
【結果】
1月24日 自転車のお仲間との新年会
2月8日 江戸川トピ鴨鍋新年会
4月11日 見沼花回廊サイクリング
4月29日 江戸川薫風サイクルオフ
5月23日 大猫さんプレゼンツ~彩湖BBQオフ
6月13日 荒川榎本牧場オフ
11月7日 chanaさんに相模川のサイクリングコースを教えていただく
12月12日 自転車仲間の忘年会
今年も多くの方と楽しくおつきあいさせていただいた。
※番外
9月12,13日 東海地方の道を走る
今年一年健康に過ごせたのもサイクリングをすることで爽快な時間を
持てたからだと思う。
来年も慣れた道、快適な道、新しい道への走りを継続して行きたい。
《2009年サイクリング目標》
1.年間走行数値目標:3,650km
(月に300km位は走りたいもの)
水泳で年365kmよりは容易という声もあり。)
【結果】4,801km
CROSSBIKE(GIANT) 0km 一度も乗ってない。
MOUNTAINBIKE(TREK) 18,048('09年末)-13,247('08年末)=4,801km
目標を大きく上回り満足している。来年もこれくらいは走りたいものだ。
2.長野、栃木のいずれかの山岳ツーリング
(麦草峠、那須あたり)
昨年の継続。
【結果】
3月15日 早春信濃路北上サイクリング
3月28日 宇都宮~袋田の滝~水戸 青春18切符ツーリング
3.ヤビツ峠・半原越攻略
(表から・昨年続き。これは是非とも実現したい。)
これまた4年連続の懸案。
【結果】またまた来年への引継ぎ事項となる。
4.上州空っ風利根川走行
(これは恒例なので今年も。とにかく気分爽快。)
これは定番。これをやらなきゃ春にならない。
【結果】
3月7日 利根川CR追い風サイクリング♪ 敢行!
5.飲み会オフツーリング参加
(同好の仲間達と走り飲み歓談するのも嬉しいもの。)
楽しみ楽しみ・・・
【結果】
1月24日 自転車のお仲間との新年会
2月8日 江戸川トピ鴨鍋新年会
4月11日 見沼花回廊サイクリング
4月29日 江戸川薫風サイクルオフ
5月23日 大猫さんプレゼンツ~彩湖BBQオフ
6月13日 荒川榎本牧場オフ
11月7日 chanaさんに相模川のサイクリングコースを教えていただく
12月12日 自転車仲間の忘年会
今年も多くの方と楽しくおつきあいさせていただいた。
※番外
9月12,13日 東海地方の道を走る
今年一年健康に過ごせたのもサイクリングをすることで爽快な時間を
持てたからだと思う。
来年も慣れた道、快適な道、新しい道への走りを継続して行きたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます