goo blog サービス終了のお知らせ 

TULIP業務日誌

アパレル縫製工場で培っ技術で楽しみながら 型紙・パターン作成 らくらく簡単なスローソーイングを公開

わたばたけの土盛り

2010-07-18 14:46:29 | 35】 綿をつくろう22年

梅雨が明けたと熊本日日新聞の速報メールで知りました。

その直後、すごい大雨とカミナリ

夕方雨もやみ、今日は荷物の発送はしないので、先週の綿畑の草取りの続きに行きました。

先週にも増して、わたばたけは、草畑へと変身しつつあります。

降り続いた大雨のせいか、棉の木の根元がはだけて見え、倒れている綿も半分ほどあります。

草抜きのはずが、一本一本のわたのきに土寄せする作業に代わっていました。

Wata100720418

先週の黄色いかれんな花はしぼみ、別の小さな黄色い花が咲いていました。

Wata100720413

その後、畝の中の草を抜いていきましたが、終わらん

最後5/15に蒔いた種、Fレーンの綿の成長が早く、5/1蒔いたCレーンの綿に近づいてきた。早く蒔いても意味がないということか。

今日の作業 午後5時~8時 3時間 土寄せと草取り

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棉畑の草むしり

2010-07-10 18:17:22 | 35】 綿をつくろう22年

いいかげん、草むしりをしないと・・・

もうじき雨が降りそうなので・・・・

和棉畑の草取り・・・

わたの畑の草むしり前はこんなんです

Wata100710336

2時間後・・・すっきりしました

Wata100710343

昨日の綿の花・・・縮んでました

Wata100710346

どうなんでしょうね

2日目、ピンク色に変わるって書いてあったけど・・・

今日の作業時間

草取り 午前11時~午後2時(降雨のため中断)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その後、マックでお昼ご飯

携帯クーポン(と言っても10円しか違わん

チキン塩・レモンなんとかって言う名の新発売のバーガー

追加で、同じくクーポン ヨーグルトなんとかって90円のやつ

農作業姿で、マックの店内

店員さん(クルーと呼ぶらしい)新発売のスパイシーなチキンなんとかって試食を持ってきてくれて、調子に乗って食べ過ぎもいいとこ

マックは検索かけると、誰か写真載せてるから、写真はなし

ちょっと、食料自給率下がりました 

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棉の花が咲きました

2010-07-09 20:32:54 | 35】 綿をつくろう22年

種をまいてから 70日目

昼休み、観察にわたばたけを訪れると・・・

何か黄色いものが見えたような・・・

おそるおそる近づくと・・・

Wata100709324

ちっちゃいですが、かれんな黄色い花が咲いていました。

これが初めてのご対面です。

一番の花だからちっちゃいのかな・・・

これからぐんぐん伸びて育っていくのでしょうか

一番最初に蒔いた種の身長を測る・・・45cm

これには、まだ花が咲きそうな感じはなさそう

Wata100709326

ただひとつのモリンガも順調に育ち、同じ日に蒔いた綿と同じくらいの大きさに成長している。

梅雨の間って、草がぐんぐん成長するのね。

いいかげん草取りしないと・・・

Wata100709327

成長いちじるしいトウモロコシ、ハニーバンダムは、雄花がひらいて、今日のような梅雨の中やすみに、雌花は充分に受粉してくれることを期待して、カラスよけの糸を張る。

とうもろこしの頭の毛が、茶色くなったら、収穫時期なんだって・・・

もうじきです・・・

Wata100709331

遅ればせながら、今朝のあさがお

アメリカ綿は、壊滅のプランターだったけど、今、そこには、蒔いてもいないアサガオの花が咲いている。生命強いです。

Wata100709321

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨で棉の木が倒れてしまった

2010-07-03 17:23:46 | 35】 綿をつくろう22年

先週からの降り続く大雨で、成長途中の棉の木が倒れてしまった

6gatutenki

今日は雨の中、支柱を立てようと修理に走ったが、いくぶん自力で立ち上がっていたようだ。

支柱は後日に考えるとして、追肥のあぶらかすを施して、倒れている綿の木を起こし、土よせし、ついでに何本か間引きして、間引きしたのを空いてるところに植えてきた。

多分間引きの分は育たないかも・・・

Wata100703316

草ばっかりは、しっかり育つのよね

・・・・

今日の作業 午前11時~午後1時 ほとんど草抜き、追肥油かす

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿の発芽率の計算

2010-06-27 14:53:01 | 35】 綿をつくろう22年

わたの成長

天気予報どおり、たった今まですごい大量の雨で、畑の畝間は、雨水がはけていませんが、真岡和綿の苗はぐんぐん大きく成長しています。

Wata20100626266

わたの本葉は両手を広げたように育ち・・・

Wata20100626270

用意していた竹差しを持ってくるのを忘れ、ホントの竹で長さを測定し、25cmなのを確認する。綿の成長と同時に草も成長してます。今日は、畑がぬかるんで、草抜きできません

Wata20100626265

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、ただひとつ芽がでたアメリカ綿 1株 2本

同じくらい大きく育っていますが、後がない・・・

Wata20100626268

本葉が出て観察がうまくいくようになりました。

和綿とアメリカ綿は、葉っぱの形状がまったくちがうようです。

今日気づきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

発芽率の計算

和綿

C=75 D=67 E=54 F=72 おまけ6  計274本

400粒の274本発芽 発芽率68% (間引きしてません)

Eレーンの発芽が少ないのは、種を一昼夜水に浸さなかったからなのか、それともカラスにやられた?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アメリカ綿 24粒 発芽2本 発芽率 8パーセント

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

できるといいな・・・肥後のしらさぎ綿みたいな~~~なんて

洋綿は、栽培に経験と熟練が必要みたいです。

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ綿ではなかった

2010-06-15 16:11:52 | 35】 綿をつくろう22年

工業用ミシンの新規ページの作成と写真アップが3件片付いたので、プランターの洋棉の成長をのぞきにいった

ガァーーーーーン!!!  

昨日アメリカ棉が発芽したところにナント・・・

Wata100615221

アサガオの双葉がきれいにひらいていた

「棉の芽じゃなかったんだ」

アサガオの種なんて蒔いた覚えがないのに

きっと去年咲いた花の種が地中に残っていたのね

どうしよう アサガオ 抜くか

もうしばらく待ってみるか

棉の芽は・・・期待できそうもない・・・

意気消沈して次の仕事、パターン制作にとりかかりますか

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ綿はどうした

2010-06-14 15:55:50 | 35】 綿をつくろう22年

洋棉の芽が出ない

5月29日プランターに蒔いた12個のアメリカ綿の芽が、17日目の今日、やっとひとつだけ発芽してるのを確認した

Wata100614220

洋棉って、気難しそうですね。畑の11個の種も2本以外は芽が出ないよう

もう少し待ってみることにしよう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

和棉は順調に成長中

Wata100612183

南九州・北九州とも梅雨入りだそうだが、まとまった雨はふりそうにない

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日間で少し成長した棉の木

2010-06-10 17:59:05 | 35】 綿をつくろう22年

今日の和綿 41日目。 

一番最初に蒔いた種の成長のようす

Wata100610141

12cm・・・

今日のCレーン5月1日の分だから 41日目

Wata100610146

先日雨がすこ~~し降ったので、すこ~~し伸びてます。

九州南部地方、梅雨入りまでもう少しかかりそう・・・

ここ八代地方は(天草地方もですが)九州のちょうど真ん中なので、梅雨入りは、九州南部に入るのか九州北部に入るのかいつも疑問に思っている事項です。都合の良い方にあわせていますが・・・

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和わたの発芽率

2010-06-05 13:16:34 | 35】 綿をつくろう22年

少し成長したような・・・

Wata100605091

Wata100605093

1回目、5月1日に蒔いた和わたの種の発芽率

まだ、数えてません

でも見た感じ、だいたい出ているような・・・

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和綿の成長 本葉の測定

2010-06-03 13:11:00 | 35】 綿をつくろう22年

発芽して15cmくらいの大きさになったら本葉の成長が一時止まって、根が張るということだったけど、なかなか15cmにはならないです。

Wata100603078

8cm・・・

間引き?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

熊本地方5月の天気と気温

Tenki1005

Yahoo!お天気無断拝借しました。

最低気温平均10度以上、

最高気温平均25度くらい

だれか正確なところ計算して欲しい・・・

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿花畑に雨が降りすぎました

2010-05-26 01:27:15 | 35】 綿をつくろう22年

5月なのに大雨、河口の広い球磨川も氾濫しそうです。おまけに風ときた。

入院していたノートPCは、生まれ変わって退院し、これまた消えてしまったアプリケーションソフトをインストールするのに忙しいけど、

パターンの制作も、途切れることもなく・・・

だけど・・・

綿花畑の様子が心配なので・・・

Wata100525033

マルチしていたわらの隙間から目立つように成長し、1回目5月1日にまいた種の双葉も少し大きくなってきました。

Wata100525037

3回目、5月15日にまいた種も綿帽子をかぶったまま芽を出し・・・

Wata100525034

5月8日にまいた4個のモリンガの芽が、2個出ていました。

マルチにしていたわらが、この風と雨ではだけてしまいましたが、綿花も他の苗も、少しの被害ですんだようです。

エダマメは大きくなっていたので、無事の様子ですが、問題は、千葉落花生のおおまさり・・・種が完全にはだけて、このままだとカラスの餌食になりそうです。

いそぎ、糸を張るなどして、近づかないような処置を施さなくてはならない。

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和綿の種まき 3回目

2010-05-15 22:33:00 | 35】 綿をつくろう22年

8日に蒔いた種の直播の分の発芽を確認

Wata10051553729

一昼夜水に浸さなくても大丈夫みたいです。

Wata100515538

今日は、最後の種まき

35cm間隔に2ずつに50株 計100粒 和綿の種まき完了

Wata100515534

ナスの苗に花が咲いていたので、大きく成長させるためにもぎとりました。

アメリカ綿の2個は早々に芽を出したのに、残りの9個の発芽が確認できない。

あと、別の畑のエダマメのおとなりに、千葉落花生おおまさり と 去年育てた千葉落花生を種にして、蒔いてみた。

本日作業時間 午後2時~7時 

あとは、雨が降るのを待つのみ・・・

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ綿の発芽

2010-05-12 16:05:44 | 35】 綿をつくろう22年

4日に種まきしたアメリカ綿が、11日、芽を出しているのを見つけました。

Wata100511511

綿毛はついていなかったので、綿帽子はついてないです。

1日蒔いた、ほうれん草の芽もすくすく伸びていました。

Htk100511513

ほうれん草初心者です。このまま順調にすくすく伸びて大きくなり、食卓にのぼるとうれしいです。

冷凍ホウレンソウを保存する業務用冷凍庫が欲しい・・・って、まだ栽培に成功するか分からないのに

ふたつおとなりのほうれん草畑は、収穫したらしく、中央の畝あたりが刈り取られていました。

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和綿の種まき 2回目

2010-05-08 23:23:00 | 35】 綿をつくろう22年

1週間で芽が出たので、気をよくして・・・

前回の種まきが1日だったので、1週間後の今日 8日に和綿の2回目の種を蒔く。

Wata100508493

今回、Dレーンのアメリカ綿の後ろに 一昼夜水に浸した 綿の種100粒を 35cm間隔に、2粒ずつ44株 88個 残りを畑の空いたところに蒔く。

Eレーンには、植える直前に水に漬けただけ(HB101は、1滴入れた)の種 100粒を2粒ずつ 35cm間隔 49株 蒔く。

さて、2つの方法で差が出るのか?実験です。

残り 和綿のたね100粒は 来週蒔く予定。

Wata100508501

1週間前にまいた綿の発芽の双葉の大きさを測ってみる。

大きく見えますが、2cmくらいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

追加で植えた苗と種

Wata100508499

ナフコで苗を見てまわっていたら、正面玄関の一番目だつところで皇帝ダリヤの苗を見つける。他の苗の10倍の値段だったけど、どうしてもあのゴージャスな花を目の前に置いてみたくて買ってしまう。(マックを1回ガマンすれば買えるかと

他に植えたのは、虫寄らずの目的でマリーゴールド16株 小ナス 2株 えびすかぼちゃ 3株 トウモロコシのハニーバンダム 100粒ほど 大葉しそ 種少々別の畑にエダマメ30cm間隔2列に2粒ずつ12mだいたい、80株 160粒?

モリンガの種を綿の畝の端に蒔いてみる。無事に芽が出れば、畑の脇に移植する予定。

1週間前に種まきしたほうれん草の芽が出ていたみたいだけど写真なし。

作業時間 午後1時から種と苗の買出し 3時~7時に種まきと苗植えと水かけ

Htk100508496_2

向かって左の畝・・・残りの棉の種と植えた後花部をちょん切られたマリーゴールド

Htk100509495

トウモロコシ畑の芽はまだ出そうにない?

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和棉の芽が出ました

2010-05-07 18:26:56 | 35】 綿をつくろう22年

昨日少量の雨が降ったので、もしやと思い、1日に植えた綿の種の様子を見てみました。

Wata100507486

植えた日から数えて 7日目

双葉が出ているのが、4分の1ほどありました。

Wata100507492

双葉の先っちょには、こんな風に綿帽子をかぶったままのもあります。

2粒ずつ蒔いたので、もう少し成長したら1本抜かなくてはなりません。

心痛ですが、しかたないです。立派な棉を作るためには・・・

次のDレーンに棉の種を蒔く用意をしなくては・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のウコッケイのひよこ

Hina100507483

あまり大きくなっていないようですが、色が少々抜けてきたような・・・

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする