goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

(6) ニュータウンの中で古代に出会える道

2012-04-08 15:26:29 | 今日の一枚
今回のコースは12㎞と距離があるので1コースのみにとどめる。 予想通り7時半頃出かけたが帰宅は12時になりこの判断は正解だった。 紹介パンフ:(6) ニュータウンの中で古代に出会える道(PDF形式 1.6MB) コース図(2012-05-11追加) 天気も良くところどころで満開になった桜を堪能できた。 とにかく大勢の花見客の場に遭遇せず良かった。 コース名のとおり縄文、古墳時代の道を . . . 本文を読む
コメント

(8) よこやまの道と公園をめぐる

2012-04-06 17:18:27 | 今日の一枚
まだ余力があったので引き続きよこやまの道に入る。 ここは先日歩いたコースと逆方向になるが一度歩いているので 心強い。 経験済というのは実に重要な要素だ。 だから求人も経験者優遇なのは理にかなっている。(話がそれた) 紹介パンフ:(8) よこやまの道と公園をめぐる(PDF形式 2.3MB) コース図(2012-05-11追加) 9時半から11時半のちょっときつめの散歩であった。 【唐 . . . 本文を読む
コメント (2)

(5) 中沢池公園とからきだの道をめぐる

2012-04-06 16:17:59 | 今日の一枚
夜半に雨が降ったようで路面の状態を気にしながらの散歩である。 今日の予定コースは舗装路でないので気がかりだ。 先ずは多摩センターから中沢池に寄ってから本命のからきだの道を 歩いて唐木田に向かうコースである。 7時45分頃から9時20分頃まで約6㎞の道程。 紹介パンフ:(5) 中沢池公園とからきだの道をめぐる コース図(2012-04-06) 【乞田川沿いの桜】 昨日に比べて階下の度 . . . 本文を読む
コメント

(2) 貝取山緑地・瓜生緑地と公園めぐり

2012-04-05 17:02:44 | 今日の一枚
引き続き多摩センター駅から永山駅に向かう緑地・公園めぐりのコースである。 紹介パンフ:(2) 貝取山緑地・瓜生緑地と公園めぐり(PDF形式 1.3MB) コース図(2012-04-05) 【パルテノンの通りは多摩大入学式で若者が多い】 何故わかったかというと案内の標識を持った人がいたから。 【ベネッセ前の九頭龍?】 はじめ八岐大蛇(やまたのおろち)かと思ったが 頭数を数えたら九つ . . . 本文を読む
コメント

(4) 遠い昔の多摩に出会える散歩道

2012-04-05 16:04:19 | 今日の一枚
朝いちばんの今日の散歩は聖蹟桜ヶ丘から多摩センターへの道である。 7時半過ぎから9時半頃まで約5㎞の道程。 紹介パンフ:(4) 遠い昔の多摩に出会える散歩道 コース図(2012-05-11追加) 【聖蹟桜ヶ丘駅西口】 今朝は駅前近くから撮影。あまり大きくないモニュメントだ。 はたして何が姿を現すのか? 7時半頃なので通勤客が多く少し緊張。 駅前周辺は週末の桜まつりの灯りが連なっていた。 . . . 本文を読む
コメント

(10) 多摩川から大栗川をさかのぼる川沿いの道

2012-04-04 16:25:22 | 今日の一枚
引き続き聖蹟桜ヶ丘駅から始まる散歩コースを歩く。 紹介パンフはここ。 コース図(2012-05-11追加) 【聖蹟の桜そろそろ満開】 スクエアの横の桜並木はようやく花開きつつある。 今度の土日が予想どおり見ごろのようだ。 【神南せせらぎ通り(小野神社への石畳)】 なかなかこじゃれた石畳が続く。 【小野神社】 武蔵一ノ宮だっけ? 正月にも参詣した。 【一ノ宮公園】 向うに見える . . . 本文を読む
コメント

(1) 四季をまるごと楽しめる数々の公園をめぐって

2012-04-04 15:33:30 | 今日の一枚
第1のコースは永山駅を出発していくつかの公園をめぐり 聖蹟桜ヶ丘駅に向かう。 案内パンフはここを参照。 コース図(2012-05-11追加) 【永山北公園の時計塔』 朝の早い時間でもあり同じ方向に歩く人も多く意外だった。 【永山南公園の送電線鉄塔】 このコースの紹介がなければ左側の大通りを歩くのだが こういう散歩道の発見は嬉しい。 ただ、出勤時とあって永山駅への下りを急ぐ自転車も多い . . . 本文を読む
コメント

2012-03-13 21:02:42 | 今日の一枚
【昭和記念公園の梅】 携帯電話に付属しているカメラで撮影してみた。 【主要な撮影情報】 画像情報,4624 x 3468 ドット 24 ビット メーカー,DoCoMo 機種,F02D 露出時間(秒),1/952 F値,2.60 ISO感度,50 撮影日時,2012/03/13 13:29:31 シャッタースピード(秒),1/935 レンズ絞り値(F),2.60 対象物の明るさ(EV),8.6 . . . 本文を読む
コメント

恒例 雛飾り

2012-02-13 22:15:27 | 今日の一枚
今年も行事を大事にする家内がお雛様の飾りつけをした。 多分配置は毎年変わらないのだろうが。 玄関先にも内裏雛が。 窓際には家内の作品も。 その横には癒し系ネコが。 ネコと言えば今朝ジャックがやってきた。 こぎれいにして首には鈴をつけてダンディを気取っている。 こちらが見ているのも無視して玄関先に入っていった。 一方、我が家のミュウちゃんはBDレコーダーの設置のため . . . 本文を読む
コメント

ブルーレイディスクレコーダー

2012-02-12 23:25:27 | 今日の一枚
昨年9月に発売されたパナソニックのBDレコーダー DMR-BZT710だが、ようやく、欲しいと買える(値段)の 着地点を見出し池袋で下車して購入する。 新しい後継商品が先週リリースされたのだがマイナー チェンジに止まったので旧商品の大きな値下げは 期待できないと思われそれが私の背中を押した。 昨日は1時頃まで設定やら操作確認で遊んでしまった。 なかなかいい! フルHDの液晶テレビがほしくな . . . 本文を読む
コメント