いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

でっかいですねぇ

2015-07-28 | 観光地など

 黒部ダムって、やっぱり写真で見ても迫力あるところだなぁ、と思っていたけれど、実物はやっぱりすごい迫力でした。この手のヤツは写真だけで行った気になっても、実物には遙かに及ばないというか。生の圧力というのはやっぱりありますよね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ということで黒部ダムです。

 今日は富山からスタート。富山地方鉄道のところで、電鉄富山~立山~美女平~室堂~大観峰~黒部平~黒部湖/黒部ダム~扇沢までの切符を買います。ついでに時刻表もゲット。立山~美女平のケーブルカーがやたら混むとのことで、切符を買うときにケーブルカーの乗車指定を受けておきます。どうやら立山のところはマイカーで来る方がたくさんいて、合流することになるんだそうな。とりあえず鉄道の時間に乗り継ぎの良い時間があるとのことで、それにしておきます。
 立山のケーブルカー乗り場は、それなりに並んでました。こちらで切符を買うと40分待ちだったようです(とはいえ20分間隔で動いているので一本遅らせるだけなんですが)。土日はもっと酷いとか。
 ケーブルカーは満杯で出発。乗車定員って言葉、あるんだろうかっていうくらいにいっぱいでした。美女平まではすぐに到着するので、ここからは高原バスに乗り換えます。周辺を散策するコースもあるようですが、とっとと先に行きましょう。ここで団体さんと鉢合わせし、1分早い臨時便(ってか、臨時便って言うのか、それ)が団体さん+αを乗せていき、後発になった私はゆったりとバスに乗っていきます。ちょっとツイてるかも。このバスで標高は一気に2400mまで。うはー、平気で雪があるよ。そんな室堂。

 まだ2~3mほど残ってるところもありますね。周辺を散策していると、なにやらカメラを片手に騒いでいる一団が。どうやらライチョウがいたようです。えー、ちょっと見たかったかも。でも、望遠でも持ってない限りよくわからないくらいには離れていたとか。うーん、手持ちの50mmではだめか。周辺は割と硫黄臭がきつく、立ち入り禁止もかなりあります。風向きによってはホントに気をつけなきゃだめだとか。で、今日はそのダメな日、と・・・。
 高山植物を撮りつつ雪と戯れつつ、だいぶ涼んだな~ってことでお昼過ぎには室堂を後にしようとします。ここからは初のトロリーバス。つか、電気自動車がふつうに走っている昨今では、有線のトロリーバスにさほど珍しさは・・・しかし、車にパンタグラフのような物が付いてる様はちょっと異様ですね。ここでも臨時便が出てました。お昼は少し薄いダイヤのようでしたが、この日は臨時便がフルに出ていて15分間隔での運行。まぁ、ハイシーズンですもんねぇ。トロリーバスのトンネルがひたすら曲がってることにびっくり。しかも結構早いし(笑)
 着いたところは大観峰。崖のど真ん中に出てくるのですごくびっくり。良くこんなところに穴空けたよね・・・。で、盛大にガスっていたので景色も何もなく。とっととロープウェーに乗り換えて黒部平へ。ここで少し晴れてきたので(と言うよりも標高が下がって雲の下に出たようで)、のんびり景色を眺めつつ写真撮影会。なんかコレばっかり(笑)。ここからはケーブルカーで黒部湖へ。全部地下のケーブルカーか・・・。なんかびっくりし通しでだんだんマヒしてきた感じが(^^;
 そんなこんなで黒部ダムへと到着します。うはーすげー。やっぱりすごいですねぇ、このでかさは。そんな景色を堪能しつつ、まずはレストハウスでダムカレーをば。

 うーん、ダムって言われると、ライスの堤の向きがなんか反対のような気もするんですが、黒部ダムについてはこういうカーブになってるからコレであってるんですよね。食べるときはダムを決壊させましょう(笑)。結局黒部では17時前までうろうろしていました。周辺の散策もまた楽し。
 最後は扇沢までのトロリーバス。本日2回目ですな。17時5分出発。ここにきて、なにやら中国人とおぼしき一団が、どうやら方向を間違えたみたいでなにやらもめています。室堂方面に行かなきゃ行けないのに扇沢方面の待合所で待っていたらしく。反対側のケーブルカーは17時がラスト。さんざん英語でもアナウンスが流れてたのになぁ。>大きな声でさんざん話しまくっていたから聞こえなかったのかもしれないけれど、そもそも聞く気もなさそうな気配が・・・。ま、何とかなったんじゃないですかね。
 最後に信濃大町までのバス。10分ほど乗ってるともう平地に出たことにびっくり。下りって早いねぇ。信濃大町駅には18時30分頃到着。晩ご飯にちょうど良い時間ですねぇ。ということで近くの小料理屋でおいしくいただきましたとさ。