4月です。暖かくなりました。手入れしない私のお庭のハーブが芽を出しました。毎年重宝します。がんばって大きく育って欲しいです。
・フェンネル
寒い冬もなんのその、立派に育っています。
・イタリアンパセリ
室内に入れていたイタパセですが、凄い勢いで育っています。
・ディル
こぼれた種から発芽しました。フュメに使うと最高のダシになります。
・フレンチタラゴン
室内に入れていたタラゴンは小さいですが、お庭に放置して枯れたと思っていたタラゴンが元気いっぱいです。草は強いです。フレンチソースに使います。
・マイクロトマト
実が落ちて発芽したようです。お庭のいたるところにマイクロトマトが芽を出しています。
・レフォール
枯れたと思いましたが、芋の別のところから芽が出ました。通称山わさびです。フレンチソースや刺身に使います。
・バジル
今年もこぼれた種から発芽です。凄まじい数です。早く大きくなってペスト アッラ ジェノヴェーゼを作りたいです。
・大葉
これも種がこぼれて発芽です。メッチャたくさん発芽しています。
・ミョウガ
スクスク育っています。これから夏になると弱ってくるので、周りに芽を出したバジルが大きく育って日陰を作ってくれれば豊作になります。
最新の画像[もっと見る]
-
「TOVILA osteria」穴子のアラビアータ、マダイのロースト 5ヶ月前
-
「TOVILA osteria」穴子のアラビアータ、マダイのロースト 5ヶ月前
-
「TOVILA osteria」穴子のアラビアータ、マダイのロースト 5ヶ月前
-
「TOVILA osteria」穴子のアラビアータ、マダイのロースト 5ヶ月前
-
「アジアのごはん RE HANA」 ルンダンセット 5ヶ月前
-
「アジアのごはん RE HANA」 ルンダンセット 5ヶ月前
-
【ジョルジュ10周年企画第1弾 多田さんのペルシュウ祭り2025】 5ヶ月前
-
【ジョルジュ10周年企画第1弾 多田さんのペルシュウ祭り2025】 5ヶ月前
-
【ジョルジュ10周年企画第1弾 多田さんのペルシュウ祭り2025】 5ヶ月前
-
【ジョルジュ10周年企画第1弾 多田さんのペルシュウ祭り2025】 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます