猫のCOCOとヒゲじいさんのなっからさくい生活

なっからさくいは「めっちゃ気軽な」って感じ、ちっとんばいデブなシャム系猫といい歳こいたじいさんの自楽な生活記録です

朝倉田んぼは麦の芽生え、赤城山の頂には冠雪、日赤病院の検査結果は良好で、キムチ11kgを漬け込みました

2022-12-08 07:09:33 | なっからさくい生活

前橋赤十字病院の周りの朝倉田んぼでは、早くに麦の種まきが行われた田んぼでは緑の麦の芽が伸び出してきていました。「真冬なのに群馬の田んぼは緑なんだね…」、以前、二毛作を知らない地域で暮らしている方を案内した時に言われたことです。


赤城山です。荒山の頂あたりはうっすらと白いです。その背後の地蔵岳は真っ白、冠雪です。前橋地方気象台は「赤城山に初冠雪」と発表したってさ。外科の主治医の診察では、CTの画像にも血液検査の結果にも「新たな病変」は全くなかったとのことでした。次回の検査は来年4月になりました。良かったです。

 
雪の地蔵の頂にはアンテナ群がしっかりと見えていました。赤城山の稜線の東端の向こうには足尾の山並みが雪をまとっていました。寒くなりました。耳鼻咽喉科の喉の経過観察もい変化がなく治療の必要はなしとのことでした。こちらも次回は4月です。いずれも、4ヶ月の自由を与えてくれました。嬉しいです。

 


タクシーで家に戻ると、すぐにキムチの漬け込みを始めました。塩漬けした4個の白菜は水に浸して塩気を抜いて、ネギと大根を刻んで大根は塩にして水を絞って、ヤンニョムを作って…

 
ヤンニョムは、米の糊、にっこり梨のすりおろし、唐辛子粉、アミの塩辛、カナリエキス(キビナゴの魚醤)、生姜、ニンニク、蜂蜜、砂糖を混ぜたものです。1袋1㎏、全部で11kgの白菜キムチが仕込めました。今回はわが家で発酵・熟成してから配ります。
黙々と2時間の作業、たくさんの皆さんの助けで生かされている自分を感じていました。

 

 <はい、ここで《MKさんへのCOCOマメ》です。COCOのマメ料理ガイド《COCOマメ》の第3回は、大豆の炒り方です。乾し大豆をそのまま炒ると固い炒り豆ができます。ご飯に炊きこむのにはそれでよいのですけど、炒り豆をそのまま食べるのには不向きです。それなので、そのまま食べられる炒り豆の作り方を紹介します>

    MKさんへのCOCOのマメ  

<第3回は「炒り大豆」、プロの豆屋さんが作って売っている「節分の福豆」みたくな炒り大豆、それほど難しくなく作れますよ。

 

 
「明日の午前中は暇だな」って思ったら、寝る前に乾燥大豆を洗って、お湯を沸かして、保温ポットに乾燥大豆と熱湯を入れて、ちゃんと蓋して寝てください。翌朝目が覚めたらザルにあけて水切りします。乾燥大豆は2倍半ぐらいに膨らんでいますよ。水切りした大豆は紙の上に1時間ほど拡げておきます。

 紙に拡げておいた大豆をフライパンで炒ります。大豆がフライパンに平らになる量、ワンカップの乾し大豆で24cmのフライパンにちょうどぐらいです。火加減は弱火で30分以上かかります。ヒゲは煮込みおでんの昆布巻きや袋をつくりながら、こまめにフライパンを揺すっていました。水分がきれいに飛べば炒りあがりです。

 ヒゲはおでんの仕込みしながらだったので極く弱火でやったんで、1時間近くかかってました。だから、暇な日にやりましょう。短い時間で炒りたい方は、オーブンを使ってください。天板に平らに拡げて150℃で30分ほど加熱すると出来上がります。上火が強くて焦げるときはアルミ箔をかけて焼くと焦げにくいです。こっちのほうが混ぜる手間がないので楽ちんです。

 
ヒゲは、炒った大豆を調味液につけて朝食のおかずにします。左はポン酢につけたの、右は麺つゆにつけたのです。日持ちする常備菜ですよ。昨日の夕食でも食べてました。お好みの味を見っけてください。酒のつまみにもよろしいって話です。COCOマメの第3回はここまでです。>

 


キムチを漬けこんでから、青井食堂へお昼を食べに行きました。太陽の鐘の前のカエデがやっと赤く色づきました。カエデの影が太陽の鐘の花をくすぐっていましたが、くしゃみを我慢しているみたいです。我慢しなくたっていいのにね、聞きたいよね太陽の鐘のくしゃみ…

 

 
夕食は昨日の煮込みおでんの残りが結構な量あったのでそれで済ますことにして、作り置きしておいたタラの味噌漬けを焼いて、ホウレン草の胡麻和えをつくり、炒り大豆の醤油漬けをいただきました。煮締めたおでんもおいしいものです。

 

 三代目若柳吉駒でございます。1937年(昭和12年)に祖母の初代吉駒が始め、伯母の二代目吉駒が受け継いでまいりました直派若柳流美登利会を承継しております。毎年春に開催しております舞踊会は、戦時中の開催禁止と一昨年のコロナ禍による延期を除いて、今年で78回を重ねることができました。来年は4月9日に第79回舞踊会を開くことといたしまして、会員一同精進を重ねております。引き続きご贔屓くださいますようお願い申し上げます。

《最近の美登利会と吉駒リサイタルの舞台をご覧になりたい方は…》
第78回美登利会と第3回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第77回美登利会と第2回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第76回美登利会と三代目吉駒襲名リサイタルはこちらでご覧下さい
お稽古場は前橋市城東町、詳しくはこちらをご覧下さい

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くろ)
2022-12-08 09:55:17
検査の結果が良好でよかったです!!
よいお正月を迎えられますよう。
返信する
Unknown (SIN)
2022-12-08 17:20:21
検査の結果が良好とのことで、とても良かったです。

おひげ様は、コロナ感染症は県内では現時点で毎日2,000人前後でピークアウトはもう少し後のようですので、くれぐれもお体大事になさってください。
返信する
検査結果 (ヒゲクマ)
2022-12-08 17:47:49
くろさん、SINさん
ご心配ありがとうございます。がんは、感染症とは違って自分自身の内なる病変です。私の意思にかかわりなく勝手気ままなんですね。愛おしいといえば言い過ぎかもしれませんけれど、毛嫌いせずに一緒に生きて行こうと思いおります。とりあえず、新たな病変が見っからなかったのはありがたきことです。感謝しています。
新型コロナは新規感染者数が高止まりで高原状態に入ってしまっています。もしかすると無症状の感染者がやたらと多くて、検査網から著しい数が漏れているのではなどと考えてしまいそうです。感染症予防には十分に意を尽くして生活してまいりたいと思っています。ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿