goo blog サービス終了のお知らせ 

いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

青く撮れました

2008-12-16 | つくばの空

 今朝は、青く撮れました。何の気なしにAUTOで撮ると真っ白になるのは相変わらずなんだけど、あれこれ微調してやるとなんとか良い色に。ってか、良い天気です。ホテルも骨組みだけではなくなり外観がしっかりしてきましたね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 とりあえず、撮影に時間をかければ(露光時間をってことではなく調整に時間をかければ)なんとか発色を落ち着かせることができました。でもやっぱり面倒ですねぇ。


もっしもっしもっ霜

2008-12-15 | つくばの空

 タイトルに意味はありません(こら) 今朝は昨日の雨でたっぷり湿っているところに強烈に冷え込んだから、雪でも降ったのかと思うくらいびっしりとあちこちに霜。そして、アスファルトの上などは一部氷が。初氷ですかね?

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 昨年の今頃は、池の端の方が凍ってたりすることが何回かあったので、やっぱり昨年の方が朝は冷え込んでいるみたいです。が、今朝ほどびっしりと霜が付いていることも待たなかったわけで。でも昼間は今年の方が寒いかなー。


冠雪しましたか

2008-12-14 | つくばの空

 今日は朝から冷たい雨が降っていました。山の方では雪になっていたようで、雲が取れてきてから見てみると筑波山の山頂から8合目くらいまで綺麗に雪化粧していました。つくばから見た初冠雪ですか。覆っていた雲は積雲だと思っていたけれどこうしてみると層積雲かなー。薄くなってきただけかも。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ざっと調べたところ、筑波山は特段初冠雪とかを観測する対象にはなっていないみたいですね。水戸からは見えないのかなー?見えないか。
 お昼過ぎには朝から降ってきた雨も止んだのでちょいとお出かけ。ってか寒いよー冷たいよー。そのときはまだ筑波山方面は雲の中だったんだけど、帰ってくる頃には雲も取れてきて山頂付近がくっきりはっきり。山頂付近だけ陽が照ってるのかと思ったけれど雪に覆われているだけでした。

 デジカメの壊れ具合チェックと称してマニュアルモードでいろんなISO感度(100,200,400,800,1600,AUTO400,AUTO800)でその他は固定して(ってもFとかはシャッタースピードは変わるんだけど)実験。したところ、ISO感度がおかしいのではなくF値がおかしいのではないかと疑いが変わりました。短いか長いかの二択。・・・中間的な値がほとんど無いようで。微妙。なんにせよ中途半端な壊れ方でほんと困りますな・・・


年末ですねぇ

2008-12-13 | つくばの街

 繁華街もあれこれイベントをやっていたり。今年は冬だけでなく夏とかにもしょっちゅう登場しているこの移動式メリーゴーランド。やっぱり人気ですね。このあたりの木々のイルミネーションはピンク系。でも写真だと紫に見えるなぁ・・・広場の所(奥に見えているヤツ)は緑系で、色の差はかなりあるんで同じように飾っていても別物に見えますねぇ

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 CDを買いに量販店に出かけたのですが、来週はポイント還元20%(通常の約3倍)セールをやりますとの予告。コレを見て来週にしようとあっさり延期。でも延期した結果無くなってたら嫌だなぁ(笑)。>実は先週も、明日はポイント還元を普段の倍にしますって予告を見て先延ばししたら、見事にないでやんの。むぅ。
 風のクロノア、こだわってゲームをしていたら一向にクリア出来ません(滅)Vision6-2ってこんなにかけら集めが難しかったかなぁ。149ばかりなのでセーブせずやりなおし。>できてるんだからクリアしろや。


日中は

2008-12-12 | つくばの街

 こんな感じになります。やっぱりイルミネーションは暗いところで光を出していないと味気ないですねぇ。手前の水域は、ちょっと前に水を抜いて掃除をしたばかり。なのでにごっておらず、綺麗に光を反射してくれるようです。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 とはいえ、濁っていても綺麗に反射はしそうですが(笑) 建物を取る時は多少オーバー気味でも気にならないですね。空の青さも自然だし。ただ、この後いろいろ試したんですが、広い青空を撮ろうとするとてんでダメなんですね。むー・・・・・・。
 今後の方針として
  1.修理に出す(最低12Kコース&一週間程度)
  2.買い換える(およそ30Kコース&当日)
  3.青空を撮らない(Priceless)
 となるわけですが。3はやりたくないなぁ・・・。1と2で、迷ってます。

 それはさておき、今日は忘年会でした。疲れました(以上)


飛行機雲

2008-12-11 | つくばの空

 白っぽい空。飛行機雲が空を割っているのはそれなりに面白げ。いつもは左から右へ飛んでいる飛行機がいるんだけど、今日は右から左。航空のダイヤでも変わったんでしょうかね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ただ空が白いのは、単に水蒸気が多くて白っぽいだけではないみたい。どうも、デジカメのISO設定が、低くならなくなってしまったみたいです。表示上はISO100なんだけど、400くらいの感覚。どーしよー・・・。改めていろいろ眺め、振ると軽い音がする・・・・・・(ーー; 元々暗い物を写す時には問題ないんだけどなぁ。明るい物を写す時は全然ダメになっちゃう。今度はマニュアルで細かく設定して試してみることにしますか・・・それでダメなら・・・どうしよう。


バージョンアップしてる?

2008-12-10 | つくばの街

 科学館のイルミネーション・・・。あれ、昨年と比べると雰囲気がちょっと・・・。飾り付けが増えましたかね。4面も取っていなかったかと。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 昨年とはちょっとアングルが違うんだけど、でも、昨年は昨年でちょうど良い感じに収まったと思っていたから、やっぱり横に増えたんだろうねぇ。って、建物全体の形が何となくジャンクフードを彷彿とさせるのは・・・お腹が空いているから(滅)。お腹いっぱいになると何でもないのにねー(笑)
 今年も良い感じに水面に反射しています。今夜は風が弱くて暖かかったから、波紋も経っていないし、手袋無しでもへいきだったことが大きいかな。


なして今出てくる?

2008-12-09 | つくばの空

 朝から真っ白な空。もやっているところも多くて、霧までは行かないけれど湿気たっぷり。空の方もつぶつぶがわわわわわわと。絹積雲・・・なんだけど、妙にうねっている感じがこれから悪くなるぞーって雰囲気たっぷり。よくよく見ると縦糸と横糸が交わっているようにも。高さが違うのかな?

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 先日絹積雲を見てないなーなんて書いたんですが、まさかこのタイミングで来るとは。それにしてもつぶつぶ具合が気持ち悪い・・・。昼過ぎくらいから雨になるのかなぁ?と思っていたけれど思いの外遅くて夕方から。しとしと降るものだから降り始めにも気がつかないくらいでした。帰る頃には上がるかなぁ?と思ったけれど全然止まず。むしろ本降りの中を帰る羽目に。むぅ。明日の朝降ってなかったらそれでいいことにするかなー。多分上がってるでしょう。うん。(根拠無し)


押し寄せる積雲

2008-12-08 | つくばの空

 西からの風に乗って、積雲がわらわらと押し寄せてきます。コレはコレで冬の景色なのかな。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 久々に飲んでよっぱらり~♪・・・ってほど飲んではいないんだけど。なんか、楽しく飲んだのは久しぶり、と言う気が。たまには良いですよね。
 今日は久々の失態。朝寝坊してしまいました。始業前に起きはしたものおの・・・連絡して、スミマセン、お休みを・・・ということで一時間。それなりにせかしつつも、お休みをもらったことで猶予ができたので安心して朝の仕度をして仕事へ。あーうー・・・(ーー;


良い天気ですねぇ

2008-12-07 | つくばの空

 雲一つ無い良い天気ですねぇ・・・。なんて空の話をするための写真じゃないわけで。送電鉄塔の張り替えの工事でしょうか。渡してあるケーブルに、かごに入った人が3人・・・端で見ているだけで怖そうです。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 そんな訳ないんだけど、あたかも綱渡り競争をしているようにも・・・。よく見ると鉄塔側にも人がいますね。籠というか網というか。透けて見える・・・やわらかいのかな、ひょっとして。一番上の人は身を乗り出しているようにも見えて、仕事とはいえできる人がすごいなぁと思います。


開拓中

2008-12-06 | つくばの空

 研究学園駅付近のマンションはほぼ完成形。周囲はこれから一戸建てがどんどこ建つんでしょうかね、青い空に積雲は、冬というよりは・・・やっぱり冬なのかな(笑)

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 絹積雲がだーっと並ぶ秋の雲を、今年はあまり見かけなかったような気がしますね。研究学園付近のマンションがいつも浮いて感じられるのは、周囲が何もないから。普通の民家すらほとんど建っていない更地だからなのかな。その更地がさらに造成されて平たくなって、なお違和感を感じるように。ただ、このあたりももう2年もすれば原野だったことが想像出来ない街区になるんだろうなぁ。都心まで電車で1時間圏内って、やっぱり相当魅力的だと思うし・・・。通勤は通勤代も重要な要素だけど、通勤時間もやっぱり重要な要素。通勤で疲れ切ってちゃ仕事にならないしねぇ。TXがいかに早いかってのがよくわかります。
 テレビを見ていて、とあるCM。あら、クロノアじゃないですか。wiiでクロノアをリメイクですか。しかもかかっていたBGMは私の大好きな『BALADIUM'S DRIVE』じゃないですか。あの曲はクロノアの中でも一曲だけ、雰囲気が違い強烈な印象を与えてくれました。リコーダー系の澄んだ音色に南米系で聞くような細やかな変化にどうしようもない郷愁感。たまりませんわぁ。無性にコレが聞きたくなって、PSを引っ張り出して、クロノアを取り出してメモリーカードを捜索。みあたらない(ーー; 仕方がないのでやりましたよ、えぇ。VISION4-2までかるく2時間。そしてお待ちかねのボス戦。・・・よ、弱い(ーー; ステージがトリッキーすぎて肝心のボスが偉く耐久力がないんですよね、ここ。それでもBGMは一周させました。(笑)
 クロノアを買ったときって、ノーマークだったんですよね。ちょうどそのころなんかやりたくなって店に行って。「スパイロ ザ ドラゴン」と「風のクロノア」で迷った記憶があります。発売されてすぐの頃だったかと。で、決め手はなかったんだけどクロノアを買って・・・大当たりだった、と言うわけでした。あのころは時間だけはいっぱいありましたねぇ。


別アングルで

2008-12-05 | つくばの街

 先日撮影したイルミネーションを別方向から。緑と白が混じってしまってみえますねぇ。後ろの店舗の壁面にも白い電球が飾られてるんですが、あんまり目立たなかった・・・

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今朝も、いつもの青空を撮っていたんですが、今朝は昨日よりもやもやしていてほとんど霧。昨日よりさらに白く飛んじゃっていました。なんか感度設定いじったかなぁ?ま、いいや。
 ぼちぼち忘年会シーズンで帰り道もあちこち賑やかになってきましたねぇ。今日は夕方に通り雨があったけれど、さして長く降るわけでもなく。予定通り帰る頃には上がっていて一安心。冷えるかなぁ?と思っていたけれどまったくそんなことはなく、手袋も必要ないくらい。雨が上がったら冷えると思ったんだけどなぁ。


白く飛んじゃいましたか

2008-12-04 | つくばの空

 今朝は少しもやもやしていて少しひんやり。そのせいか少し油断してオートで撮ったら白みが強すぎる一枚になってしまいましたか。雲がないとおもしろみが少ないというか。ホテルがだんだんとできあがっていく様子で我慢しましょう。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 こんな日に限ってこの一枚しか撮っていなかった・・・(ーー; ま、いいか。
 お昼はポカポカしていて軽く外で動いたら汗が滲んできました。着る物が難しい季節ですなぁ。


今年はこの色ですか

2008-12-03 | つくばの街

 昨年はじめてみたときはちょいとびっくりしたつくばのイルミネーション。今年は緑と白。昨年とは違った雰囲気・・・。なんとなく夜のサンゴを連想してしまいました。なんでだろ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 昨年の青(青紫?)と白はなんとも寒々し気に思えたのですが、今年はどことなくあやし気に思えます(笑)が、綺麗なことには変わりなく、帰宅時には、やぁ、今年もこの季節が来ましたか、と。青とか白とかって強く感じるんだけど、緑だと柔らかい感じがします・・・って私だけ?


写真じゃちょっと。。。

2008-12-02 | つくばの空

 雲の特徴が掴みにくいですねぇ。とはいえ、層積雲~高積雲&高層雲と言ったところでしょうかね。高そうだし。実は積雲とか(こら)

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 昨日の夜は雨になっていたようなので、その名残の雲が残った感じですね。ただ、この雲はお昼過ぎまで延々と残っていて、一日中曇ったまま。おかげで寒々しいことこの上なしです。が、さほど気温は低くないような、そんな不思議な1日。