goo blog サービス終了のお知らせ 

TULIP業務日誌

アパレル縫製工場で培っ技術で楽しみながら 型紙・パターン作成 らくらく簡単なスローソーイングを公開

関西強行出張!

2007-11-05 07:47:54 | 43】 つまらない話

先週の日曜日は関東納品!

今週の日曜日は関西納品!

次週の日曜日は関東納品!

あいだに九州納品がいくつか入る!

-^^;

関西納品は強行!実質30時間納品!夜間移動、昼間設置!

睡眠なし~~休みなし~~送り出しも大変です。

納品現場のGoogle地図を印刷して、通勤割引時間の高速道路の距離を調べて、おにぎり6個とポットにホットコーヒーで、食費を浮かす。ていうか、我が家の五分づきの森のくまさんのおにぎりがコンビニのお弁当より美味しいんだって(^^)v

不案内なところへ行くには、カーナビは必須!
インターネットで、比べて安いのを購入!一括償却できるよね!

さてさて、九州納品、関東納品のミシンの整備にはいります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅配便に手紙を入れたらダメですよ

2007-11-03 18:33:13 | 43】 つまらない話

よく、テレビのドラマで、田舎の母さんから、荷物が届いて、中の手紙を読んで涙してるシーンとかありますよね!

あの、荷物の中に手紙を入れるのって違法なんですよ。
郵便局が民営化・民間になった今も・・・多分?

総務省のPDFページ

宅配便で送る荷物の中には、荷物の内容を示す、送り状・添え状以外を同梱すると、捕まります。孫へのお年玉(現金)を一緒に入れるなんてもってのほかです。

以前、集荷した荷物が行方不明(事故扱い)になり、運送保険で弁償することとなったのですが、みかん代は、弁償できても、現金の5,000円は弁償できませんでした。というより、入れたと言えないんですよね!違法ですから・・・
あきらめてもらうしかなかったです。
それが、田舎のじっちゃま、ばっちゃまには理解していただけない!

なんで、こんな話になったかというと、うちみたいに、税務署に出かけるのに1日時間を費やすほど、離れているところに住んでる人は、確定申告書等は郵送するんですね。でも郵便局も遠いから、毎日寄ってくれる運送便に頼んじゃうことがあるんです。それも締切日ぎりぎり。そしたら、国税庁のホームページにこんなん出てました。

ガぁ----------ん!

時間過ぎても、最終日で送ればいいと思っていたのですが、運送便の場合、到着が受付ですと!・・・・というより、運送便で送るなってことですか^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ETC・追突事故

2007-11-02 09:33:14 | 43】 つまらない話

今朝も早くから、福岡出張のミシン運び屋。

ETC半額割引を利用するために早起きするのですよ。

でも、事故らないように、高速道路は80km定速!ゆっくり走ってくださいね。タコが付いてないから、走行状態がわからないのですね。

先日の関東納品。事故って帰ってきました。

車は無事か!ミシンは無事か!人より車の心配?

ちょこっと追突されたのでした。おととい保険屋さんが見にきてました。

車古いから修理代査定金額出ないと思う!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円売上の経費の割合

2007-11-02 00:39:46 | 43】 つまらない話

よく、JRの第3セクター等で聞く話・・・

100円稼ぐのにいくら経費がいるか←なんとか指数とかいうのかな!

100=100 だったら OK とんとん

100=80 だったら 20円儲け 黒字

100=150 だったら 50円の損 赤字

初年度から、とんとんはないでしょう!
設備投資に資本金がいるし、仕事も不慣れだし~~
でも、右肩上がりだと、金融機関も見直してくれるんですよ。

うちの場合どうなるんでしょうね。

100=200 じゃないよね、

公衆を対象とした公共事業(ローカルバスとかフェリー)には、赤字の場合、民間でも公的機関の補助金がでますが、ボランティアのうちは全く対象外!

普通の調査でない税務調査では、100円収益(追徴金とか)上げるのに一体いくらの人件費と経費をかけているか興味深いところですね。赤字を補てんしているのは、国の税金なのかな。イナカの税務署ほど、この割合が高くなると思いますよ。田舎だから収益少ないんだろうな・・・(__)

こんなページ見つけました。ビジネスアシスト耳寄り情報

うちもサポート頼もうかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税務大学校

2007-10-31 19:45:39 | 43】 つまらない話

WEBに、税務大学校ってサイトがあるんです。

税務のことを研究しているところ?・・・よくわかりません。

大学教授のレポートも掲載されています。

そのレポートを見ようとしたんですが、読む暇もないし~漢字が読めなくて意味不明!

そこで、思い出したのが、読み上げ機能・・・。

今まで使ったことがなかったけど、メニューから探したらありました。

使ってみたら、なんと英語・・・(ーー;)・・・のところしか読み上げてくれません

英語で?・・・東京弁と熊本弁以外はわかりません。

そんで、ネットで調べました。

アドビのサポートページ・・・(^^)

早速実行!

パソコンさんが日本語で読み上げてくれました。バンザイ!

でも、読み方がなんだか機械っぽい!ロボットみたい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文と理とすきな言葉

2007-10-23 19:53:19 | 43】 つまらない話

文 ・・・出来てるものを守っていくこと。固定観念?

理 ・・・出来てるものをぶち壊して新たなものを作り出すこと。創造?

すきな言葉 ・・・つくる 作る 造る 創る 

・・・・なにをいまごろ! → 守れない!

何億円とする建造物でも、畑の野菜でも、つくることは楽しい・・・(^o^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テストアップ

2007-10-20 20:09:01 | 43】 つまらない話

Hanabi071020

第20回八代全国花火競技大会←動画ダウンロード

デジカメの動画をアップしてみましたが・・・(汗;)

11.9メガバイト・・・重い。

ナローバンドでは見るのは不可能ですかね(^^ゞ

八代事務所から望遠デジカメ!

ピンボケ・・・勘弁してくださ~~~い

このブログ、動画対応できるか知らないし~

ビデオカメラもってないし~~動画編集ソフトも持ってないので、どうしていいかわかりませ~~ん^^;

・・・今後の課題ですね(^^)

YouTube お試し版 20年9月23日追加アップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本国憲法って

2007-10-20 11:00:19 | 43】 つまらない話

普段何も考えたことがない

日本国憲法 (汗;)

中学校の社会の時間に習ったんですよね。多分・・・社会興味ないし~勉強きらいだし~あまり関係ないと思っていた。平和なんですかね。普通に暮らせる日本は・・・^^;

総務省行政管理局の電子政府の総合窓口(e-Gov)では
このような総合的な検索・案内サービスを提供しています。

■ 情報を調べる 
  ○全府省ホームページ検索
  ○法令検索

■ サービスを利用する
  ○個人向け手続案内
  ○企業・事業者向け手続案内
  ○手続検索

■ 意見・要望を述べる
  ○パブリックコメント
  ○政策に関する意見・要望

いろんなことが、いつでもどこでも調べられるんですね。

覚えなくてもいい!出かける必要もないじゃん!

・・・でも、社会苦手・・・国語苦手!暗記は大きらい!

創造。創作人間に日本国憲法は無理ですばい。

lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll

このところ、ミシン売れすぎ・・・整備が間に合わん。

天草税務署から、狙われるわけですね・・・気になる税務調査^^;

ミシン納品実績を更新してみました。

わかりやすくまとめたつもりですが・・・ご覧ください。


・・・⇒工業ミシンアパレル縫製工場ミシンから型紙までのネットショップ

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅急便と宅配便

2007-10-16 09:34:11 | 43】 つまらない話

1日中ねむい・・・けど・・・ねれん

人間ドッグの結果・・・貧血・高血圧・糖尿病予備軍・・・経過を見る必要あり

サプリのみすぎ、1日の容量の3倍摂取。

代表者は労働保険に入れない!

代表者に労災は適用されない!

とりあえず、本日の業務開始、たまった仕事消化!

lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll

宅急便宅配便の違いはわかりますか。

運送屋もやっているので、この事に関してはすごく敏感なんですよ。

宅急便はヤマト運輸の商標登録だから、他の運送屋はこの言葉を営業で使ってはいけないんですね。消費者をだましたことになります。一般には宅配便といいます。宅急便も宅配便です。だから、普通話すときには宅配便と言った方が無難でしょう。知らないで、ペリカン便とか佐川飛脚便、ゆうパックに「宅急便でお願いします」と言っても「はい、わかりました」というような返事はできません。電話で集荷をお願いする時も「宅配便がありますので」と言ってください。日本人の約8割がこの違いに気付いていません。運送関係者では、すごくシビアなテーマです。

ついでに、「デコポン」も説明しておきます。

「デコポン」と名乗っていいのは、熊本県果実連が許可したものだけです。選果場のセンサーで糖度と酸味をクリアーしたものだけが、「デコポン」と名乗れます。一般名は「不知火(しらぬい)」といいます。熊本県果実連のシールが貼ってないものを「デコポン」と言って販売するとだましたことになりますので、捕まります。
「天草でこ」は農家直送だから、センサーは通していません。抜き打ち糖度は農家で測っています。おなじデコポンなのに、いちいち説明するのも疲れます。どうにかなりませんか。

世の中には紛らわしい一般的に使われている商品名がたくさんありますね。

熊本県人の「リバテープ」も東京では「絆創膏」と言わないと通じません。
試したことはありませんが・・・


・・・⇒工業ミシンアパレル縫製工場ミシンから型紙までのネットショップ

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土・日も仕事です

2007-10-13 11:18:50 | 43】 つまらない話

亀田さん、たたかれていますね。礼儀をわきまえなかったばかりに・・・
テレビを見てませんので、うちのコメントはできませんが・・・

今日は土曜日であまり事務所に電話もかからないのですが、ネット展示場のミシンが少なくなってきていますので、写真撮影&アップロード。
明日は、ミシン体験来客のために休日返上、接客。
月・月・火・水・木・金・金の一週間。

天草大矢野から早朝出勤するのですが、いつも国道266号線沿い上天草市役所の前の熊本ファミリー銀行の前では、男子行員?さんと思われる人たちが歩道の清掃作業をしている光景が見られます。ねむい目をこすりながら、通行する私たちにとっては朝のすがすがしい光景が一日の活力となり、さわやかな気分にさせてもらってます。
郵便局に行く時には、肥後銀行の前も通りますが、ここはこの前初めて開店時に出くわし、シャッターが上がると、行員さんたちが、きちんとした姿勢でお辞儀をしながら出迎えてくれた事が印象に残っています。

ところで

気になったことがひとつ

土曜日・日曜日などの連休は、天草に多くの釣り客が訪れます。ぼうずだった人たちは別にいいんですが、大漁に釣り上げた人たちの場合です。休日の釣り客は、ほとんど給与所得者だと、推測されます。中には何十匹と釣り上げて持って帰られる方もいらっしゃいます。マリーナのブログを見ると、一回に金額にすると10万円以上も釣り上げる方もいらっしゃいます。
これって、年間20万円以上釣り上げると確定申告しなくてはいけないんじゃないですか。レジャーですので、経費計上は認められないでしょう?

今後の予定

ほったらかしにしている生産者のみなさまに10月のうちにあいさつ回りをしにいきます。これは、12月の天草特産品の注文を確実に行うためです。車海老とか、ポンカン・デコポンの出来を尋ねてみたいと思います。近年天候不良のため、農産・海産物に不安定な状態が続いています。とは言っても、全体的な観点からみると、どこにも負けないおいしさと、値ごろ感だと思います。生産状況その他の話まで含んでいろいろ聞けると思います。


・・・⇒工業ミシンアパレル縫製工場ミシンから型紙までのネットショップ

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社長!ミシンが展示場にありません

2007-10-12 09:22:51 | 43】 つまらない話

天草税務署からの強制捜査と思われるような扱いを受けてから、仕事に集中できなくなってしまいました。

パターンを引いていてもつい、あの時のことを思い出すんですね。

だから、なるだけパソコンを消すようにしていますが・・・

制作の遅れもですが、とうとう四国の高○市役所の入札を逃してしまいました。弱いんですね。精神的に・・・

まっ、古いミシンはいらないけど・・・

昨日は、1時間もかけて書いた【税務調査】ブログが、ネットのセキュリティタイムオーバーにかかってしまい、全部消失。また、同じ事を書く羽目になってしまった。経験した人ならわかると思いますが、一度書いた文章って、同じものは二度と書けないんですよね!

今度からメモ帳に下書きして更新します。←ブログの心構え

このごろ、時期を外れた、車海老とか、ぽんかんとかの電話でのお尋ねが多い!

ホームページに「今はありませんよ」と書いてあるのに・・・

税務署の関係者が偵察の電話をかけさせているに違いないと疑っています。

アフィリエイトで小銭を稼いでいる人は、ネットサイバーで見られていますので、知っておいてください。給与所得者なら・・・・⇒後で、【税務調査】の方に執筆します。


・・・⇒工業ミシンアパレル縫製工場ミシンから型紙までのネットショップ

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困り事相談室

2007-10-07 19:03:09 | 43】 つまらない話

何かと困り事相談を引き受ける、うちの社長です。

昨年は、解約できない自動販売機の相談を受け、何とか解約に持ち込みました。

印鑑まで押してしまっていたので、非常に難しい相談でした。

お礼にと封筒を差し出されましたけど、丁重にお断りして受け取りませんでした。

先方も、どうしても気が済まないようすで、自家栽培のみかんを2箱もってこられました。

これまで拒否するのは、あまりに失礼と思いみかんを受け取りました。

みかんは、お客さまとかにも配りました。

もしかして、みかん代 計上しなくてはならない?

困り事相談室再開

うちの相談を引き受けてくれるところはないですか。

お礼にとれたてのお米とかどうですか。


・・・⇒工業ミシンアパレル縫製工場ミシンから型紙までのネットショップ

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドッグは辛い

2007-09-20 12:07:12 | 43】 つまらない話

疲れました。検診・・・このままでは病気になってしまう!

・・・・人間ドッグ終わりました。検診ですっかり疲れてしまった店長です。

自分は永遠の28歳だと思っていたのですが・・・内臓年齢59歳。

貧血に高血圧ついでに糖尿病予備軍・・・だそうです。

体重を減らせば、この3つとも克服できる所見でした。

一日の消費カロリーがわずか1400kcalの体だそうです。

何も食えね~~ やせないはずだ(ーー;)

2000kcalまではいいと判断していた自分が甘かった!

なぜか握力だけは30kgを超えて20代・・・仕事柄ですね


・・・⇒工業ミシンアパレル縫製工場ミシンから型紙までのネットショップ

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻のチーズケーキを食べたい!

2006-08-11 22:35:22 | 43】 つまらない話

楽天ポイントを221点持っています。

インターネットの幻のチーズケーキを購入したいのですが、お金がなくてふんぎりがつきません。

そこで、アフェリエイトで小銭を稼ごうと計画しました。

でも、いまだによくわからないアフェリエイト?

とりあえずやってみる。

チーズケーキ購入まで何日かかるでしょうか?

ちなみに紹介するものは、パターン作成に便利な用具とリサイクル着物

はたしてチーズケーキは無事に食べることができるでしょうか?

残ったら皆さまにもおわけしますので、お楽しみに(^^♪

メルマガでも経過情報お知らせしますので、ご登録ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日赤健康診断

2006-07-22 18:38:37 | 43】 つまらない話

本日は年に1回の会社の健康診断の日。

朝6時に起きて、採尿、採便の後急いで熊本市の日赤健康管理センターへ向かう。

何もなければ約1時間30分の道のり。おまけに熊本市内最悪の天気大洪水!8時30分までの受付だから焦りますよね。ほんと病院が近くにある地域は、寝坊できてうらやましい(^^ゞ

結果が出るのは1ヶ月後位だけど、毎回くるレベル5再検査・・・最悪^_^;

今年も結果がでるまで、微妙な心配・・・^_^;

うまく生き延びるようだったら、工業用ミシンも工業パターンにも力が入る。

神様、わたしゃまだすることが山のようにあるんですよ(^^ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする