ムリなく話せるイメトレ英会話学習法

幼い子どもはたどたどしい片言から始まり、言葉を獲得していく。

どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか 64/90

2015-12-26 14:16:39 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか

【どうして日本人は英語を話せないのか?】

簡単にケーキなどを見てGood!とかVery good!と英語で言える人は多い。
しかしSeems good!とかSeems very good!と言える人は少ない。どうして日本人は動詞をフレーズとしてとらえないのか?

 「ファンクションメソッドオンライン講座
 当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。

  ※現在「英語脳構築オンライン講座 63/90(90回シリーズ)へと進んでいます!
  以下は、現在、稼働中のオンライン講座開講中のブログです。
  STEP3 「ムリなく話せるイメトレ英会話学習法」
-----------------------------------------------------

【今日の学習】

最短ルート独学英会話「イメトレ英語学習法」 プロモーション1



CHAPTER 1
 言葉の習得はオウム返しで始まる


● ママの言葉も過激化する

 次の段階では、ママはtasteを用いる。これは一般動詞と言われるものだが、be動詞では表現できない情報豊かな表現をするためには欠かせないものだ。
  Mom: Kathy, how does it taste? Tastes good?
     キャシー、味はどう?   おいしい味がする?
  Kathy: Tastes good.
     おいしいよ(おいしい味がするよ)
 ここでは、子どもはTastes good?と聞かれるからTastes good.とやはりオウム返しをすることになる。
あるいは、「おいしそうに見える?」「おいそうだと思う?」「おいしそうな匂いがする?」というのもまったく同じ感覚なのだ。ただlookは視覚上、seemは主観的な推測、またsmellは臭覚的なことだ。
  (Mom)          (Kathy)
  Looks good? 上げ調子   Looks good?
  Seems good? 上げ調子   Seems good?
  Smells good? 上げ調子   Smells good?
 このネイティブのママに、英語の先生のように「この文はSVCの文型だ」という意識はもちろんない。単に「おいしいの?」から「おいしい味がする?」と言葉が拡張しただけなのだ。
 一方子どもも、文法の意識はまったく感じないで、単にGood.という単純な表現がTastes good.に代わったにすぎない。ここでも、日本のママが子どもにTastes good?と言い続けたら、彼もTastes good.と答えるだろう。

【イメトレ No.2】一般動詞のフレーズ
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※イメトレ学習法でのネイティブよる音声は以下のように進むことになる。
学習される方は、まずvery niceなどのワンフレーズ(※赤文字部分)を口に出して表現し、それができてからThis cake isなど主語とbe動詞をつけて表現していただくことになる。
【イメトレNo.2】ではtasteの動詞フレーズをあげた。Very niceという表現がTastes very nice.に展開することになる。
  (This cake is) Very nice.
        ↓
  (This cake) Tastes very nice.

 このような表現を見て、「主語がない」などと思うかもしれないが、ケーキを目の前にした当事者間では、わざわざThis cake isやThis cakeなどと言う必要はない。「このケーキはおいしいね」とわざわざ言わなくても、話題はそのケーキだとお互いにわかるものだ。これがワンフレーズ表現だ。
 ただし、各動詞フレーズは、主語がtastesやtasteに代わることに注意してほしい。次の例では、主語が複数なので、そのままtasteが使われる。
  Some wild plants taste really good.
  野生の植物には本当においしい味がするものがある
また次の例では、doesn'tに続くのは原形のtasteとなる。
  This pudding doesn't taste delicious.
  このプリンはおいしい味がしません

【イメトレ No.2】tasteの動詞フレーズ
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1) This cake tastes very nice.
   このケーキはとてもおいしい味がするよ
(2) This food tastes awful.
   この食べ物はひどい味がするよ
(3) It tastes bitter.
   それは苦い味だね
(4) This pudding does not taste delicious.
   このプリンはおいしくないよ


● ママはいつも子どもを気づかうに続く

ネイティブの子どもがオウム返しで言葉を覚えていくプロセスをもうひとつあげてみよう。
 ママにとって、子どもの気分や健康状態はとても気になるものだ
----------------------------------------------------
さて3つの通信講座のブログには、受講者専用「ナビゲータルーム」を設置しています。
※このIDとpasswordを 一旦入れておくと受講者専用の「ナビゲータルーム」の記事はそのままご覧になれます。
今回からイメトレ学習法のネイティブよる音声は、ブログ上でリスニングしていだくことになります。※但し他の2つのブログについては追々改訂作業を進めていきます。

このブログは、「ファンクションメソッド 英会話通信講座 STEP3 「ムリなく話せるイメトレ英会話学習法」に準拠しています。

 「ファンクションメソッド英語研究会 face book

 U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リスト
------------------------

【お知らせ】

 ファンクションメソッド英語研究会カート

DL-MARKET

ファンクションメソッド英語研究会HP

どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか 63/90

2015-12-25 14:10:14 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか

● 子どもはオウム返しで言葉を覚える

食事をしている幼い子どもにママが聞く場面を思い浮かべていただきたい。
  Mom: Kathy, how is it? キャシー、味はどう?
こう聞かれても、子どもがすぐに答えられないのを見ると、ママは助け舟を出す。
  Mom: Good? *上げ調子 おいしい?
子どもは、さっそくオウム返しをして同じセリフをくり返す。
  Kathy: Good. おいしいよ

 「ファンクションメソッドオンライン講座
 当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。

  ※現在「英語脳構築オンライン講座 62/90(90回シリーズ)へと進んでいます!
  以下は、現在、稼働中のオンライン講座開講中のブログです。
  STEP3 「ムリなく話せるイメトレ英会話学習法」
-----------------------------------------------------

【今日の学習】

最短ルート独学英会話「イメトレ英語学習法」 プロモーション1



CHAPTER 1
 言葉の習得はオウム返しで始まる


● 子どもはオウム返しで言葉を覚える

食事をしている幼い子どもにママが聞く場面を思い浮かべていただきたい。
  Mom: Kathy, how is it? キャシー、味はどう?
こう聞かれても、子どもがすぐに答えられないのを見ると、ママは助け舟を出す。
  Mom: Good? *上げ調子 おいしい?
子どもは、さっそくオウム返しをして同じセリフをくり返す。
  Kathy: Good. おいしいよ
あるいはカレーだとすると、
  Mom: Hot? *上げ調子 辛い?
  Kathy: Hot. 辛いよ
  Mom: Very hot? *上げ調子 とても辛い?
  Kathy: Very hot. とても辛いよ
  Mom: Too hot? *上げ調子 辛すぎる?
  Kathy: Too hot. 辛すぎるよ
  Mom: Really hot? *上げ調子 本当に辛いの?
  Kathy: Really hot. 本当に辛いよ
あるいは、ママが「まずい?」と聞くから、「まずいよ」と答える。
  Kathy: Not very nice. あまりおいしくないよ
  Kathy: Bad-tasting. ひどい味だよ
  Kathy: Nasty. まったくひどいものだよ
日本のママも負けてはいない。やはり「おいしい?」と聞くから幼い子どもは「おいしい」と答え、「おいしくない?」と聞くから、「おいしくない」と答える。これがオウム返しだ。これは幼い子どもが母国語を身につけていくには欠かせないものだ。
 もちろん、英語と日本語の単語も語順も異なる。しかしあるフレーズをオウム返しさせることが、言葉の習得のうえでは欠かせないものであることは、いずれのママも無意識に持ち合わせている。
実際、「まんま」としか言えなかったわが子が、「おいしい」と口にしたときのママの喜びはこのうえないものと言えるだろう。

● ワンフレーズ表現を元にして表現が拡大する
彼らは、このようなワンフレーズで言葉を覚え、いつの間にかママが助け舟を出さなくても、自然に次のような表現を身につける。
  Mom: Kathy, how is it?. キャシー、味はどう?
  Kathy: It's very good. とてもおいしいよ
  Kathy: It's really good. 本当においしいよ
  Kathy: It's not good. おいしくないよ
  Kathy: It's not very good. あまりおいしくないよ
もしも、日本人のママが、「おいしい?」と言うのをやめて、毎日Good?などと子どもに言ったらどうだろうか。当然、幼い子どもは「おいしい」と言わずに、Good.と答えるだろう。
 あるいは、It's good.とママが言ったら、やはり子どももIt's good.と言う表現を身につけてしまうだろう。親がイヌやネコを「ワンワン」「ニャンニャン」と教えたら、子どもはそれらを見たらそう答えるものだ。
 Very good.などのワンフレーズ表現を身につけているから、It'sという主語と動詞がつけ加わったキチンとした表現が自然にできるようになる。これが自然な言葉の習得といえる。

● イメトレ初体験
  【イメトレ No.1】be動詞のフレーズ

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※イメトレ学習法でのネイティブよる音声は以下のように進むことになる。
学習される方は、まずvery niceなどのワンフレーズ(※赤文字部分)を口に出して表現し、それができてからThis cake isなど主語とbe動詞をつけて表現していただくことになる。
  Very nice. とてもおいしいね
   ↓
  This cake is very nice. このケーキ、とてもおいしいね

(1) This cake is very nice.
  このケーキはとてもおいしいよ
(2) This food is awful.
  この食べ物はひどい味がするよ
(3) It is bitter.
  それは苦い味だね
(4) This pudding is not delicious.
  このプリンはおいしくないよ


※ thisは話者から近いものを指し示し、thatは離れたものを指し示す。 theは、「例の、その」という意味で、当事者がわかっているものを示し、itは、thisやthatで指し示されたものを、「お聞きのそれは」「話題のそれは」といった意味で使われる。

● ママの言葉も過激化するに続く

be動詞系列での運用から一般動詞系列への運用へ
----------------------------------------------------
さて3つの通信講座のブログには、受講者専用「ナビゲータルーム」を設置しています。
※このIDとpasswordを 一旦入れておくと受講者専用の「ナビゲータルーム」の記事はそのままご覧になれます。
今回からイメトレ学習法のネイティブよる音声は、ブログ上でリスニングしていだくことになります。※但し他の2つのブログについては追々改訂作業を進めていきます。

このブログは、「ファンクションメソッド 英会話通信講座 STEP3 「ムリなく話せるイメトレ英会話学習法」に準拠しています。

 「ファンクションメソッド英語研究会 face book

 U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リスト
------------------------

【お知らせ】

 ファンクションメソッド英語研究会カート

DL-MARKET

ファンクションメソッド英語研究会HP

どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか 62/90

2015-12-24 15:49:05 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか

【どうして日本人は英語を話せないのか?】

中嶋:「ネイティブスピーカー*は、赤ちゃんでも英語を話している」という冗談があるよ。
 *ネイティブスピーカーとは、ここでは英語を母国語とする人を指し、以下ネイティブという。
Kenny:それじゃネイティブはみな天才だ。(laughing)

 「ファンクションメソッドオンライン講座
 当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。

  ※現在「英語脳構築オンライン講座 62/90(90回シリーズ)へと進んでいます!
  以下は、現在、稼働中のオンライン講座開講中のブログです。
  STEP3 「ムリなく話せるイメトレ英会話学習法」
-----------------------------------------------------

【今日の学習】

最短ルート独学英会話「イメトレ英語学習法」 プロモーション1



INTRODUCTION

● 子どもは母国語の発想で育つ

中嶋:「ネイティブスピーカー*は、赤ちゃんでも英語を話している」という冗談があるよ。
 *ネイティブスピーカーとは、ここでは英語を母国語とする人を指し、以下ネイティブという。
Kenny:それじゃネイティブはみな天才だ。(laughing)
中嶋:もちろんこれは何年も英語を学びながら英会話ひとつできない日本の現状を皮肉ったものだ。
Kenny: 日本人はどうなの? まさか日本の赤ちゃんは日本語をすぐにぺらぺらしゃべりだすことはないだろう?
中嶋: そうとも! 親は幼い子どもに、毎日毎日片言で話しかける。もちろんむずかしい表現はしない。それは子どもにオウム返しをさせるためだ。簡単な言葉のくり返しによっていつの間にか子どもは言葉を獲得していく。
  子ども 「ママ、おっぱい」
Kenny: ネイティブの子どもも負けてはいない。
  Child : Mom, Milk!
中嶋: ところが少し時が経過すると、彼らの言葉に大きな違いが出てくる。それは語順であり、日本語の発想で育った日本人にとってこれが大問題なんだ。
  子ども 「ママ、おっぱいほしい」
Kenny: ネイティブの子どもなら次のように言うよ。
  Child : Mom, want milk!
中嶋:日本人の場合、ママが毎日「おっぱいほしい?」と聞くから、子どもはその通りオウム返しをして「おっぱいほしい」と答え、ネイティブの子どもは、ママがwant milk?と聞くから、そのまま Want milk. と答える。
「ほしい」(=want)が先か後か、なぜこのような決定的な違いが出てくるかというのは、実に簡単なこと。ネイティブの子どもは英語の環境で育ち、私たちは日本語の環境で育ったからだよ。
Kenny:どちらの子どもたちも親の言葉をオウムのようにまねるんだね。
  日本語の発想
  ママ 「おっぱいほしい?」 *上げ調子
  子ども 「おっぱいほしい」
  英語の発想
  Mom: Want milk? *上げ調子
  Child: Want milk.
中嶋:ここで注目してほしいのは、これらの文にはDo youやIといった言葉がなくても、ママと子どもの間では十分わかり合えるということだ。これは日本語でもまったく同じだ。日本の子どもは「わたし」「ぼく」と言えるようになるまでは、「花子ちゃん、おっぱいほしい」などと言うよ。ふつう親は「花子ちゃん、おっぱいほしい?」と、子どもの名前を呼びかけるからね。
Kenny: ネイティブもそれはまったく同じだ。でもそれが基本となって、いつの間にかIとyouの意味がわかってくるみたいだね。
  Mom: Kathy, you, want milk? *上げ調子
  Child: Kathy, want milk.
中嶋:そう、親の涙ぐましい日頃の努力が実を結ぶときがやってくるということだよ。
  英語の発想
  Mom: Do you want milk? *上げ調子
  Child: I want milk.

● 言葉は小から大へと拡大する
中嶋:今まで述べてきたことをまとめておきたい。以下にあげたのが、ネイティブの子どもと日本人の言葉を拡大していくプロセスだ。
  ネイティブの子ども   日本人の子ども
  Mom, milk!         ママ、おっぱい
  Mom, want milk!      ママ、おっぱいほしい
  Mom, Kathy, want milk!   ママ、花子、おっぱいほしい
  Mom, I want milk!     ママ、わたしおっぱいほしい
中嶋: ところが、私たちが中学校で始めて体験した英語の姿はまったく違っていた。とにかくI want milk.といった完成文を言わなくては絶対通じないものと教えられた。だからこの I が自分のことを指しているという実感もないままそれを丸暗記した。
Mom, milk, please!も言えないのに、I want milk.と丸暗記させられたというわけだ。しかもわざわざ「読解のために」とwantに漢文のレ点を打つような後戻り訳までさせられた。
Kenny: 飛行機に乗っているとき、大の大人がビールの注文をするのにおろおろしている場面をよく見かけるよ。
中嶋: そうだね。英語教育のはじめに、次のような順序で教えていればこんなことにならなかったわけだ。
  Beer, please.       ビールください!
  Want beer, please.    ビールが欲しい
  I want beer, please.   私はビールが欲しい
  I'd like beer, please.  私はビールをいただきたい
  May I have beer, please? ビールをいただけますか?
Kenny:それにしても、中嶋さんは日本の英語教育の批判については熱が入るね。
中嶋: 彼ら英語教師は、いまだに自分たちの英語教育が英会話の基礎だと思い込んでいる。しかしこれはまったく間違っているということに気づいていない。とにかく、日本の英語教育では英語の発想を教えずにその読解法ばかり教えている。かつて学校で学んだことは電卓のクリアーボタンみたいに一度忘れてみること、そして素直な気持ちで英語の発想に身をゆだねてみる必要があると思うんだ。

さて3つの通信講座のブログには、受講者専用「ナビゲータルーム」を設置しています。
※このIDとpasswordを 一旦入れておくと受講者専用の「ナビゲータルーム」の記事はそのままご覧になれます。ページ数の関係で書けなかったこと、もう少し詳しく説明したいこと、 さらに、副教材である「話すためのたったこれだけ英文法」と「Two Word Verbsこそ英語の心一週間で頭にしみ込むイディオム」におして本文と関連ページの参照を提示します。

このブログは、「ファンクションメソッド 英会話通信講座 STEP3 「ムリなく話せるイメトレ英会話学習法」に準拠しています。

 「ファンクションメソッド英語研究会 face book

 U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リスト
------------------------

【お知らせ】

 ファンクションメソッド英語研究会カート

DL-MARKET

ファンクションメソッド英語研究会HP

どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか 61/90

2015-12-23 15:46:05 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか

【どうして日本人は英語を話せないのか?】

いよいよ今回をもってSTEP2 「オウム返し英会話学習法」の最終学習となり、次回からSTEP3 「ムリなく話せるイメトレ英会話学習法」へと進みます。 
前回のSTEP2 「オウム返し英会話学習法」とSTEP3の「イメトレ英会話学習法」はそれぞれ韓国・台湾で翻訳出版されたことがあります。
歴史的に、韓国と台湾は日本の統治によりそのまま当時の教育文法、すなわち読解のための英語教育がなされしました。戦前の一時期、英語は敵性語であり英語教育は停止されましたが、戦後には日本と同様、韓国、台湾は「読解のための英語教育」が生き続けてきました。そんな中、「話せる・使える英会話メソッド」ということで、拙書が注目されたと言えるでしょう。
わが国にとっては、現在まったく異なる対応している2つの国です。
占領国に強制された憲法をまったく改憲もできないこと。明治以来の英語教育も変革できない「日本」とはいったいどんなことになるのだろうか。

  本書のしくみ

 「ファンクションメソッドオンライン講座
 当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。

  以下は、現在、稼働中のオンライン講座開講中のブログです。
  オウム返し英語学習法
-----------------------------------------------------

【今日の学習】

最短ルート独学英会話 オウム返し英会話学習法 プロモーション6



今回は、以下のトレーニングです。
Chapter 5 「展開型」を表現する
Section 2 一般動詞でこれだけ表現できる
【オウム返し No.96】「あなた、将来何になりたいの?」「英語の先生になりたいです」
【オウム返し No.97】「あなたは、何を飲みたいの?」「紅茶を飲みたいです」
【オウム返し No.98】「ルーシーは、どこに行きたがってるの?」
     「沖縄に行きたがっているよ」
【オウム返し No.99】「私、何をしなければならないの?」
     「あなたは、お皿洗いをしなきゃ」
【オウム返し No.100】「あなた、何をしなきゃならないの?」
     「お皿洗いをしなきゃ」

○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル have to+原形動詞フレーズ
table-3

※have to+原形動詞フレーズなどにおいて、原形動詞フレーズにはbe動詞系列と一般動詞系列の二通りがあることに注意!

【オウム返し No.100】「あなた、何をしなきゃならないの?」
            「お皿洗いをしなきゃ」」

[1]
 Q: Go to the movies?
 A: Yes. Go to the movies?.
        ↓
[2]
 Q: Can I go to the movies??
 A1: Yes, you can. you can go to the movies?.
 A2: No, you can't. You have to do the dishes?.
        ↓
[3]
 Q: What? do you have to do??
 A: I have to do the dishes?.
-----(日本語訳)-------------------------------------------
[1]
Q: 映画に行っていいの?
A: そう、映画に行っていいのよ

[2]
Q: 私、映画に行っていいの?
A1: はい、そうよ。あなた、映画に行ってもいいよ
A2: いいえ、そうじゃないよ。あなた、皿を洗わなきゃ

[3]
Q: あなた、何をしなきゃならないの?
A: 私、皿を洗わなきゃ

【情報ボックス】

P.260のTABLE NO.9は情緒動詞(助動詞) canを使ったファンクションフレーズです。

○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル 助動詞can
table-4

canは、可能(~する可能性がある)、許可(~してよい)、推測(はずだ)、能力(~できる)を表します。中学で始めて習うとき、決まってcanを「できる」と教わりますが、これはcanの一部の意味である「能力」を表しているにすぎません。
ここでは「~していいの?」と許可の意味の表現です。
いずれにしてもこれらのファンクションフレーズは原形動詞フレーズを導くことに注目してください。

 Can I be here??
 私、ここにいていいですか?
 Can I use your telephone??
 私,あなたの電話を使っていいですか?

ただし、見知らぬ人や目上の人にはMay Iを使います。

【情報ボックス】

 call back later? 後で電話し直す
 ask a question ?質問する
 help you? あなたを手伝う
 see a menu? メニューを見せてもらう


さて3つの通信講座のブログには、受講者専用「ナビゲータルーム」を設置しています。
※このIDとpasswordを 一旦入れておくと受講者専用の「ナビゲータルーム」の記事はそのままご覧になれます。ページ数の関係で書けなかったこと、もう少し詳しく説明したいこと、 さらに、副教材である「話すためのたったこれだけ英文法」と「Two Word Verbsこそ英語の心一週間で頭にしみ込むイディオム」におして本文と関連ページの参照を提示します。

さらにこの「一般動詞系列の展開型」は、seem to, decide to, promise to, begin to, plan toなどに展開していきます。しかしこれらについての説明は主教材STEP3の「イメトレ学習法」へと続くことになります。

 It begins to snow. 雪が降り始める
 It began to snow. 降り始めた
 It will begin to snow. 降り始めるだろう
 It may begin to snow. 降り始めるかも
 It is beginning to snow. 降り始めている
 It has begun to snow.降り始めたところだ
あるいは、クリスマスの歌でお馴染みのこのような表現も、
 Let it snow! 雪よ降れ降れ
またLet it go!(ありのままで)、 Let it be!(なすがままに)も同じしくみの表現なのです。主教材STEP3の「イメトレ学習法」で詳しく述べます。

このブログは、「ファンクションメソッド 英会話通信講座 STEP2 「オウム返し英会話学習法」に準拠しています。

 「ファンクションメソッド英語研究会 face book

 U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リスト
------------------------

【お知らせ】

 ファンクションメソッド英語研究会カート

DL-MARKET

ファンクションメソッド英語研究会HP

どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか 60/90

2015-12-22 16:14:42 | どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか

【どうして日本人は英語を話せないのか?】

よく「ネイティブの子供さえ英語を話している」といった冗談があります。
以下の英文をご覧ください。彼らは、I will. I gonna などをひとまとりのもの、つまりフレーズして身につけ、それに対応する補語・動詞フレーズとの相関関係で英語表現をしていることを表しています。
いずれも「意味ある単位」だから、自然に意味が定着・蓄積していくことになります。このことはネイティブも私たち日本人でも同じです。
あなたが受けてきた、「助動詞will+動詞の原形」「be going to+動詞の原形]などの説明は明治時代の読解教育の名残です。

  I'll be home. ※willは助動詞
  アイル ビー ホウム
  I gonna be home. ※I am going toのこと
  アイ ガナ ビー ホウム
  I wanna be home. ※I want toのこと
  アイ ワナ ビー ホウム
  I haft be home. ※I have toのこと
  アイ ハフト ビー ホウム
  I've been home. ※I haveのこと(現在完了形)
  アイブ ビーン ホウム

  本書のしくみ

 「ファンクションメソッドオンライン講座
 当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。

  以下は、現在、稼働中のオンライン講座開講中のブログです。
  オウム返し英語学習法
-----------------------------------------------------

【今日の学習】

最短ルート独学英会話 オウム返し英会話学習法 プロモーション6



今回は、以下のトレーニングです。
Chapter 5 「展開型」を表現する
Section 1 be動詞でこれだけ表現できる
【オウム返し No.94】「あなた、何を買う予定なの?」「ドレスを買う予定よ」
【オウム返し No.95】「あなたたち、明日何をする予定なの?」
     「食事に出かける予定だよ」」

○○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル be going to+原形動詞フレーズ
table-3

※be going to+原形動詞フレーズにおいて、原形動詞フレーズにはbe動詞系列と一般動詞系列の二通りがあることに注意!

【オウム返し No.95】「あなたたち、明日何をする予定なの?」
           「食事に出かける予定だよ」

[1]
 Q: Do the gardening tomorrow?
 A: Yes. Do the gardening tomorrow.
        ↓
[2]
 Q: Are you going to do the gardening tomorrow?
 A1: Yes, we are. We are going to do the gardening tomorrow.
 A2: No, we're not. We're not going to do the gardening tomorrow.
        ↓
[3]
 Q: What are you going to do tomorrow?
 A: We are going to go out for a meal tomorrow

-----(日本語訳)-------------------------------------------
[1]
Q: 明日ガーデニングをする予定なの?
A: そう、明日ガーデニングをする予定だよ

[2]
Q: あなた方、明日ガーデニングをする予定なの?
A1: はい、そうよ。私たち、明日ガーデニングをする予定だよ
A2: いいえ、そうじゃないよ。私たち、ガーデニングをする予定じゃないよ

[3]
Q: あなた明日何をする予定なの?
A: 私、明日食事に出かける予定だよ

【情報ボックス】


 eat out 外食する
 go out for a drink 一杯飲みに出かける
 go and see a baseball game 野球の試合を見に行く
 meet Lucy ルーシーと会う
 visit Mr. Suzukis 鈴木さん一家を訪問する
 take the 8:30 train 8時30分の列車に乗る
 head for Central Park セントラルパークに向かう
 eat sushi 寿司を食べる


さらにこの「be動詞系列の展開型」は、be sure to, be ready to, be willing to, be beginning to, be planning to, be supposed toなどに展開していきます。しかしこれらについての説明は主教材STEP3の「イメトレ学習法」へと続くことになります。

さて3つの通信講座のブログには、受講者専用「ナビゲータルーム」を設置しています。
※このIDとpasswordを 一旦入れておくと受講者専用の「ナビゲータルーム」の記事はそのままご覧になれます。ページ数の関係で書けなかったこと、もう少し詳しく説明したいこと、 さらに、副教材である「話すためのたったこれだけ英文法」と「Two Word Verbsこそ英語の心一週間で頭にしみ込むイディオム」におして本文と関連ページの参照を提示します。

このブログは、「ファンクションメソッド 英会話通信講座 STEP2 「オウム返し英会話学習法」に準拠しています。

 「ファンクションメソッド英語研究会 face book

 U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リスト
------------------------

【お知らせ】

 ファンクションメソッド英語研究会カート

DL-MARKET

ファンクションメソッド英語研究会HP