雨がふりません。 だけど 綿は元気です。 今日もアメリカ綿 10個ほど咲いて ハマキムシもあまり見なくなって・・・ 身長 60~70cmくらい 摘芯の必要はなさそう ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そして 和綿は、数えきれないほど咲いて 暑いので、下向いています 綿の身長 30cm~60cmくらいが多い アメリカ綿よりこぶりですね 小さいけどつぼみがいっぱいついています。楽しみ 5日ほど前に抜いた草は、綿の木の間に敷いて、土が乾燥が少しでも緩和されるように・・・ 背が高くて(80cmほど)葉っぱが多い和わたには、あまり花が咲いていません 最後に植えた苗も先に植えた苗に追いついてきました。 やっぱり植える時期は、早ければいいというわけじゃなさそう |
7月30日 3月27日 種まき ・・・ 5月8日 30cm ・・・ 6月16日 開花 25日 ひまわりの種がスズメのえさになってるみたいだったので、 いそぎ 刈り取りました。 3日ほど天日干ししたひまわりから種を取りました。 ザルに入れて干しています。 いったいどれくらいの収穫なのか・・・ 後で計ってみます。 ひまわりの種は、食べることができます。 また、ひまわりには放射能を吸収する作用があるそうで、 福島ひまわりプロジェクト http://himawari-fukushima.info/ や 福島ひまわり里親プロジェクト http://www.sunflower-fukushima.com/ まだまだ今からでもひまわりは育ちますよ~~ |
アメリカ綿がきれいだったので・・・ 速攻 ・・・ を取りに 7月27日 今日のアメリカわたの花 うつくしい ちがう向きから・・・ 和綿の花もいっぱい咲いていますが・・・ 今はアメリカ綿 ・・・ 写真多すぎ 去年1株しか芽が出なかったので |
今朝のわたのようす アメリカわた・・・朝早くはまだ開ききっていません きれいなピンク色の花は、きのう咲いたはな 朝日を浴びてだんだん開いていきます。 アメリカ綿の花の第一陣は、花の咲く数が少なくなってきました。 1日数個の開花です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 和棉の全容 身長60cmくらい そんなに大きくはありません・・・が・・・ ひっそり咲いています。 和綿には、今のところ虫はついてません。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 番外編 こちらは オカレンコン 白オクラの花・・・ 島外不出・・・秘蔵の白オクラは、白くて大きくて粘っこくて美味しいんです オクラも綿も同じアオイ科の植物です。 |
アメリカ綿 2日目のピンクの花・・・ アメリカ綿のはたけ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちらは和棉はたけ また草抜きしないと・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そして、キュウリ 曲がってます キュウリは、2日に一本くらい採れますが、足りないので、さんぱ~るから買ってきます。 八代のキュウリより、天草のキュウリの方が、うまいと感じる ウチのキュウリも少し水っぽい |
アメリカ綿 朔果 むふふっ。。。 大きくなっております コットンボール 今日もあたらしい花 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 和棉 全体がクリーム色の綿の花と・・・ 軸と笣がワイン色なのと・・・ どちらも白の和わた はなが花が下を向いて咲きます。 |
台風の雨つゆに濡れたアメリカ綿の花 いつもより、半開きです^_^; ハマキムシの付いた葉っぱを落としてしまったので、さっぱりと風通しがよくなりました。 次の葉っぱが出てくるのか、どうなのか少し心配^^; ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そして・・・ 和棉の花は、雨つゆを防ぐようにすこし下を向いて咲いています。 ひっそりと・・・^^; |
台風が近づいてきているので・・・雲と雨 ひまわりは、花の時期が終わり・・・ 種ができるまで、立ち枯れ状態^_^; 種がとれたらハムスターでも飼うか^^; ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 去年収穫したオクラのこどもたちと・・・ ↓上天草物産館さんぱ~るで買った白オクラの苗 台風と大雨、風で何度も倒れながら確実に実をつけています。 白オクラだからなのか、葉っぱの筋も軸も白っぽい ↓もう一軒他の苗もの屋さんでかった「白オクラ」と表示された苗 どうも、これは「白オクラ」ではなく「丸オクラ」じゃ~~ 誤表記・・・それとも・・・白オクラを知らない??? 普通のオクラの角が丸くなった実をつけています。 葉脈と葉じくが赤っぽい 花の色形はどちらもあまり変わらず・・・ そして、オクラくらべ・・・(^^) 右側のオクラが普通スーパーで売られているおくら 長さ11cmほど 丸オクラは少しスマートで長さは12cmほど 白オクラは 大きくて 長さ15cmほど さて、このオクラたち・・・お味のほうは・・・??? |
アメリカ綿が大きく育っています。 つぼみもつきました(^^) 花も咲きました(^^) 今朝の綿の花のようすを見ようとでかけると なんか変! 葉っぱのふちが丸まっているのを多数発見! これが、「はじめての綿づくり」の本に書いてあったハマキムシなのか 去年は、アリ以外の虫の被害はなかったので安心していたのに 急ぎ、丸まった葉っぱを切り取りましたが・・・ 後で本を見ると 「薬を使わずこまめに取り除く」とある 葉っぱ半分量くらい切り取ってしまったよぉ~ 切り取った葉っぱをおそるおそる広げてみると・・・ ギャ~~~~ こいつがワタノメイガなのか?? とりあえずおシャカになっていただくべく水の中に押し込む 100匹以上いるよぉ~~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 結論からいうと、別に葉っぱを落とさなくてもムシを取ればよかったのかと・・・ アメリカ棉に付いた虫で、和棉には今のところ付いていない〈ホッ〉 ・・・ だれかイモやるから 虫取り頼む^^; |
白くて優雅なアメリカ綿の花 夕方にはきれいなピンク色になりました。 夕方もきれいです(^^) あめりかの大地で生まれた大きくてうつくしい その脇に明日咲く予定のつぼみなのかな・・・ |
アメリカ綿の花が咲いているのを見つけました。 昨日1個咲いていたらしく、 全部で赤い花が1個と白い花が5個 2回目に蒔いた種が先に開花したので、時期より早く蒔いても早く咲くわけではなさそうです。 去年は、1株しか芽が出なかったので、アメリカ綿がきれいに咲いてるようすを見ることができなかったのですが、今年は、去年のあめりか綿の子供たちがたくさん花を咲かせてくれそうです。 1日目は、アイボリー色の可憐な花びらが見られます。 上からのぞくとめしべとおしべが見えます。 大きくて美しい花です。 自慢げに上を向いて咲いています。 アゲハさんが、舞ってましたが、写真はありません。 ピンクの花びらの花が一つ これは、昨日咲いた花のようです。 台風や大雨で倒れたり、根切り虫だか分からないですが、根元からポッキリおれたり、双葉がポトリと落ちたものも多数あり、かなり数が減りましたが、補植したし、今年はたくさんのコットンボールがはじけてくれることを期待しています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 和綿の花は・・・ こちらの和綿も同時に開花しました。 やっぱり下を向いて咲いています。 梅雨があけたのに・・・ 2日目のピンクの花が一つありました。 和綿は全部で 10個ほど咲いてるようです。 アメリカ綿に比べると小さくて下を向いているので、見逃しているのがあるかもしれません。 和綿は、日本の長梅雨をしのげるように下を向いて咲きます。 日本の風土、気候に合った綿です。 ひっそりと可憐に咲く、ヤマトナデシコみたいな花です。 |
炊飯器シリーズ その3 炊飯器でホットケーキが焼けるかテストしてみました。 9層胴コートの内釜 ホットケーキミックス、玉子、牛乳を適当に混ぜて、黒糖を混ぜて焼いてみました。 炊飯普通炊きにて・・・ 待つこと40分 こんなんできました。 黒糖が、そこに落ちちゃったのね^^; でも中まで煮えていてふんわりできました。 さて、今度は本番^_^; 何を焼きましょうか・・・ |
スタンダードですが・・・ パスタっていうかスパゲッティ^^; バジルソースのお試し版 ゆでたパスタにバジルソースを絡めてパルメザン〈粉〉チーズをかけただけ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そして、イモばかりでなく たまにはマカロニのグラタン 材料 3人分
んん・・いつものグラタンがちょっとレベルアップ?? |
バジルとパセリがたくさん採れたので・・・ バジルソースを作ってみる・・・初めての試み^^; こんなんできましたが・・・ 材料
材料をミルで粉砕・・・ 感想・・・オオマサリはオーブンで12分ほど焼いて皮をむいたけど、ニンニクも焼いたほうがよかったのか。 今度は焼いてみる^^; ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そして・・・ パセリが栄えたので・・・ タルタルソースを作ってみました。 材料
エビフライには相性抜群ですね(^^) キュウリ、トマトのスライスにのせて食べると食が進む 最後に残ったら、ミックスサラダに混ぜ込む^_^; |
健康蒸し料理ができる、圧力炊飯器は・・・ じゃがいもモードで600gまで健康蒸しできるということで、800gほどのキタカリを蒸してみました。 ある日の朝食
蒸したお芋は、18個のコロッケになり、衣があまったので、オニオンリングとなりました。 ・・・ キュウリとトマトは買ったもの(上天草市物産館 さんぱ~る) |