goo blog サービス終了のお知らせ 

TULIP業務日誌

アパレル縫製工場で培っ技術で楽しみながら 型紙・パターン作成 らくらく簡単なスローソーイングを公開

アメリカ棉の種まき

2010-05-04 16:53:15 | 35】 綿をつくろう22年

コットンボールがはじけるのを夢見て、Cレーン和綿のお隣Dレーンの2番地にアメリカ綿の種をまきました。

思い立って蒔いたので、直播きです。和綿とアメリカ綿は、交配しないとかで。

Wata100503468

保湿のためにわらをかけておけば、新芽が出てもカラスに見つからないですよね。

Dレーン3番地~9番地までは、和綿の2回目用

・・・

そして、家庭菜園コーナー・・・

熊日新聞によると八代ナフコでは、1日6000ポットの苗が売れるそうです。

そこで、負けじと苗を買ってきました。

Wata100503459

左側・・・ G レーンの 2 と 3 番地には、紅アズマ 20本(苗購入)

正面・・・ H レーンには、

2番地 ・・・ ほうれん草 筋蒔き2本 2m(種購入)

3番地 ・・・ ピーマン4本 パプリカ赤1本 橙1本 黄1本 (苗購入)

4番地 ・・・ ミニトマト2本 ももたろうトマト2本 (苗購入)

5番地 ・・・ 中長ナス2本 トーガラシ鷹の爪3本 (苗購入)

6番地 ・・・ 節成キュウリ4本 (苗購入)

7番地 ・・・ オクラ 10穴? 3粒づつ? (種購入)

あと、I と J の 2・3番地を囲い込みして、石灰と牛糞で土作り。

次の綿花の種まきと同期に、ハニーバンダムを植える予定。

天草の活車海老を梱包発送するときに使うおがくずが残っていたので、保湿の目的もかねて畝の上に撒きました。

昨年はソラマメと落花生とエダマメが主の畑だったので、今年は、落下生とエダマメは連作になるので、お隣の畑を借りることにしています。

Wata100503460

昨年、植木市から買ってきたアーモンドの木に10個ほど実が成っています。

これ、食べられるんでしょうか?

どうしたらいいかわかりません。

だれか、知ってる人いませんか~~~~っ

Wata100503465

そして、レモンの木には、花が咲いていました。

今年は、実を成らせても大丈夫かしら

昨日、ポイント消化のため(楽天の策略)購入した、「はじめての果樹づくり」の本がポストインされていました。

なかなか、本どおりにはいきません

Wata100503467

さらに、遅ればせながら2週間ほど前に植えたメークイーンの芽が10cmほどになりました。

聞く話によりますと、今年は、先頭切って植えたやさい苗などは、遅霜の影響で、育たなかったそうです。もたもたしてたほうが、成長が早い??

種まき、苗の植え付けも、時をずらすとうまく育たないようです。

 「蒔き」 とは、よくできた漢字ですね。

さて、秋には、おいしいポテトフライにありつけるのを夢見て・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日の作業時間 午後1時~午後9時

移動時間と苗などの買い物時間を除いて実質作業時間

午後3時半~6時半 ・・・ 3時間

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和綿の種をまきました

2010-05-02 11:48:09 | 35】 綿をつくろう22年

室温は20℃

100粒の和綿の種を昨日からシャーレ様の皿に水にひたしておきます。

綿毛が水をはじくので、よくもんでからつけておきました。

Wata100501451

最初は1レーン 100粒

活性剤?

HB-101を1滴たらす

一晩で2倍くらいに大きくなりました。

夕方、畑に種まきに行きました。

Cのレーン1600cmに少しジグザグに40cm間隔で穴を開ける。

46の穴に2粒づつ 92粒 8粒残ったので後の方はは3粒づつ

Wataune

薄く土をかぶせジョウロで軽く水をかけ、カラスよけにわらをかぶせました。

作業が終わったのが、やがて8時で、いくら日の入りが遅い九州でも、さすがに写真は撮れずひとまず撤収。

Wata100503453

1週間後にとなりのレーンに次の和綿の種をまく予定です。

今度は 35cm間隔で まっすぐに蒔いてみよう。

今年は、例年より気温が低くなりそうなので、ちょっと心配。

4月のお天気と温度は

Tenki100430

Yahoo!お天気を参照しました。

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和棉の種をまく前に

2010-04-25 22:41:21 | 35】 綿をつくろう22年

石灰で中和する

種をまく一週間くらい前に土を中和しておく。

Wata100424430

あらかじめトラクターで耕してあります。

畑のレーンは12

Aの列にメークイン Bの列に男爵がすでに植えつけられています。

CからFの4レーンに棉を植える予定です。

Wata100424433

1レーンの長さは16m

石灰は、1aに120kg~200kgと書いてあったのですが・・・

一応 1レーンに20kg撒いてみました。

Wata100424434

3本鍬とレーキで耕し土を高く盛りました。

Wata100424435

レーン間120cm。

種は400粒なので、1レーン16mに100粒

広さは、1.2×4×16=76.8平方メートル 

2粒づつ、50株にすると、約32cmの株間になるが、保険で種が残るように40cm間隔で種まきをしてみようと思う。種が80個残る計算。

芽がでたら、空き畑に残りの種を撒いてみる。

アメリカ棉も植えなくては・・・

ワードで棉栽培の畑の管理表を作ってみました。

Wata100505

管理しやすいように畑にセル番地を付けて・・・

連作できないんですよね。

帳面に付けておかないと、次の年どの場所に作ったらいい分からなくなってしまいそうです。

さて、畑がまだ半分残っています。

連休は、綿花のおとなりに野菜の苗を植えるとしますか・・・

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和綿の種が届く

2010-03-31 21:08:44 | 35】 綿をつくろう22年

ネット注文していた種が郵送されてきました。

Wata100331358

和綿の種です。種の回りは柔らかい綿に包まれています。

かわいいです 5mmくらいの大きさです。

谷中滋養農園からネットで購入 400粒 30g~35gほど

10粒で1gほどか?

畑に種をまく前に石灰をまいて中和にするんだと・・・

やせた畑で水はけがよくて、気候がよい(気温が高い)

好条件な畑だと思うんですが・・・さて

4月中ごろの作業になりそうです。

今年の夏の楽しみが増えました。

日本綿業振興会から配布された綿の種は、アメリカ綿で、日本で育ちやすい和綿とは、DNAが違うそうで、同じ畑で育てても交配しないらしい。

一緒に並べて植える予定です。

アメリカが一番の綿花栽培地で、全世界の半分以上の生産シェアがあるらしい

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ綿の種が届きました

2010-03-30 18:27:10 | 35】 綿をつくろう22年

日本綿業振興会より綿の種が届きました。

本も楽天ブックより購入しました。

綿花栽培日記も付ける用意をしました。

Wata10330343

Wata10330344

日本綿業振興会

綿花の種を送っていただきありがとうございます。

さて、棉の花が育つかどうか楽しみです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月27日追加

Wata100427446_2

アメリカ棉が育てやすいとかで・・・

Wata100427447_2

種は、アサガオの種のようです。

アメリカ綿の種の大きさは、長さ7~9mm 太さ4~5mmくらい

表面に綿毛がついていません。

種についた綿毛も繊維として使われるようで、化学処理により取り除いてあるそうです。

11粒・・・芽が出るのが楽しみです。

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿花の栽培 その1

2010-03-04 19:11:24 | 35】 綿をつくろう22年

無料の種が配られています。

222

22年2月23日の熊日新聞に載ってました。

なんと、日本綿業振興会から「綿の種」を無料で配布されるみたいです。

さっそく申し込みしようと思いましたが、パール柑の発送で暇がなく、まだです。

忘れないうちに申し込まなくては・・・

ネットで調べたところ

ありました。

日本綿業振興会

0%の綿花の自給率を上げるべく、放置耕作地に綿の花を咲かせてみたいものです。

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする