goo blog サービス終了のお知らせ 

TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

リストランテ 真田でボンゴレビアンコです。

2022-04-09 11:45:54 | イタリアン

福山市の過去記事

  イタリアンぽいお店があります。SANADAと書いてあります。リストランテ 真田ですね。既にご飯は食べたのですが、興味が湧いたので、またランチします。お店には、若いカップル、老夫婦、ご家族、女子友と客層は幅広く、スタッフの対応もいいようです。


・前菜
・グリーンサラダ
・たっぷりアサリの白ワイン蒸しソースパスタ
・デザート
・コーヒー


・前菜

鶏のロースト、スナズリの燻製、アジのマリネ、フリッタータ、ゼッポリーニです。やさしい味付けですが、ゼッポリーニだけ、強めの味付けでアクセントになっています。美味しくいただきました。

・グリーンサラダ

みずみずしく、ドレスソースも優しい味です。

・たっぷりアサリの白ワイン蒸しソースパスタ


ボンゴレビアンコです。よく肥えたアサリを15~16個使ってあります。大きさのバラツキがあるので、仕入れ先が複数あるのでしょう。あさりの1個が、あり得ない割れかたをしています。北海道産を扱っているズサンな業者のものかも。砂はキレイに吐かせてあり、不思議な事にじゃりは一切なく、欠けた殻も取り除いてあります。あさりの旨味は強く、ワインも強めに使われています。特徴のあるもちっとしたパスタは、チェスコスだそうです。初めて食べるメーカーですが、いい感じです。名前の通りのパスタで旨みが強く美味しいです。福山市のイタリアンは侮れないクオリティです。レベル高いですね。

・デザート

コワモテの料理人さんですが、お顔ぽい盛り付けで茶目っ気があり、4人のチームワークもしっかり機能しています。デザートはよくわかりませんが甘いです。

・コーヒー

少し薄目のアメリカーナ風のコーヒーです。

 

パスタランチセット  
・たっぷりアサリの白ワイン蒸しソースパスタ  
計(税込み) 1650円

 

広島県福山市延広町2−11

#福山市の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーパイタイでガパオです。

2022-04-09 11:02:50 | アジアン エスニック

福山市の過去記事

広島1Day切符を2500円で買いました。プランは始発で吉浦トレトレ市でお魚を買って、帰宅して処理して、電車に乗って竹原で朝食をして、尾道でランチをして広島に帰ってモツ(ハチノスとギアラ)を買って帰宅して、西条で夕食して帰宅するハードスケジュールを組みました。いきなり寝坊です。プランがガタガタになりました。取り敢えず尾道か福山に行くことにしました。

福山に着きましたので、ランチします。11:00オープンのお店を探すと、パーパイタイというタイ料理屋さんがあります。2013年のミシュラン登載店らしいです。面白そうなので行ってみます。


・豚ひき肉のホーリーバジル炒めガパオ
・サラダ
・スープ
・デザート


・店構え

綺麗なお店です。テラスで公園を眺めながらいただくのもいいですね。

・豚ひき肉のホーリーバジル炒めガパオ

優しい味付けで食べやすいですが、私には量が多いです。ジャスミン米の香りとキツすぎないホーリーバジルの風味は好感が持てます。ゲーンキャオワーンやガイトートも食べてみたいです。


ランチメニュー  
・豚ひき肉のホーリーバジル炒めガパオ  
計(税込み)   990円

 

広島県福山市明治町2−29

#福山市の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ERBA (エルバ)でスモークサーモンとキノコのクリームパスタです。

2021-11-27 13:12:27 | イタリアン

福山市の過去記事

 お日様は出ていますが、分厚い黒い雲が近づいて来ましたので、鞆浦は止めてランチします。エルバが空いていました。お客さんも6人ぐらいで、カウンター席です。お庭が見える綺麗なお店です。お魚の本とベネチアの本と野草の本等が置いてあります。ミシュランの星1つとビブグルマンを取ったお店ですが、お昼のメニューはパスタランチだけみたいです。

イタリアンこそこそ話です。フランスのミシュランはフレンチに甘く、イタリアンに厳しいとの巷のうわさがあります。イタリアンでミシュランプレートを取ったら1つ星の価値があり、フレンチで2つ星を取ったら1つ星の価値しかないという話は、はたしてどうなんですかね?


・サラダ
・スモークサーモンとキノコのクリーム
・コーヒー


・店構え

右側からの入店です。

・サラダ

手に入れやすい葉野菜のサラダです。コリンキーのピクルスは、酸味を強くしてあり、アクセントになっています。

・スモークサーモンとキノコのクリーム

バリラのツルツルパスタです。よく混ぜてお召し上がり下さいと言われましたが、混ぜずに口にして、混ぜて口にしてみると、なるほどです。クリームにチーズを混ぜ込んでいるので、軽く、濃厚に、好みの食べ方が出来ます。味が濃くないのでスマートですね。スモークサーモンも多目で美味しいです。常連のお客さんと釣りの話をされていましたので、お魚の深い見識をお持ちの料理人さんなのでしょう。シメかたや運搬の注意、水を使ってはいけない等、詳しく話されていました。お魚のスペシャリテを食べてみたくなりました。

・コーヒー



 

パスタランチ  
計(税込み) 1400円

広島県福山市明治町1−5

#福山市の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イル・ピッチコットでスペシャルランチです。

2021-11-27 11:30:35 | イタリアン

福山市の過去記事

  ひろしま1デイきっぷを買って、気分転換にチョイ遠出です。前回は2000円でしたが、2500円に値上げされています。西条にちょこっとよって、パンを買って、三原にちょこっとよって、野菜を買って、尾道の沖の観音モンサンミッシェルに行く予定をたてましたが、雨が降りそうなので、プラン変更します。尾道、福山で彷徨く事にしました。行き当たりばったりですが、食事はやはりイタリアンです。鞆浦辺りに行ってみようかと思いますが、その前にイルピッチコットでランチします。


スペシャルランチ
・前菜の盛り合わせとカボチャのミニスープ
・自家製パン
・牛すじの赤ワイン煮込みのトマトソース
・穀美豚ロースのソテー
・ヘーゼルナッツ風味の冷たいモンブラン
・コーヒー


・店構え



・前菜の盛り合わせとミニスープ

美味しいですね。美味しい野菜をいただけるのは嬉しいです。ソースもありますが、そのまま食べてちょうどよい味です。内容は、かぼちゃのポタージュ、グリーンカリフラワー、ラクレット風味のミニシュークリーム、サラミ、鶏胸スモークと黒蕪、野菜のテリーヌ、バーニャカウダソース、杏のドレスソース

・自家製パン

手に取ると、ずっしり重みがあります。食べてみると、もっちりして、重たさはありません。

・牛すじの赤ワイン煮込みのトマトソース

ツルッとしたテフロンダイスのような食感ですが、ディチェコです。何か茹で上げに工夫をされているのか? 風味はボロネーゼで、牛すじは柔らかく繊維がホロッとする食感です。

・穀美豚ロースのソテー

厚いお肉です。火入れが難しいでしょうが、パサつかず、うまいこと仕上げています。食材に拘られて、根野菜に軽いお塩とバルサミコでいただきました。イルグラードのような拘り野菜のラインナップです。イルピッチコットも合い通じるものがあるのでしょう。野菜が美味しいお店は魅力的ですね。

・本日のデザートと自家製ジェラート

甘過ぎる事はないので、私でも食べやすいです。

・コーヒー

2300円で充実した内容です。2期連続ビブグルマンを取った片鱗は感じます。いろいろ食べてみたいです。コーヒーカップはブリストですが中身はなんちゃってブリストだそうです。うまいコーヒーではあります。

スペシャルランチ  
計(税込み) 2300円

 

広島県福山市川口町1丁目18−10

#福山市の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aji-to(アジト) で太刀魚の生ハムAOPとたらこの柚子クリームです。

2020-11-23 12:46:52 | イタリアン

福山市の過去記事

 せっかく福山に来たので、もう一軒行ってみます。Aji-to(アジト) です。テーブルが一つ空いていたので入店出来ました。ご家族連れが入店され奥の方に入って行きました。小さいお子さん連れのスペースのようで、安心して食事が出来るように、簡易な囲いが用意されています。


・前菜プレート
・ペペロンチーノと太刀魚の生ハム
・コーヒー

・前菜プレート
・たらこの柚子クリーム
・コーヒー


・店構え



・前菜プレート

ここの野菜は美味しいです。気に入りました。タコマリネ、魚卵の甘辛煮、豚バラのハムにオニオンスープ

・ペペロンチーノと太刀魚の生ハム

お皿全体の構成は、いい感じで、もっちり生パスタが好みにあうか?ですね。太刀魚の塩ハム、オイル、パスタをいっしょにいただくと、なるほどと、味の良さを感じます。

・たらこの柚子クリーム

自家製生パスタはクリームソースと相性が良いようです。ツレはサラダバーがあった時は総合的に、もっと美味しかったそうです。コロナの影響で仕方ありませんが、ビュッフェスタイルはNGです。所々に野菜の美味しさが感じ取れます。この一皿もフルーツ蕪、クワイが美味しいです。

・コーヒー

備前焼の凝ったカップです。


・ペペロンチーノと太刀魚の生ハム 1500円
・たらこの柚子クリーム 1500円
計(税込み)  3000円

 

広島県福山市草戸町2丁目1−1

#福山市の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴあっと志万多であさりとキノコのスパゲッティと自家製ベーコンのトマトソースです。

2020-11-23 11:34:26 | イタリアン

福山市の過去記事

 福山です。駅から近いぴあっと志万多に行ってみます。女性2人だけでしたが、すぐに満席になりました。お店は綺麗で、テーブル席も広くゆったりとくつろげます。


Bセット
・サラダ
・自家製パン
・あさりと茸のスパゲッティ
・コーヒー

Bセット
・サラダ
・自家製パン
・自家製ベーコンのトマトソース
・コーヒー


・店構え




・サラダ

しゃきしゃき野菜に黒豆にもうひとつ豆のような小さい米のような食間のあるポンガシのような物がふりかけてあります。アクセントになり、いい感じです。

・自家製パン

好きなタイプのパンです。

・あさりと茸のスパゲッティ

しっかりしたブロードです。風味付けに生姜を使っているので和風パスタのようです。バリラの1.4mmでしょう、少し柔らか目に茹で上げていますが、違和感はありません。あさりと茸を使っているので、旨味はかなり強く出ています。

・自家製ベーコンのトマトソース

自家製ベーコンの風味は、ちょっといい感じです。ベーコントマトソースですが、玉ねぎの旨味もしっかりあるので、ペコリーノをふりかけるとアマトリチャーナになります。ここのベーコントマトソースは美味しいですね。

・コーヒー



・Bセット あさりと茸のスパゲッティ 1400円
・コーヒー   200円
・Bセット  自家製ベーコンのトマトソース 1400円
・コーヒー   200円
計(税込み)  3200円

 

広島県福山市延広町7−1

#福山市の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする