猫のCOCOとヒゲじいさんのなっからさくい生活

なっからさくいは「めっちゃ気軽な」って感じ、ちっとんばいデブなシャム系猫といい歳こいたじいさんの自楽な生活記録です

「山岸の鯉池」の梅が満開を迎えそう、発熱謹慎生活を続けてるのですがちょっとだけ庭のツバキの花眺めながら散歩してみました

2024-02-10 07:37:53 | なっからさくい生活

わが家の近くの広瀬川の岸で暮らしているウメが満開を迎えそうです。私が家を作ったときには、隣は「山岸の鯉池」と呼ばれる養魚池があったんです。その池の岸に、梅やミカンやエノキやニセアカシヤやいろんな木が生えていました。今残っているのはこの梅の木一本です。

     
養魚池のあとは分譲住宅地となりました。今は住宅が立ち並んでいます。梅の木が生えているところは「土揚げ場(どあげば)」と呼ばれる広瀬川用水の管理用の土地です。池がなくなっても毎年美しい花を見せてくれます。

 
大きな梅の木は素敵です。メジロの群れもやってきます。これからしばらく楽しませてもらえそうです。昨日の午後3時過ぎに眺めに出たんです。

 

 
昨日の午前は雲の悪戯でお天道さんが遊びにこれなかったんです。そいで、とにかくCOCOにつき纏われてしまいました。仕方ないですね。

 
湯たんぽを腹に、膝にCOCOを載せて、結局11時半近くまで居間の椅子の上でほぼ無為な時間を過ごすことができました。遊ぶのに飽きるとCOCOは寝ちまいます。私もつられてうとうとしちゃってました。体温は起床時からずっと37℃~37.5℃をうろうろしてました。微熱が続いています。

 

 
玄関にデメルのチョコレートが届けられていました。「COCO、気付かなかったのか?」、<うん、寝てたから…>、「役立たず!」、<自分だって寝てたくせに…>。気づかなくてごめんなさい。ありがたく頂戴します。よくなったらすぐ御礼に行きます。

 

     
午後になっても熱は下がりませんでした。でも気分が悪いわけでないので、広瀬川沿いを少し歩いてみました。そいで、梅の花を見物してたんです。

     
振り向くと赤城山の鍋割です。もう雪は見えません、ものすごく近くに迫って見えていました。

 
水の名十六本堰の水門は開けっ放しになっています。水門の下の川底の石の上に鳥が一羽います。ハクセキレイですね。なぜか首をすぼめていました。

 

 
工事が始まっている十六本橋です。車の往来は止められていますが、歩行者は通してもらえます。大掛かりな工事ですが、架け替え工事でなく既存の橋を活用して改良工事をするみたいです。工期は3月末まで、どんな風になるのか分かったらまたお知らせします。

 

    
あちこちの家の庭でツバキの花が咲き始めていました。いろんな花に出会えます。

 
ツバキの花を写真に撮るのは難しいです。どう見ても、写真は本物に見劣りします。散歩がてらに見せてもらうのが一番みたいです。

     
上毛電鉄線の踏切に来たら、ちょうど上りの電車がやってきました。

 
線路端にはナズナの花が咲いています。ホトケノザも咲いています。カラスノエンドウはツルを四方に伸ばしてますけど、まだ花は見られません。線路端は一足早い春です。

 

 散歩から戻って検温したら37.4℃でしたが、ちゃんと夕食づくりをすることにしました。けんちん汁をこしらえて、野菜の和え物を4品つくって、鶏肉のクワ焼きを焼きました。ユキ子さんの父さん、「昨日は鮨を12個食べた」って言ってましたから、食欲だいぶ戻ってきてます。おいしく食べて欲しいです。

 

 
野菜の和え物です。アブラナのとろろ昆布和え、トマトのポン酢和え、ホウレンソウの胡麻和え、そしてブロッコリーの梅漬けを刻み込んだマヨネーズ和えです。いろんな味を少しっつ遊んでいただけると嬉しいです。

 
クワ焼きのたれは砂糖を使った甘みの強いものにしました。義父さんの好みです。けんちんは、豆腐、大根、人参、里芋、ネギ、シメジ、椎茸、豆腐です。

夜になっても熱は下がりません。でもさ、明日は少々の微熱ならば買い物をしてみようと思っています。インフルとコロナは陰性ですから、気を遣わずに…。

 

 ヒゲじいさんの連れ合いの三代目若柳吉駒でございます。
1937年(昭和12年)に祖母の初代吉駒が始め、伯母の二代目吉駒が受け継いでまいりました直派若柳流美登利会、毎年春に公演会を開催しまいりまして本年4月の公演で79回目を迎えることができました。また、来春4月7日には第80回美登利会公演を予定しております。会員一同これからも精進を重ねてまいりますので、宜しくお願い申し上げます。

 なお、2月17日に東京の浅草公会堂で開催されます東京新聞主催の「第98回女流名家舞踊大会」にも出演いたします。演目は、常磐津「廓八景」です。


《最近の美登利会と吉駒リサイタルの舞台をご覧になりたい方は…》
第79回美登利会と第4回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧ください
第78回美登利会と第3回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第77回美登利会と第2回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第76回美登利会と三代目吉駒襲名リサイタルはこちらでご覧下さい
お稽古場は前橋市城東町、詳しくはこちらをご覧下さい